過去の日記


09年11月05日

嗚呼・・ 人生で5本指に入るであろう無駄遣いをしてしまったのでここにご報告。今回福沢にモノ言わせて入手したのはこいつ。





SGスタンダードの左利き仕様。まあコピーモデルなら2-3万で買えてしまうので俺もここで仰々しく報告なんかしません。このハードケースを見た時点で分かる人は分かると思うけど・・












ギブソン!!




はい、コピーじゃなく正真正銘モノホンです。ちなみにお値段は税込み¥148000。高いと言えば高いけど天下のギブソンとしては比較的安価な部類。

昔はこのレフトハンドモデルを入手しようと思ったらショップに発注するしかなかった。頻繁に楽器店を出入りしてた頃ですら店頭で見かけた事は皆無だったし。ところが今やネット全盛時代で、ちょいと検索すると日本全土の何処かにあるこいつへヒットしてしまう。ふとした気まぐれにネット検索したら見つけちゃって悩むこと約2週間。例によって金に困ったら売ればいいと自分に言い聞かせて購入。

で、実際持ってみると昔雑誌で読んだ通りにメチャメチャ軽い! あまりにもボディが軽くて手を離すとネック側が下がってしまうという欠点はあるけど、手を離さなければ問題ない。あと、ボディの鳴りが凄く良い(・・気がする)。これはやっぱり材質の違いなのかね。SGのコピーモデルを持った事が無いからよく分からないけど。

しかし俺って別にこれ持ってステージに立つ類の人種じゃないからハッキリ言って宝の持ち腐れ。それでも昔からレフトハンドの本物が1本欲しくてねえ・・ そういう意味じゃ約20年の時を経て念願叶った感じ。

ただ、ある種の緊張感を持って入手してる。Gibsonと言えば全てのアマチュアギタリストにとって垂涎の的だから、Gibsonユーザーとして最低限の演奏力を身に付けなくちゃとか思ったり。で、取り敢えずレッド・ツェッペリンのスコア買ってきた(笑) ここでツェッペリンを選択する辺りが短絡的だけど、取り敢えず胸いっぱいの愛をロックン・ロール天国への階段はマスターする予定。

***

で、約10年前に買ったこいつをどうするか画策中・・





リッケンバッカー330FG。これも左用が欲しかったんだけど、その昔イシバシ楽器で聞いたら受注生産で4ヶ月待ち、価格は25万とか聞かされて断念し中古の右用を¥95000で購入。スイッチ類が上にきて弾き難いけど、それさえ我慢すればホンモノのリッケンサウンドを奏でられる。

ただGibsonのSGレフトハンドも入手した事だし、こいつは手放していいかな〜と思う事もしばしば。・・とは言えこっちはこっちでホンモノだからやっぱり放出し難い。まあ、これも金に困ったら売るギターの筆頭って事にして暫く持ってると思う。

しかし大して弾けもしないド素人がギブソンやらリッケンを持ってるってのはハイレベルのアマチュアから見れば犯罪行為だと思う。そういう意味でも前記の通り、それなりの能力を身に付ける為に練習します。今は映画製作で忙しいから完成後にね。

09年11月09日

一昨日はポスター用のスチル撮影、昨日はアフレコと完全に映画製作モード。ポスター撮りに関しては俺も多少のリクエストを出してるものの基本的には中平さん仕切りなので立ち会い程度の役回りだけど。

いや〜、ポスター撮りはヤバかった。スチルとは言えデジタルデータだからシャッターを切った1・2秒後には上がりを確認出来るんだけど、それを見た瞬間、全身に鳥肌が立つ程の感動に襲われる事の連続。普通に会話してた時とは別人の表情になる亜紗美ちゃんや三輪さんも凄いし、それを捉えるカメラマンさんも凄い。

