コレクター地獄通信
ヤフオクでとんでもない散財をしてしまった。これはあたしの収集歴の中でも最高額の買い物。して、何を落札したのかと言うと・・ |
||
|
||
一見するとレコードジャケットの様にも見えるけど、映画館名もしっかり印刷された映画のチラシでございます。落札価格は驚くなかれ¥71000。前記の通りコレクタブル一品にこれほど金をかけたのは今回が初めて。 ただ、これにはいろいろと訳がありましてね。以前ここにもチョロッと書いたけど、良い機会なので事の顛末を詳しく書きましょう。 あたしゃこのチラシをガキの頃(14歳当時)にも所有してた時期がある。入手の経緯がまた運命的で、ある日親戚のおじさんが部屋を整理してたら昔観た映画のパンフレットが出てきたんだけど要らないからあげるといって映画少年だったあたしに10部ほどの古い映画のパンフをくれた。パンフ自体はどうってことない物ばかりだったんだけど、中身を確認したら何枚かのチラシが挟まれており、その中にこのマンハッタン無宿のチラシも含まれてたという。 そりゃ驚喜しましたよ。こいつは当時の市場価格でも軽く3万を越えており、欲しくて欲しくてたまらなかったけど高くて手も足も出なかった。それが幸運にも手元へ転がり込んできたんだもの。 ところが、金に目がくらんだあたしはとある奴に騙し取られるような形でこいつを手放してしまう。当時付き合ってたチラシコレクターの一人に3万円で買うから売ってくれ。取り敢えず前金に8千円渡す。残りは後日必ず払うからと言われ、8千円を受け取りチラシを渡してしまった俺がバカだった。そいつにそのままトンズラされ、残金を受け取る機会は遂に訪れなかった。 今から20年以上前の話だけど、これがもう悔やんでも悔やみきれない思い出でね。勿論、今回入手したチラシは親戚のおじさんから貰ったパンフに挟まっていたチラシとは全くの別物だとは思うけど、それでもこれを再び入手する事で苦い思い出はある程度精算出来たわけ。 それにこのチラシ、今後高騰する事があっても下落する事は考えられないので、本当に金に困ったら売却すればいいや、みたいな気分で入手した部分とてなきにしもあらず。とは言え、また後悔するのはイヤだからよほどの事がない限り手放す事もないとは思うけどさ。 ・・つー訳で来月は全く無駄遣いが出来ないわけですよ。でも、世の中にはクレジットカードという便利な物があるのでSPオーセン摘んじゃう可能性もある(笑)>某P氏 |
03年08月05日
ようやくタイムスリップグリコ 青春のメロディチョコレートが全国発売。周囲のコレクター仲間とはかなり以前からこいつの話題で盛り上がってたんだけど北海道・東北地方での先行発売から今日まで待たされた事もあって多少熱意も薄れてしまった。それでも実際に商品を手に取ってみるとこれがなかなか魅力的なアイテムなので手始めに10個ほど購入。内訳はこんな感じ・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
ダブリ無しだったのは幸運だったね。ちなみに019の三木聖子の「まちぶせ」はシークレットアイテムって事になってるけど、これがノーマルと同数で単にリストから外されて封入されてる物なのかショートなのかは不明。まあ仮にショートだとしても10個買って1枚だからそんなに出難くもないんじゃないの。 個人的には太田裕美の「木綿のハンカチーフ」が出なくてちと残念。でも、この曲のCDなら既に持ってて死ぬほど聴き返したから別にいいんだけど(笑) 取り敢えずシークレットは度外視してもノーマルの手玉を揃える為にあと10個は買うからそれまでのお楽しみって所か。 しかし少し以前にブルボンからも同じような企画品が出たけど、あっちはラインナップがイマイチだったし、買う段階で中身を選べたから私的にあまり燃える物がなかった。尾崎紀世彦の「また逢う日まで」だけ買ったけど封入されてるCDも味気なかったね。 その点、今回のタイムスリップグリコは当時のレコードジャケットを復刻しCD自体もドーナツ盤を模した作りになっていたり解説文が充実してたり、箱を開けるまで何が出るのか分からなかったりシークレットアイテムまで用意されてたりとコレクターのツボを強く押さえた作りになってる。