過去の日記


09年03月01日

最近また一気にDVD鑑賞モードへ返り咲きで、ここ一週間で10本のDVDを消化。中でも一番印象に残ったのはランボー/最後の戦場か。いや、これは凄い。周囲で妙に評判良い理由がようやく分かった。正にプライベート・ライアンx5といった感じの残酷描写に陶酔しまくり。上映時間が短いのも潔くて良いな。もう殺して殺して殺しまくりの一気見せ90分(尻10分はエンドロールだから実質80分程度)。

しかし銃弾で首が飛ぶという世間的にはあまり褒められたモノじゃないバイオレンス描写も描き方次第じゃカタルシスに転化出来るって事をイヤという程思い知らされた。これは感化されるなあ。俺も自作のクライマックスで悪党の一人や二人は首吹っ飛ばすかあ!と思ったりして(笑) まあやるとしてもCGだけど。

あと、昨日は近場のシネコンで神イーストウッドのチェンジリングを鑑賞。ミスティック・リバー、ミリオンダラー・ベイビーに次ぐヘビー路線第三弾といった感のある重苦しい題材の作品だけどやっぱり凄かった。撮影もメチャメチャ良い。ちょっと調べたらブラッド・ワーク以降イーストウッド作品の撮監を務めるトム・スターンってイーストウッド組の照明マンだったのね。だからシャドーの使い方が絶妙なんだな。暗部の中に人の顔が浮かび上がる画面構成って語りが凄く引き立つ。こういう要素も自作に取り入れていきたいところ。

しかし映画観て勉強もいいけど、そろそろ本格的に絵コンテ作成を始めなくては・・

09年03月02日






いやあ、1月末に出てたのね。全然気付かなかった。5年も待たされて20分で読破。小説と違ってマンガは読み終わるの早いわ。で、また20分の為に5年待たされるのか・・ もう俺としても蜷川御代と同意見。頼むから早く完結させてくれ。結末を知る前に事故や病気で死んじゃったりすると冥土へ行けん!(笑)

***

昨日から絵コンテ作成を再開したけど、頑張っても2時間で10枚(約50カット分)しか書けない。画自体はマル書いてチョンのレベルだけど、イマジナリーラインの事やらカメラアングルやら細かいこと考えながら書くから時間かかるのだ。

あと、2時間連続で書いてると煮詰まってきてコンテ作成の手間を省く為にカット数を減らしたくなるという超本末転倒の意識に駆られるので連続2時間以上の作業は危険。俺の場合、作業は深夜のファミレスと決めてるので、このペースでは絵コンテ完成までに一ヶ月以上かかるぞ。もっと効率良い方法があればいいんだけど、コンテ作成だけは超アナログ作業だからなあ・・


こんな落書きレベルでも作成時間は1カット平均約2.5分

09年03月05日

書くネタがないのでYouTubeで見つけた昭和歌謡で俺の魂に響いた女性ボーカル曲に直リン。こう並べると俺って熱唱系ボーカリストがツボなのが一目瞭然。















09年03月07日

前回のweb日記をご覧いただければお分かりの通りここ数日はYouTubeで昭和歌謡の女性ボーカリストばかり掘り下げてる。若き日の姿も勿論良いんだけど、前回例に挙げた太田裕美や岩崎宏美の貫禄ある近年の姿が琴線触れまくり。流行歌も年輪を重ねればソウルになるって事か。

コメント欄を観ると当時を知らない人(知ってる人も、か)が上記二人の歌唱力を絶賛してるけど、リアルタイムで聴いてた俺なんかにしてみると決して秀でた歌唱力を持つボーカリストじゃなかったように思う・・つーか、山口百恵にせよ桜田淳子にせよ70年代のアイドルはみんな普通に歌が上手かったんよ。微妙だったのはせいぜい浅田美代子とかキャンディーズぐらいじゃない?(まあ微妙ってだけで決して下手じゃないけど)

これが80年代辺りから狂い始め、歌唱力よりもビジュアルが重視されるようになり今となっては声帯さえあればOKなレベルで歌だか何だか分からない代物が市場に出る始末。歌唱法も変わってきて腹から声出す人は一人も居なくなっちゃった。ただ、これは以前聞いた話だとカラオケで誰でも歌えるようにってのが商品化の大前提らしい。ショービジネスも商売だからそういう経済学は崩せないんだろうな。