この素材で北野組のポスターレイアウトを10年手がける中平さんが料理していくんだから最高のモノに仕上がらない訳がない。プロの映画でもポスターの出来は素晴らしいのに作品自体はイマイチなんてのがよくあるけど、そういう事にならないよう本編をしっかり仕上げなくちゃ。

アフレコも凄かったな。とにかく驚いたのは、ちょっとしたリップシンクのズレはその場で微調整して合わせる事が出来ちゃうというハイテク技術。それがあるから役者さんにはあまり口の動きに捕らわれず演技して貰える。高いスタジオ借りて録った価値は充分にあったわ。問題は同録とは比べ物にならない程に音質が良いから同録素材とどうやってマッチングさせていくかって事。ここもMAスタッフに任せちゃうから俺が頭を抱える問題ではないけど。

ちなみにアフレコ作業はあと1日で終了。音楽とVFXは進行中だし、あとは音響効果スタッフが決まって具体的な作業に入れば一気に完成へ向かって走り出す。年内完成は難しくなってきたけど、あと一息って感じ。

09年11月12日

日常的に使用頻度の高いハードウェア2つが不調に陥った。一つはiPod、もう一つはポータブルDVDプレーヤー。

iPodは不調と言うより内蔵バッテリーの劣化で2時間程度しか持たない。ポータブルDVDの方もRメディアの読み込み性能が落ちてしまい、何度もローディングを繰り返して認識させてる状況。

以前も書いたけど俺は古いタイプの人間だから、手元にあるハードウェアは買い換えるより修理して使い続ける事をポリシーとしてる。とは言え、単価が安い物に関してはその限りじゃない。iPodにせよポータブルDVDにせよ、下手したら新品より修理費の方が高額だったりするからね。

そんな訳で取り敢えずiPodを新調。軽量コンパクトなnanoにしようかとも思ったけど、今使用中の30GBに入ってるデータ量(4746曲)をカバーし切れないので結局は160GBのiPod classicをセレクト。形状は一緒でも容量が5倍って凄いな。

DVDプレーヤーの方は約3年酷使した割にトラブルも少なく結構使えたから今と同様のブルードット製を入手しようかと思ってる。ただ、愛用中の10.2インチが生産中止なので1ランク下の9インチか、1ランク上の12インチになる。12インチって結構迫力あって魅力的だけど重そうだなあ・・と思って調べたら1.6kgか。今の10.2インチが1.2kgだから大して変わらないんだな。

・・つー訳でこれを狙ってるけど、iPodみたくホイホイ買える値段じゃないから今は保留中。冬の棒茄子当て込んで買いますかね。

09年11月14日

>冬の棒茄子当て込んで買いますかね。

・・なんて事を書きつつ、考えてみれば今ネット通販で買えば支払いが棒茄子月だという事実に気付いてしまい、速攻発注したら昨日届いた。Amazon対応早え〜

そんな訳で新たなる相棒をご紹介・・





左が約3年愛用してきた10.2インチ、右が今回購入した12インチ。ちょっと重いのが難点だけど、ノートPCに迫る画面のデカさが最大の魅力。一時期ノートPCをポータブルDVD代わりに使った事もあるけど、立ち上がりに時間がかかるしドライブが回ってる状態で角度を変えるとディスクにキズが入ったりと難点が多くてねえ。もう、こいつがあればノートPCでDVD観る事もなかろう。

私的に嬉しかったのはボディ側のボタン操作でカウンター表示や字幕のON/OFF、音声選択が可能になった点。今までの10.2型はリモコンがないと操作出来なかったのでこれは有り難い。

当然ながら快調そのものだし、これは良い買い物だったと悦に入ってるけど、ちょっと今月は無駄遣いが過ぎた。ポータブルDVDにiPodにGibsonのギターと総額20万越えてるし・・

そんな訳で例によって手元の不要品をヤフオク出品して少しでも穴埋めしようかと。既に御用済みの10.2インチポータブルDVDと30GBのiPodを出品中だけど、これに関してはまだ使えるモノを捨てちゃうのも忍びないから誰か格安で引き取って〜!ってな意味合いに過ぎない。

