過去の日記
07年12月01日
何かの拍子に駅のプラットホームから線路へ落ちて、這い上がろうとするんだけど体が思うように動かずなかなか這い上がれない。そうこうするうちに電車がどんどん近付いてきてやべえ!って感じで一気に飛び上がろうとしたらベッドから転がり落ちてこんな時間に目が覚めてしまった(現在AM3:15)。仕方ないので夢日記と称してweb日記を更新してみる。 しかしこういうアホな目の覚まし方を時折体験する事があるけど、俺としてはその瞬間を是非一度傍目から見てみたい。恐らく落ちる寸前から手足がひょこひょこ動いてて壮絶笑えるだろうなあ・・ |
*** |
昨日だけで4本のDVD鑑賞。とは言え、例によって周囲の映画ファンとの話題には全く活かせない旧作やマイナー作ばかり。手元にある未見のDVDは残すところ8枚だけど、唯一話題に使えそうなのはトニー・スコットのデジャヴくらい。あとはアルジェントのスリープレスとかDo You Like Hicthcock?とか、カウリスマキのラヴィ・ド・ボエームとかコスタ・ガブラスの告白とか、梶芽衣子の修羅雪姫シリーズとかの旧作マイナー作が目白押し。まったく周囲とのコミュニケーションツールという意味じゃテレ朝のスポ根マンガ実写版シリーズの方が断然使えたわ。 それでもやっぱり見落としてた旧作は観ると勉強になる。ここ数日観た中では石井隆のGONINと野田幸男の0課の女 赤い手錠が凄く勉強になった。ただ、GONINに関しては反面教師的な部分も多い。取り敢えず冷酷無比な殺し屋に台詞をベラベラ喋らせちゃいけないな、と。 なんか目が冴えるばかりだから二度寝前に鈴木則文の聖獣学園を観る事にしよ。 |
07年12月02日
トップ画更新。今回はN平氏作のやくざハンターポスター画像。さすが本職、カッコいいの作るなあ。ちなみにこのポスターは関係者のみに配布される限定物なので結構レア。 更にN平氏の方でやくざハンター公式サイトも立ち上げたのでウチからリンク貼ります。ロビーカード風壁紙とかあって結構楽しめるのでリピーター諸氏にも是非ご覧いただきたく。 |
*** |
昨日初めて梶芽衣子の修羅雪姫観たらひっくり返った。こりゃ凄え、傑作過ぎる。こういうデカい見落としがあるから旧作探索は止められないのだ。 俺も一応傑作と称される旧作ばかりを狙い打ちしてるつもりだけど、ホントの意味で自分にとって価値ある作品に出会える確率はせいぜい1/100程度だったりする。結局は作品的価値より自分の感性にどこまでマッチするかが問題だからね。そういう意味じゃ修羅雪姫は正に自分にとって100本に1本の傑作と言っていい。 それと、偶然だけどやくざハンターとの共通点が多く見受けられたのも妙に嬉しかったな(冒頭、主人公が通り名を名乗った瞬間に主題歌が流れ始める、復讐の為に師範の下で修行を積む等々)。あ、でもN平氏は観てる筈だから冒頭部分に関しては修羅雪姫を念頭に置いてたかも知れない。修行はホントに偶然の一致だけどね。 |
07年12月04日
1作目があまりにも良かったので続けて修羅雪姫怨み恋歌観たらこちらはさほどじゃなかった。ついでに6年前作られた釈由美子の修羅雪姫も観る。世評はイマイチだからあまり期待してなかったけど決して悪くなかったな。細かいこと言えば色々あるけど個人的には好き。多分、森田芳光の椿三十郎よりは良いんじゃないかな(全然観る気しないけど)。 釈版はタイトル頂いただけのオリジナルストーリーだから、その部分が引っかかって反感を買った部分があるかも知れない。ただ、今更過去の作品と同じ事を繰り返しても仕方ないので、これぐらいの脚色は個人的に有りだと思う。ところが椿三十郎って時代劇のままだし、予告編を見た限りでは真新しい部分も見受けられないので、何故この時代にああいう形でリメイクする必要があったのか全く理解出来ない。 善し悪しは別として黒澤映画をギャング物にしてしまったラストマン・スタンディングとかにはまだリメイクの意義を感じる。修羅雪姫もまた然りだけど、別物にして焼き返せば旧作ファンもそこそこ楽しめて現代のニーズに合わせる事が可能だし。でも時代設定やキャラクターは同じでスタッフ・キャストだけ変えてやっても旧作ファンの反感を買っておしまいでしょ。まあ現代のニーズには合うのかも知れないけど。 観てない映画の不評を書いても仕方ないからこの辺にしておくけど取り敢えず劇場へ行く事はないだろうな。DVDが出たら一応中身を確認しましょ。 |
07年12月09日