オヤジ扱いされる事を覚悟して言わせて貰うと腹から出た声の方が魂に響く。なんか似たような話をガキの頃に親父から聞かされたな。それだけ俺も歳食ったって事か。

あと、YouTubeのコメント欄によく見受けられるのは昔の方が断然良いという意見。気持ちは分からなく無いけど果たしてホントにそうなんだろうか。確かに昔の動画って思い入れも加味されるから良く見えるものの、冷静に分析すれば技術力の増した近年の方があらゆる意味で優れてると俺は思う。

比較材料として若き日の岩崎宏美と近年の岩崎宏美を挙げてみる。曲は火曜サスペンス劇場のエンディングテーマとして当時その名を馳せた聖母たちのララバイ。若き日の岩崎宏美は声質的にも絶頂期でそのひたむきさが実にソウルフルなれど、近年になると技術力・表現力が増してるから抜くところは抜き力を込める所は込めるという緩急の付け方が素晴らしい。サビになると凄みすら感じられる。









これって歌だけじゃなく映画の演出にも通ずる物があるね。常にハイテンションってのもパワフルで良いんだけど、緩急を付けた方が結果的に観る者の魂に響く。アクション映画なんか正に良い例で、印象に残るのは派手なアクションシーンばかりだとしても、それを際立たせるの部分が重要だってこと。俺も溜めて放出って事を常に意識して絵コンテを書き進める事にする。

09年03月13日

ここ一週間ほど絵コンテ作成に没頭してて煮詰まってきたので、こういう時は原点に戻り映画観て勉強・・って事でDVDを何枚か借りてきた。例によって未見のDVDなら20枚程あるものの、今観るべき作品じゃないので。

で、何を借りてきたのかと言えばお姉チャンバラ、制服サバイガール、最終兵器女子高生RIKAという結構しょーもない系。ちょっとweb検索すると良い評判は全く見受けられないものの、今俺らがやろうとしてる事と共通項が多いので(レンタル屋に並べたら絶対同じコーナーになる)、良い部分は盗み悪い部分は反面教師にしようかと。

ちなみにこのラインで近年最も成功した例は井口昇監督の片腕マシンガール。もう劇場公開時の観客動員数もDVDの売り上げもケタ違いの数字を残してる。当然ながら学ぶべき部分は多く、こちらも部分的に見直したり。

ただ、気を付けなくちゃいけないのは成功作に何を学ぶかって事。取り敢えず描写じゃねえな、と。そういう一番分かり易い部分を盗むと二番煎じ扱いされてロクな事にならない。やっぱり盗むべきはパッションでしょ。

前記3作品にせよマシンガールや俺ら同様のローバジェットで、限られた時間と金で可能な限り良い物に仕上げようとした筈。でも結果的にマシンガールは大成功を収め、上記3作品に関しては華々しく劇場公開されレンタル屋にも並んでるけどwebには悪口しか書かれてないという有様。その差が何処から来るのかを考えると、やはり作者の作品に対する情熱の違いが大きいんじゃないかなあ・・ まだ観てないから何とも言えないけど。

まあ情熱だけで良い作品が作れたら誰も苦労しない。情熱的に良い素材を上手く調理すれば良作に成り得るって事なんだよね。取り敢えずは上記3作品には何が足りなくて今の評価へ落ち着いてしまったのかを確認した上で絵コンテ作成作業に戻ろうと思う。

09年03月14日

はい、早速美女vsゾンビのE級3作品を観たので取り敢えず寸評なんぞを。

まずお姉チャンバラ。いや、悪くなかったな。webじゃシナリオはあって無きが如しとかCGが朝の特撮ヒーロー物レベルとか酷い言われようだけど個人的には嫌いじゃない。突っ込みどころも多いけどヒロインの根拠ない強さとかカタルシスあるなあと。しかしこれ、ローバジェットとは言え結構金かかってるんじゃないの? どう考えても一千万じゃ収まらない筈。ゲームソフトの映画化作品だからそれなりに金を引っ張れたのかも。