他だと先月入手したCMCのモデルガンを出品。これは既に買値と同額で入札されてますね。こういうコレクターズアイテムは買値が高くても売りに出せば確実に取り戻せるからホント助かる。

あとは今回撮影に使ったホルスター類をまとめて出品したけど、この辺は捌けても雀の涙。で、手放すか否か今も悩んでるのが少し前にも書いたリッケンバッカーの右利き用ギター。やっぱり改めて弾いてみるとスイッチ類が邪魔で弾き難いのさ。

でもチューブアンプのボリュームをマキシマムに上げて歪ませると気持ち良い音が出るんだよな〜 左利き用は今買おうとしたら28万するし・・ そんなわけで未だ踏ん切りが付かない。仮に今こいつを手放したら確実に8万、上手くすれば10万で捌ける。ただ、それは数年後も変わらないわけで、何も今慌てて手放す必要ないじゃんとか思ったり・・ 

まあこんな調子だから多分手放さず持ってるんじゃないかな〜 何か他に売るべきモノを探しましょ。

09年11月15日

折角新兵器を導入したので、またレンタル屋でDVDを何枚か仕入れてきた。どうも最近アート系がダメダメモードで、少し前に借りてきた寺山修司の田園に死すとグリーナウェイのコックと泥棒 その妻と愛人を観たら全然乗れず。他にもアート系の未見DVDが6枚ほどあるものの、今観たって多分ハートに来ないから暫し保留。

そんな訳で全く頭を使わず観られる系ばかり選択。借りてきたのはシューテム・アップ、デスレース、ダイアリー・オブ・ザ・デッド、ハロウィン(2007)、ヤッターマン、ワールド・オブ・ライズ、細菌列島。取り敢えずシューテム・アップを観たらもうホント、頭を全く使わず楽しめて今の俺にはストライク・ゾーン。

他も基本的に上映時間が短く小難しい事を考える必要のない映画ばかりだから、これから数日間は楽しい通勤時間を過ごせそう。ただ、ダイアリー・オブ・ザ・デッドとハロウィンは電車内鑑賞に向かないから自宅鑑賞かな。

ちなみに田園に死すもコックと泥棒〜も途中エロシーンがあるから通勤鑑賞には不向きだったな。まあ空いてる時間帯だから良かったけど、隣に人が座ってる状況でエロシーンやグロシーンが始まると生きた心地しません(笑)

09年11月19日

イエ〜ィ! アフレコ作業しゅ〜りょ〜〜!! 正確にはあと一人のアフレコ作業を残して終了なんだけど、もう複数の役者さんのスケジュール調整をする必要がないから私的には終わったも同然なのだ。

残すところ役者さん絡みの作業は前記のアフレコと主題歌&挿入歌のレコーディングのみ。あとは音楽にせよVFXにせよ音響効果にせよ、担当スタッフとマンツーマンで話を進める作業ばかりから精神的にかなり楽。ようやくここまで辿り着いたなあ・・ 思い返せば色々あったけど今となっては何もかもみな懐かしい・・って感じ(笑)

***

で、アフレコ作業が早く終わったから新宿で映画を2本鑑賞。内訳はサム・ライミのスペルとポン・ジュノの母なる証明

駆け足で寸評を書くとスペルはオールドファン待望のライミ回帰が嬉しいバカ系ホラー。さすがにピーク時のダークマンキャプテン・スーパーマーケットには及ばないし最高とまでは言えないけど楽しい映画に間違いなし。雰囲気は死霊のはらわたUに近かったかな。現在スパイダーマンWが企画進行中らしいから、合間にちょっとブレイクって感じで撮ったんでしょ。

母なる証明は殺人の追憶と同一線上のクライム・サスペンス。最初あまり乗れなくてこれだったら殺人の追憶の方が良かったかな〜とか思いつつ観てると折り返し地点から一気に緊張感が増して、終わり方は最高だった。TOKYO!の1エピソードも良かったし、ポン・ジュノ良い仕事するなあ・・