昨日は撮影にも使用させていただいた中野のMILK CROWN CAFEでやくざハンターの打ち上げを行う。スタッフ・キャスト総勢30名以上が集結する大イベントで作り手としても感無量の宴だった。 ちなみに俺は例によって仕切りが苦手なので、その辺はN平氏に投げっ放しという相変わらずのダメホストぶり。いやあ、どうにもいけませんねえ・・ 本来なら全員へお酌して回る位の事はしなくちゃいけないんだけど・・ で、TOPの画像は宴の席で亜紗美嬢、掟さん、左吉さんのお三方に書いていただいた直筆サイン入りポスター。これは数年後、市場価格100万単位のレア物になる予定なので、金に困ったらヤフオクで売るつもり(笑) ウソです。死んでも手放しません。 |
*** |
やくざハンターの作業は取り敢えず一段落したものの、今のハイテンションが下がる前に次回作へ着手したい所。ただ俺の場合、シナリオよりも音楽の事ばかり考えてたりする。 今回音楽で参加していただいた松井陽明氏と二木元太郎氏の楽曲はどれも予想を上回る出来映えで非常に満足度が高かったんだけど、PCソフトで作成した打ち込みの音を生演奏に差し替えたら更に素晴らしくなるだろうなと思い、次回は可能な限り生演奏で行きたいと画策中。で、非常に無謀なんだけど、親戚にバイオリンの先生がいるのでその人から人脈を辿りフルオーケストラを編成出来ないかと思って(笑) 実はつい先日その親戚と会う機会があり、聞くと学生だったらノーギャラに近い形で連れてくる事も可能なんだと。ただ、大人数が演奏出来るレコーディングスタジオを1日借りるのにどれだけの金が飛ぶのか全然分からないし、そもそも俺はフルオーケストラという物が何人編成なのかも分かってない。 ・・つー訳で調べてみたらこんなん出て来ました。 一般にオーケストラで弦楽器が1stバイオリン18人、2ndバイオリン16人、ビオラ14人、チェロ12人、コントラバス10人、管楽器(木管)がそれぞれ2人(ホルンは4人)、トランペット2(3)人、トロンボーン3人、チューバ、ティンパニ他の打楽器群といったところがフルオーケストラで人数も100人近くになります。 わははは! こりゃ無理だわ。ただ、俺が求めてる音はジョン・ウィリアムスとかのレベルじゃないからバイオリン、ビオラ、チェロ各2-3人+管楽器数人で何とかなりそうな気もする。この辺はその筋に詳しい人との相談になるけど、ストリングスだけでも生で行けたら素晴らしい音になるだろうなあ。更にモリコーネみたくコーラスとかも入れたいねえ。 で、大きなスタジオで自作を投影しながら演奏して貰うの。これが実現したら多分俺、レコーディング中に泣いちゃうね。 ・・とか、夢みたいな事ばかり言ってたら篠崎さんとN平氏からそんな事考えるヒマがあったらホンを書け!と言われた。はい、ごもっともな意見でございます。・・つー訳で取り敢えずプロット作成から始めました。 |
07年12月12日
篠崎誠さんに薦められて黒沢清監督のVシネマ打鐘(ジャン)男たちの激情(1994)を観る。小生意気に批評家気取りで言わせていただくとアグレッシヴな演奏スタイルでその名を馳せたジャズ・ミュージシャンが丹念に作り上げた良質なポップ・ミュージックといった感じ。実に見事なエンタテイメント作品で、恐らく誰が観ても楽しめると思う。 黒沢式エンタテイメント演出はホントに上手い。クライマックスのスローモーションとかアルドリッチのロンゲスト・ヤードを彷彿とさせるワクワク感があるし、タイトルになってる打鐘の使い方も見事。主人公は矢吹丈並に狂った奴なのに何故か魅力があって感情移入しちゃう。シナリオ展開もスポ根物の大道だけど、やっぱりこういうお約束事が良いんだよなあ。とにかくしがらみ学園とかドレミファ娘の血は騒ぐとか、ああいう常人に理解不能な映画を多数撮ってた人の作品とは到底思えない。勿論これは良い意味で、だけど。 淀川さんが昔アンゲロプロスに通俗的なスリラーやメロドラマを撮らせたらもの凄く良い物を作るだろうみたいな事を書いてたのを読んだ事があるけど、これは黒沢氏にも全く同じ事が言える。多分ゴダールもそうだろうし、いわゆるシネフィルで強い作家性を持った監督はエンタテイメント作品もしっかり撮れるんだよね。ただ、作家自身がそこにあまり興味を持ってなかったから今日がある、と。実際、職人的に上手いエンタテイメント作品ばかり撮ってたとしたら黒沢氏もアンゲロプロスもゴダールも今日の世界的名声は得られなかったかも知れないし。 それでも黒沢氏には10年に1本でいいから作家性をかなぐり捨ててこういうエンタテイメント作品を撮って貰いたい。独自の作家スタイルとは別にこんな優れた演出力も持ってるんだから活かさなくちゃ勿体ないよ。今また良質なエンタテイメント作品を撮れば新たなファン層も確立出来ていいと思うんだけどなあ・・ ひょっとしたらカルトな黒沢ファンが拒否反応を起こすかも知れないけど、そういうのは無視の方向で。 |