この辺は企画の勝利かね。多分、グリコの企画担当も相当マニアなんだろうな。 ついでに言うとオマケのお菓子がチョコ2粒だけってのが嬉しい。これなら食いきれるもん。なお、周囲のコレクター仲間は一人残らずこのアイテムに手を出すという確信を持ってるので20個買った時点で揃わなかった穴はお互い協力して埋め合いましょう。そもそもあたしがこのアイテムに手を出したのも全種コンプさせる事以上に1つのアイテムを巡り仲間内で久々にトレードしたいっていう願望が強かったからなんでね。 ところでこのCD、1枚1曲しか入ってないのでいちいちプレーヤーから出し入れするのが非常に面倒臭い。コンプさせたら全曲PCに取り込んで1枚のCD-Rに焼いた方が聴くには効率的だわ。 |
04年04月03日
タイムスリップグリコ 青春のメロディチョコレート 第2弾が登場。1弾ほど燃える物もないんだけどそれなりに買ってたりする。現時点で21個ほど買い、シークレットは吉田拓郎の「イメージの詩」が2枚、ハイファイセットの「卒業写真」が1枚、子門真人の「およげ!たいやきくん」が1枚といった感じ。約1/5だから悪い引きでもないか。 ノーマルラインナップの中で俺的にツボなのは「太陽にほえろ!」と沢田研二の「勝手にしやがれ」。「太陽にほえろ!」は比較的素直に出てくれたけど「勝手にしやがれ」がまだ引けない。ここにきてダブる比率も高くなってきたのであまり熱くならずに逝こうと思ってるけど、ここらで一気に5個ぐらい買って勝負に出ようと思ってる部分もあったりしてちと怖い・・ これやって狙い目が出ず、頭に血が登ってバカ買いってのが今までの通例だからね。 |
06年02月05日
持ち物整理の名目で様々な物をヤフオクへ出品し、部屋のスペースに多少余裕が出来て少々懐も暖まると、また新たなコレクターズアイテムが欲しくなり入手してしまうと言う無限ループの悪循環(笑) まあ別にデカブツを入手した訳じゃないから部屋のスペースに変わりはないけどね。 取り敢えず最近ヤフオクで落札した5品目を画像付きで紹介・・・ |
||
|
||
某J氏のレビューを見たら気になって入手。但し完全版は高いから懐かしの秋田漫画文庫版全6巻を¥450で落札。まだ1巻の途中までしか読んでないけど今の所がきデカ>>>喜劇新思想体系といった感じ。とにかく、がきデカは人生屈指の爆笑ギャグマンガで、関西系漫才の要素をコマ割りマンガの世界へ巧みに採り入れ昇華させた構成が素晴らしかった。1巻の途中まではネタの下らなさと突っ込みの激しさの面でがきデカの方が俺的にツボだけど、喜劇新思想体系も基本的には同じ構成の内容だから今後に期待。 |
||
|
||
この本の存在は最近まで知らなかったものの、篠崎誠さんの事務所へ行った時に見せてもらいおお、こんなのあるんだと思ってたらヤフオクに¥1200即決で出てたので落札。チラシ関連本は沢山あるけどこの本はポスターやプレスシートの画像も満載だから資料価値が非常に高い。ちなみに内容はこんな感じ。 |
||
前座はこれくらいにしてweb日記に書いた紙物3品、いきます。 |
||
|
||
全6種の83NNO(番号無し)の原カード入手はこれで3種目。ちなみに落札価格¥4100也。属性のない人には高く感じられるかもしれないけど、少し前までは¥10000が相場だったから決して悪い買い物じゃないかな〜と。これでカルビー原カード完集まで残すところ14枚。でも難物ばかりなのでコンプリートはまだまだ先の話。 |
||
|
||
遂に入手したブルース・キャンベルの直筆サインカード。ちなみに落札価格はe-bayで$20.51と激安。数年前に出た別シリーズのサインは$100.00オーバーだったのにね。この辺が直筆サインカード乱発の弊害であり、恩恵でもある。 ひょっとしたら知らない人がいるかも知れないので少し解説すると、ブルース・キャンベルは死霊のはらわたシリーズで主役を張り、以後サム・ライミ監督作品にほぼ全作出演してる俺の大好きな俳優で、ライミのマブダチでもある。Xenaってのはアメリカのテレビシリーズなのかな? むしろそっちの事は俺も良く知らない。しかし手抜きなサインだねえ。その辺がブルース・キャンベルらしいけど(笑) |
||