ちなみに今日も下北沢で映画鑑賞の予定。アフレコ時、大家由祐子さんから14才のハラワタの招待券を直接貰ったので。そりゃあ大家さんから貰った券は死んでも無駄に出来まい(笑) ・・つー訳で昼過ぎに下北沢へ向かいます。

09年11月24日

で、前回の続きを書くと14才のハラワタは10代監督ならではの非常に可愛らしい無邪気で素朴な好感の持てる作品ではあったけど技術的甘さ(特に編集)が気になって没頭するには至らずって感じ。

話を変えれば最近はホラー系を観る事が多くハロウィン(2007)、ダイアリー・オブ・ザ・デッド、オカルト、フロンティアを立て続けに鑑賞。ロブ・ゾンビのハロウィンはカーペンター版オリジナルへの強い愛が感じられて好感は持てたけどオリジナルの最も価値ある部分(ブギーマンの神秘性)が削がれててイマイチ乗れず。

ダイアリー〜はロメロがクローバーフィールド的フェイクドキュメンタリータッチで作り上げたゾンビ物。現代のニーズには合ってるのかも知れないけど、やはりリビングデッド三部作には遠く及ばずの印象。

オカルトもフェイクドキュメンタリーの大道的演出法で構成された作品。まあ良く出来た作品だとは思うけど、やっぱり俺にはフェイクドキュメンタリーという手法そのものが性に合わないという事を再認識した。なんかもう、漂う空気感が俺の感性にマッチしないのさ。同監督のグロテスクも既に手元へストックしてるから近々観るけど、あまり期待出来ないなあ。

フロンティアはホステルヒルズ・ハヴ・アイズの影響下で作られたフレンチ・スプラッターホラー。良いところは良くて部分的に陶酔出来たもののトータルで考えれば悪魔のいけにえに代表されるモダンホラーのいいとこ取りの域。逆に言えばここまで技が出尽くした状況下で優れたホラー物を作る事の困難さを痛感した。出来が良くても真新しい(と感じさせる)要素がなければ認めて貰えないというマニアックなジャンルだからね。

***

今月の無駄遣いを補う為に色々ヤフオクへ売りに出したら順調に捌けて散財額の半分を補填。まあ、売りに出した物にせよ元手はそれなりだから儲けなんか出てないけど。

デカかったのはキヤノン製DV用のマウント変換アダプターとシネ8ミリカメラZC-1000用の広角レンズが3万オーバーで捌けた事。その他諸々を含め10万取り返したから及第点でしょ。で、結局リッケンバッカーのギターは売らない事に決定。生活に困ったら売るかもしれないけど今はそういう状況じゃないので・・

09年11月28日

物品整理の一環としてほとんど観ないDVDが候補に挙がったものの、手放してもOKな物は例外なく廉価版なので、いずれも上手くいって1枚¥500にしかならない。これはもう労力に見合わないという事で放出断念。

同様に300枚ほどあるCDも整理したいけど単価が安いから1枚1枚ヤフオク出品すると大変な思いをするばかりで実入りが少ない・・とは言えBOOK OFFとかへまとめて持ち込んで買い叩かれるのもイヤだから手つかず状態。

そんな調子で今回の物品整理も一段落といった感じだけど、売る売らないは別にして俺の資産がどの程度の物なのか思い返してみる。

まず目に付いた所では今も大量に抱え込んでるトレカ群。大半は二束三文なれど数十枚のレア物を含むから全てが順調にオークション相場で捌けたとして5-60万相当。

それと少し前に熱を上げたエアガン類。長物5挺&拳銃9挺でトータル10万になれば御の字。ヴィンテージ・トイだと変身サイボーグシリーズがあるけど、こっちはせいぜい7-8万か。