次に制服サバイガール。いや〜、ユルい。これじゃ悪口言われても仕方ない。何つーかアイドル主演のテレビドラマレベルで演技はダメだし演出も古臭いし、何よりシナリオが甘過ぎる。女子高生7人組を描いたサバイバル物なんだけど人間関係の描き方が中途半端過ぎ。登場シーンじゃ敵対関係だった筈の奴が中盤から急に仲良くなったりして意味分からん。だったら最初から仲良し7人組でいいじゃん。

紗綾が終始浴衣着てるのも意味不明だし、もうレイダース 失われたゾンビ級に時間の無駄。Uもあるけど全く観る気になれない。唯一収穫があったとすればロケ地。ワープステーション江戸っていいなあ、と。俺もここで撮ろうかな。

最後は最終兵器女子高生RIKA。こっちもユルいけど確信犯的バカ路線という点で制服〜よりは楽しめる。ゾンビのクセして常識人的な奴や、女の裸に股間が反応するゾンビとかが登場する状況設定は革新的と言えなくもない。ただ、全編統一されてる腐ったグリーンの色調は視覚的にかなり不快。

ヒロインがミニスカの下に黒の短パン穿いてるのもいただけない。ミニスカ女子高生のアクションシーンはパンチラが基本中の基本でしょうに。所属事務所的に許されないと言うのならそんな女優は主役へ据えちゃダメだし、もうプロデューサーも監督も鈴木則文諸作品を見直す所から始めなさい!

・・とまあ手厳しい事ばかり書いたけどシンパシーは感じるんよ。企画が動き出した時点でプロデューサーも監督も脚本家も制作も技術スタッフも出演者も、参加作品を良い物へ仕上げる為に一丸となって頑張ったろうし、完成試写や打ち上げじゃ苦労話で死ぬほど盛り上がった事も容易に想像出来る。残念ながら傑作には成り得なかったというだけの話でね。

これはもう俺らにもそのまま降りかかってくる問題で、こんな偉そうな事書いてたって自作がそれ以下の評価を与えられる可能性は非常に高い。だからこそ今一度自分の目指す方向性を強く認識する必要がある。俺は何を描きたいのか? 観る者に何を訴えたいのか? ここを見失えば金と時間を浪費するだけに終わる。それが再確認出来たという意味で今回の3作品鑑賞は有意義だったと言える。

09年03月20日

あれあれ、前回更新日からもう一週間か。時が経つのは早いなあ。ま、それだけ充実した日々を送ってるって事なんだろうけど。

処女長編クランク・インを約一ヶ月後に控え、少々遅れ気味の準備作業に気合いを入れ直さなければならない時期に来た感がある。一人で全部仕切って小道具の買い出しも自分でやってた頃は撮影一週間前の休日で一気に揃えたりしてたけど、もう今回のプロジェクトはそういうレベルじゃないから様々なスタッフとの意思疎通が必要。この辺、ほとんど未体験ゾーンなので手探り状態・・だけど、ここをしっかり押さえておかないと現場で困るのは自分だからね。もうやるしかないって感じ。

平行して通勤途中のDVD鑑賞にも拍車がかかり、自作のプラスになりそうな作品をセレクトして観まくってる。ここ数日は三池崇史大会で一昨日は極道戦国志 不動、昨日は実録 安藤昇侠道伝 烈火を、明日明後日で龍が如くIZO以蔵を観る予定。いや、三池監督のヤクザ物はホント勉強になる。見せ方が上手いし音響効果が抜群。こういう要素は好んで自作に取り入れていきたい。

他は部分的に過去の作品を見返す事が多く、ここ数日で続夕陽のガンマン地獄の決斗、ウエスタン、椿三十郎(黒沢版)、ア・ホーマンス、男たちの挽歌、男たちの挽歌U、必殺V裏か表か、3-4x10月の一部を再見。やっぱ大御所の演出は凄えなあ。この辺も猿真似にならないレベルで自作に取り入れていければと。もう作品名を羅列しただけで事情通なら俺がどんな作品へ仕上げる事を目論んでるのかモロ分かりだろうな(笑) まあ想像通りの作品ですよ。>事情通の方々