*** | ||
そして極め付けがこれ。 |
||
|
||
はい、荒野の用心棒のチラシでございます。上の画像じゃよく分からないけど実はコンディションがかなり悪い。それでも落札価格は¥38000。例によって狂人扱いされても仕方ない値段なれど、如何に状態が悪くとも放出すれば3万を下る事は考えられないし、困った時は手放せばいいやって事で入手。多分手放さないけど(笑) |
||
|
||
以前ここにも書いたけど、このチラシは当時発売されたサントラのレコードジャケットと原版が同じ。但し紙質が若干違う。昔から話には聞いてたものの、実際に見比べてみた事は一度も無かった。確かに比較するとジャケットの方はザラ紙に近い素材で出来てる事が分かる。 これも昔書いたけど、チラシとレコードジャケットの決定的な違いはこれ。 |
||
|
||
これは中学時代に入手したサントラのレコードジャケットだけど、左上に三角のビクターマークが印刷されてる。これこそが紛れもなくレコードジャケットの証で、無い物はチラシに間違いない。 相場はあって無きが如し故、現在どういう価格で取り引きされてるのかよく知らないんだけど、ヤフオクでの取引を見てるとレコードジャケットは数千円、館名無しチラシが美品で10万前後、日比谷スカラ座館名入り美品が50万前後。で、状態の悪い物は1/5程度に価格が下がる。 今回入手した物に関してはスタンプ館名があり、これで若干付加価値が増した感じ。ただ、これの真贋が分からないんだよね。参考までに書くと、館名無しチラシにスタンプ館名が押されていると印刷館名入りチラシの七掛け程にまで価値が上がる。ただ、偽造も凄く簡単なので信憑性に欠けるわけ。 特にこのレベルの物になればスタンプ館名の有無で万単位に価格が変動するから第三者がイタズラに押した可能性は否定出来ない。物自体少ないので何とも言えないんだけど、俺もスタンプ館名入りの荒野の用心棒チラシを見たのは初めてだから実に疑わしいわけよ。まあ、仮にこれがニセモノだったとしてもビクターマーク無しの部分だけは揺るぎないからこそ入手したんだけどね。 |
07年02月14日
先日web日記に書いたヤフオクで落札したチラシが手元に届いたのでご紹介・・ |
69年に公開されたイーストウッド出演作品で、競演はリー・マービンとジーン・セバーグ、監督はジョシュア・ローガンでミュージカルというイーストウッド関連の作品としては異色の部類に入る。ちなみにペンチャー・ワゴンって意味分かんねえと思ってたら原題はペイント・ユア・ワゴンだった。造語かよ(笑) 実はこの映画、俺はまだ未見で思い入れがある訳じゃない・・けど、イーストウッドチラシコレクターとしては無視出来ないアイテムであることに間違いなくガキの頃から狙ってた。価格は20年位前からほとんど変動なく¥15000-20000前後で取り引きされてる。今回入手したヤフオクでの落札価格は¥17000。まあ高いと言えば高いけど前記の通り相場が安定しているので金に困ったら手放しゃいいやって感じで割り切って入手。 これで地方版やバリエーション違いを除けばイーストウッドのチラシは残り5種でコンプリートという所まで来た。と・こ・ろ・が、この残り5種が問題で、もはや庶民の手に負える代物じゃなかったりする。参考までに書くと手元にないイーストウッドのチラシは荒野の用心棒スカラ座館名入り、夕陽のガンマン日比谷映画館名入り、続夕陽のガンマン、華やかな魔女たち、奴らを高く吊るせ!となっており、この中でギリギリ手に負えそうなのは続夕陽のガンマンで市場価格¥4-50000(但し精巧な贋作が出回っている為ネットオークション利用はかなり危険)。 残る4種は以前ここにも書いた通り大変な難物で、美品なら荒野の用心棒スカラ座館名が4-50万、夕陽のガンマン日比谷映画館名は2-30万、更に残り2種は業界でも幻扱いされてるレアチラシの代名詞で、いずれも美品がヤフオクに出れば金持ちの狂人2人が競り合った場合100万を越える可能性もある。そんな調子だから続夕陽のガンマンを入手したら俺のイーストウッドチラシコレクションは完結だね。 イーストウッド物だと昨年こんなのも入手してる。 |