あとカメラ類。親父の形見でもあるCanon F-1、Mamiya645、日々愛用してるペンタのデジタル一眼、シネ8ミリZC-1000とアクセサリー類で10万前後。ギターも全部売り払えば20万前後。これでようやく100万オーバー。

で、映画のチラシとパンフだけど、イーストウッド関連だけで20万相当、その他諸々が10万に届くかどうかって感じ。これに加えDVDとCDとマメに売り出しても200万には届かないのか。カードコレクターとしてのピーク時には俺の資産は軽く200万を越えると豪語してたけど、それも過去の栄光だねえ・・ まあ、それだけ今までに相当数のコレクターズ・アイテムを手放してきたって事か。

丸裸になると考えてBDレコーダーやら42型モニターやらPCやらも全部売り払ったら4-50万にはなるか。それを含めても俺の資産は250万前後。大した事ねえなあ。書いといて言うのも何だけどネタにする程の話じゃなかったわ(笑)

09年12月02日

度々書いてるけど、コレクターズ系サイトとしての書き込みが活発だった頃はそれなりにアクセス稼いでたのに、名実共に映画バカのホームページになった途端、ウチのアクセス数は壊滅状態に陥ってしまった(一日平均6-70アクセス)。

こいつはどうにも納得いかねえと苦言を漏らしていた所、とみさわ昭仁さんから非常に的確な回答をいただいた。曰く映ちゃんはマニアックな旧作のネタばっかりで新作の事を全く書かないからだと。

はい、全くその通り。作品的に優れてるか否かは別にしても公開中の作品ネタはそれなりに熱いから検索エンジンとかで引っかかって一見さんが飛んでくる可能性も高い。逆に数年前、下手したら数10年前の傑作を今更ネタにしても多方面で語り尽くされてるから冷え切っててアクセス数増加への効力は皆無に等しい。

よっしゃ。だったら熱いところで昨日観てきたタランティーノのイングロリアス・バスターズを熱く語ってしまおうじゃないの・・とは言え、実を言えば熱く語るほど俺のハートには来なかったけど。

***

世間的にも賛否両論のこの作品、私的には好きだし面白かったけど最高!とまで言えないのはやっぱりタイトルでもあるイングロリアス・バスターズの存在が希薄だから。登場シーンとその直後の活躍描写は最高。その先こいつらがどんなバカ騒ぎを見せてくれるんだろうかと大いに期待を持たせつつ、主要メンバー以外は二度と登場して来ない。これが最大の難点か。

長い会話シーンが主軸となるタランティーノの作風も相変わらずだけど、今までと少し異なる印象を受けたのは中盤の飲み屋のシーン。敵地に潜入した秘密結社と女スパイの正体がナチの将校にバレるかバレないかの緊張感を前面に打ち立てたサスペンス描写は、オタク扱いされる事の多いタランティーノのイメージを翻す巨匠然とした堂々たる演出で、良い意味で期待を裏切る完成度。うるさ型の批評家にせよ、このシーンに限定すれば文句垂れる奴はいないんじゃないかな。

あと、意外だったのは反ナチス思想を生真面目に貫いたメッセージ性の強さ。事前に雑誌等で得た情報ではナチをブチ殺せ!というネタで徹底的にバカやるだけの映画なんだろうなと思ってたら(まあ実際そうなんだけど)、これがチャップリンの独裁者にも通ずるファシズム批判映画になってる。

でもバカ映画には違いないからそこに強いメッセージ性を見出す観客も少ないと思う。そこが評価の分かれ目というか、古くからのタランティーノフリークにはその生真面目な姿勢に共感出来ない人が多いのでは。俺自身は基本的にパンク野郎だからファシズムクソったれ!って事で結構乗れちゃったけど。

総括すれば前記のバカと生真面目のバランスが微妙だから俺のハートにガツン!と来なかったのかも。これがキル・ビルVol.1並のバカ一辺倒だったら絶賛してたろうな。

2009年10月の日記


メニューへ戻る