09年03月25日

また気が付いたら前回更新日から5日経ってる。何でこんなに時の流れが速いんだ。しかし先週も濃かったなあ・・ 昨年末に来年はエキサイティングな1年になるぞと書いたけど、本番前からお釣りが来るほどエキサイティング。このまま撮影に突入したらエキサイトどころか暴発しちまうぞ(笑)

ちなみにここ2-3週間、休みの日の夜中は欠かさず近所のジョナサンで絵コンテを描いてるんだけど、そしたら店員に顔覚えられちゃって、今じゃお一人様ですか?とか喫煙席と禁煙席がございますが?とか全く聞かれずに喫煙席へ案内されるようになった(笑) まあ、やってる事が怪しげだから印象には残るわなあ。

取り敢えず苦労の甲斐あって、あと2-3日頑張れば取り敢えず絵コンテ作成は終了の予定。但し中平組の分だけね。俺の方は昨年9月頃に書いた冒頭部分以来全くの手つかず。こうなったら俺の方は絵コンテ無しで現場に挑もうかと思ったりして。

実際、俺の方はカット数の少ないシーンが多いのでコンテ切らずとも撮れちゃったりする。さすがに全シーン絵コンテ無しってのは不安だから、ある程度事前に組み立てが必要なシーンのみコンテを切ることにしようかな、と。それだけで労力は相当軽減出来るので・・

こんな日々だからパチンコなんぞ打つヒマ無し・・なんだけど、昨日久々に30分程打っちゃって7000円ロスト。ああ〜〜、大事な制作費がああ〜〜! もうクランクアップ予定の5月下旬までは死んでも打たん!!

しかし大当たり確率1/77の北斗ハネデジに7000円突っ込んで当たり無しってどういう事よ??? まあ、お前、こんな所で金と時間を浪費してる場合じゃねえだろという神のお告げなんだろうな。

09年03月30日

ここ最近更新が滞り気味だけど、まあそれだけ充実した日々を送ってるって事で。もう仕事が終われば映画の打ち合わせが目白押し。キツいけど、こんなキツさを味わえる今の環境を幸せに感じなきゃね。

プロジェクトが大きくなればなるほど各スタッフとの意思疎通が重要になってくるので、日々打ち合わせが続くのは当たり前の事。もう一人態勢でやってた頃とは大違い。これってそのまま仕事にもフィードバックされるね。自分がやろうとしてる事を周囲のスタッフに分かって貰おうと思えば自分から動くしかない、と。もう色んな意味で貴重な体験をさせて貰ってる。

そんな打ち合わせ三昧の日々の中、数日前三池崇史監督の新・仁義の墓場を観たら脳天に一発食らった。これは凄い。オリジナルの深作版も凄いけど三池さんも凄い。あまりにも凄過ぎて俺のシナリオを一部修正しちゃったもんな。

岸谷五朗の常軌を逸した熱演がとにかく凄いけど、それ以上に俺がインスパイアされたのは陰惨なシチュエーションの組み立て方。もう人によっては吐き気をもよおすレベルの陰惨さ。これが俺の処女長編にも必要だったのでそのままシナリオに取り込んでしまった。

勧善懲悪の物語を組み立てようとした場合、如何に悪役を悪い奴に仕立て上げるかが最重要課題になる。大抵アクション映画の悪役は主役に殺されてしまうんだけど、そこには大義名分が必要。すなわち観客にこんな奴は死んでしまえ!と思わせなければいけないってこと。

ここが俺のシナリオは甘くて、何とかして悪役のの部分を際立たせようと画策してたんだけど、その答えが新・仁義の墓場にはあった。気が狂った岸谷五朗が世話になった兄弟分の美木良介を撃ち殺すシーンの陰惨さ。これを見た瞬間俺が求めてた要素はこれだ!と思った。

そういう訳で賛否両論あると思うけど、俺の新作には作り手の人格を疑われる程に陰惨なバイオレンスシーンが追加されます。ついでに言えば冒頭シーンがほとんどスプラッター(笑) 一体俺は何処を目指してるんだろう・・

先月分


メニューへ戻る