Vol.20 思ひ出の映画館


映画館。言わずもがな映画を観る為の施設に過ぎない訳だけど、それだけに止まらず自分にとっては特別な空間だった時代がある。そういった場所としての思い入れが希薄になるのは中学に入った頃。それ以前は映画館へ足を運ぶという行為そのものが一大イベントだった。

そんなイベント会場として認識してた小・中学生時代の事を思い返しつつ思い出の映画館を語っていこうと思う。

まず俺が映画の洗礼を受けた聖なる場所として思い出深いのは新宿ミラノ座。ここでタワーリング・インフェルノジョーズを観る。今も健在な新宿一のキャパを誇る大劇場なれど、初めてここへ足を踏み入れた時はそれほど大きな劇場だとは思わなかった・・というより分からなかった。何故なら劇場へ入った時は既に上映が始まってて中が暗かったから。むしろ会場の中より劇場前の大きな看板にビビッた覚えがあるな。

2度目のミラノ座経験となったジョーズの時は最初から観たので中の広さも充分把握出来たけど、その時は劇場云々より今、正にジョーズを見終えて場内から出てきた観客達の興奮冷め止まぬざわついた様子の方が記憶に残ってる。勿論、その約2時間半後には自分もその時の観客達と全く同じ雰囲気を醸し出しつつ劇場から出てきた事は言うまでもない。

ちなみに俺がジョーズを観たのは忘れもしない1976年の2月7日。封切りは75年の12月6日だから既に公開から2ヶ月経過してたものの会場はほぼ満席。あの頃はまだ映画がホントの意味で娯楽の王様だった。

以後、新宿が俺にとって映画の聖地となり、観たい映画が封切られればまず新宿の劇場をチェックする事になる。この習慣は今も続いてるね。小学生時代に限って言えば新宿スカラ座でシャーク!を、新宿アカデミーでグリズリーを、新宿プラザでオーメンを、新宿グランドオデオンでカサンドラクロスを観た。ちなみにグリズリーを観た時の予告編が強烈で魔鬼雨ソドムの市(パゾリーニ版)。これには本編以上のインパクトを受けた(笑)

新宿以外で思い出の地と言えばやはり当時の地元中野。武蔵野ホール亡き今となっては東中野の小スペース以外1つも映画館が無くなってしまった中野だけど昔は駅前を中心に5つの劇場があった。JR中野駅南口の正面に位置する中野名画座、裏手の中野東映、中野通りと大久保通りの交差点にあったポルノ専門館中野ひかり座、北口の路地裏にあった中野武蔵野館(武蔵野ホールの前身)、丸の内線新中野駅近くの中野オデオン座。全部一度は足を運んだな。

中野東映は俺が小一か小二の頃に閉館した最も短命な劇場で、東映まんがまつりを観に行ったのが最初で最後。当時はやくざ実録物ばっかり上映してたな。ひかり座とオデオン座も一度しか行ってない。とにかくよく通ったのは名画座と武蔵野館だね。名画座で初めて観たのはシャークトレジャーというジョーズ人気に乗じて公開されたサメ物B級映画(実際にはサメなんかほとんど出てこない)。

武蔵野館には5歳の頃、親に連れられ東宝チャンピオンまつりに行ったのが最初で、その次は小五の時に観た地底王国ベンジーグリズリーの三本立て。壮絶なラインナップだけど70年代はこういう狂ったプログラムが常識みたいなもんだった(笑)

名画座は基本的に1本のみの上映で武蔵野館は2本立て3本立てが多かったから金の無いガキの俺は武蔵野館へ行く機会の方が多かった。それと支配人さんが映画ファンに優しい人で、事前にお願いすれば上映の終わった映画のポスターやロビーカードをくれたりした。逆に名画座のオヤジは壮絶ケチでポスターなんか絶対くれなかった。そういう意味でも武蔵野館の方が思い出深いな。

ポスターと言えば中野オデオン座が閉館した時もひょっとしたら・・って感じで自転車こいで鍋屋横町へ行き、従業員の人にお願いしたらポスターを沢山くれた。事務所みたいな所で束になったポスターから好きな物を選ばせてくれたんだけど、中にはポルノも混ざっててこれはダメだからねとか言われたのをよく覚えてる(笑)

新宿と中野以外では親戚のおばさんに連れてってもらった荻窪オデオン座とか、一人でイーストウッド特集を観に行った池袋文芸座や三鷹オスカーが印象深い。池袋と三鷹へ行ったのは中一の頃だったかな。よく覚えてるのはテレビでダーティハリーを観た翌日、情報誌を見たら三鷹オスカーでダーティハリーシリーズ3本立てがプログラムされてたから観に行ったんだよな。テレビで観た作品を翌日映画館で見直したのはこれが最初で最後。当時からイーストウッドは俺の神だったね。

あと忘れちゃいけないのがここにも書いた中野サンプラザ大ホール。映画館じゃないけどここで20本近くの作品を観てるからやっぱり思い出深い。

最近は名画座もことごとく閉館してしまいほとんど残ってないけど1年ほど前テキサス・チェーンソーを観る為に浅草へ行ったらあそこにはまだあるんだね。正にガキの頃通った古臭い映画館が当時の雰囲気もそのままに残っててくれたのが妙に嬉しかった。

小綺麗で洗練された設備を誇る大劇場も悪くないけど、金がなかったガキの頃に通った小汚い劇場も俺にとっては大切な空間だね。映画産業の衰退や建物の老朽化で名画座も減る一方だけど、あの浅草に佇む昔ながらの映画館だけには何時までも健在でいて欲しいな。



物持ち良過ぎる俺はこんな物まで後生大事に保管してる。大抵はカバンやポケットに入れたまま持ち帰り、家で気付いても捨てる必要はなかろうって感じで今も持ってるだけなんだけど。

戻る

メニューへ戻る