これも美品だと高くて今は¥3-40000するのかな。俺が入手したのは左が館名無し、状態もイマイチで¥4000程度、右は館名入りで状態もそこそこなれど中央にビシッと折れ線が入ってて¥3000。少し前まではこんな状態でも1万近くしたからまあまあの買い物かね。二つ折り館名入りを先に入手してたら館名無しには手を出さなかったんだけど生憎先に入手したのは左側だったんで。あとこれね。未だに真贋は定かじゃないけど。 実際、イーストウッドほど60年代中盤から今に至るまで絶大なる人気を誇る役者は居ないので(近いところでポール・ニューマンだけどあの人も最近は影が薄い)コレクター観点から見ると初期作品が超高額品、中期の作品がちょいレア、チラシブーム(70年代中盤)以降の近作は全て二束三文という面白い事になってる。そう言えばミスティック・リバー以降の新作は入手してないな。まあ、その気になれば何時でも¥100程度で買えるから保留してるんだけど。 |
07年02月27日
前回ちょっと触れたこいつを入手してしまった。コレクションの完結が近付くと所有欲が加速度的に増大するのはコレクターの性だね。 |
ちなみに価格は¥37000。市場価格が¥4-50000だからまあまあの買い物・・なんだけど、これも前回書いた通り精巧なニセモノが出回ってるらしいからこれが本物という保証はない。 見たところ経年の変色が見受けられるし最近刷られた風ではないものの、上部の文字がやけに滲んでたりして、考えれば考えるほど疑わしく思えてくる。これはもう事情通のショップへ持っていき鑑定して貰わない事には結論出せないね。ただ、いざ持ってってニセモノだよって言われちゃうと立ち直れないので、取り敢えず俺の中では本物って事にして深く考えない方が良いのかも知れない。 さておき、庶民の手に負えるイーストウッド初期作品のチラシコレクションはこれで完結。残る4種は強者コレクター間での取引状況を傍観させていただくだけで充分って感じかな。いくらなんでも紙切れ1枚に何十万も出せないよ。 【追記】 強者コレクターがコアな話を語り合ってる2chの映画チラシスレの過去ログ辿ってみたら地獄の決斗の「斗」の字の下側に白い擦れがある物、裏面の広告が「文化放送」の物は贋作の可能性が高いらしい・・が、やはり判別はかなり困難だと。ちなみに俺のを見返すと「斗」の字の下に擦れはなく広告は「ラジオ関東」。だからと言って本物とは断言出来ないんだけど。 |
*** |
2chの過去ログ辿ってたらとんでもなく勉強になった記述を見つけたので転載しておく。当サイトをどれだけ旧作映画チラシコレクターが出入りしてるのか分からないけど参考にして下さいませ。 820 名前:名無しのコレクター 投稿日:2006/01/29(日) 14:13:41 レコード会社関係の知人から、「夕陽のガンマン」のジャケットに関して聞いた 話を情報として記載したいと思います。 正確には「ベルマーク」ではなく「ビクターマーク」で、ビクターレコードの ロゴマークです。これはまぎれもなくビクターレコードがレコードとして販売 する時に自社製品の証として表記するマークであり、レコードジャケットの 決定的な裏付けとなるものです。逆に、ビクターマークがないジャケットは、 ビクターレコードが許諾した無償宣伝物に限りデザインの貸与をしている為、 配給会社が販売ロゴに値するビクターマークなしの物を使用していると言う 事です。 しかし、当時はビクターレコードが販売在庫として過剰に刷り過ぎたジャケットを 配給会社を通さずに地方館に供給した事実もあり、実際に映画館で自館のスタンプ 表記をして配った事があります。この現象は、特に地方多くありました。また、ビク ターマークなしの物は、日比谷映画などが配布時期末期に自館の印刷館名の在庫が なくなり、日比谷のスタンプまたは何も記さないで配布した事があります。 ただ、ひとつ言える事は、「東京のスタンプ館名でビクターマーク入りの物」 だけは絶対に存在しないと言う事です。もしあった場合は悪意の第三者が作っ た物と思って良いでしょう。ビクターマーク入りの在庫流用は東京ではありま せんでしたから。 参考になりましたでしょうか? なりましたなりました(笑) しかしこの人何者だろ。まったく世の中色んなエキスパートが居るよなあ・・ |