07年12月16日
ここ数日は90年代から近年のVシネ系B級バイオレンスアクションばかり観てる。内訳は室賀厚氏の諸作品と三池崇史氏のDEAD OR ALIVE 犯罪者。 室賀氏の事は今回DVD映像特典で参加した893239の池袋暴力地帯 侠の花道で初めて知り、それまでどういう仕事をしてきた人なのか全く知らなかった。侠の花道が非常に良く出来た秀作だったので気にしてたらN平氏が数本のDVDを貸してくれて、まず観たのがGUN CRAZY 復讐の荒野。これがマカロニ・ウエスタンの、とりわけセルジオ・レオーネ作品を思いっきり意識した快作で凄く気に入ってしまい、立て続けにブローバック、ブローバック2、ザ・ワイルドビート、GUN CRAZYエピソード3・4を観る。 一番ツボだったのはやっぱり復讐の荒野。あと、ワイルドビートのクライマックスで続夕陽のガンマンを思いっきりパクった墓地のシーンも良かったなあ。GUN CRAZYは後半になると演出に貫禄が出てきて超大根の仲根かすみさえもカッコ良く見せてしまう演出力を堪能出来るけど、俺的には初期作品の方がチープなれど強い映画愛が感じられて好き。失礼ながらおお〜〜! こんな所に同類が!!と思ってしまった(笑) パクリも徹底すれば美学になるね。こういう先人が居てくれると非常に心強い。 で、先程DEAD OR ALIVEを見終えた。随分前から篠崎さんはじめ多方面に薦められてたものの長らく保留してて、この間の打ち上げでやくざハンターの銃器効果を担当していただいた遊佐和寿氏にもあれは傑作ですよ〜と言われ、遂に重い腰を上げた。 いや〜、確かに傑作。バイオレンス描写の冴えは言うに及ばずあのラスト! パッケージ裏に書かれたこのラストシーンはあなたの脳を破壊するという言葉の意味を思いっきり体感した。俺の脳も破壊されたわ。 バイオレンス・アクションと言えば井口昇氏の新作片腕マシンガールの予告がYouTubeにアップされてますね。傑作を予感させる見事な予告に仕上がってるのでウチからもリンク貼らせていただきます。 |
Machine Girl Trailer |
07年12月20日
ここ数日のDVD鑑賞はちょっとハズレが続いてる。大島渚監督の御法度はイマイチ乗れなかったし、修羅雪姫(2001)が良かったので釈由美子繋がりでゴジラxメカゴジラ観たら期待した程じゃなかった。黒沢清氏の893タクシーも途中までは凄く面白かったけど、超ご都合主義の結末だけはどうにも・・って感じ。 で、昨日から今日にかけて長谷川和彦監督の処女作青春の殺人者を観てたんだけど、これも乗れなかったなあ・・ これ、ガキの頃に太陽を盗んだ男を観て凄く気に入った時から気にしつつ30年近く保留してた作品で、結構期待してたものの登場人物に全く感情移入出来ず俺の肌に合わなかった。ガキの頃に観てたら少しは印象違ったかも知れないけど。 で、これから野良猫ロックシリーズ2本、緋牡丹博徒 お命頂きます、昭和残侠伝 血染の唐獅子、GUN CRAZY2 裏切りの挽歌とこなしていく。この辺で俺の感性にビビッとくるのがあればいいんだけど。ちなみに今一番観たい映画は狂った野獣と子連れ狼 地獄へ行くぞ!大五郎の2本。いずれも俺のストライクゾーンって事は分かってるものの近所じゃ貸してないので探索中。しかし相変わらず周囲とのコミュニケーション・ツールには使えない作品ばっかりだな。 |
*** |
ちょっとコレクションネタ。現在ヤフオクに映画チラシ界を代表する超絶レア物が出品されてて日々ジリジリと値を上げてる。最終的には50万オーバーとか言われてるのでYAHOO ID持ってる人はウォッチリストへ追加して野次馬見物しましょう(笑) しかしお世辞にも魅力的なチラシとは言えないねえ・・(裏面真っ白だし) これこそモノとしての魅力を度外視してレアリティだけが一人歩きしてしまった最たる例だろうね。 |
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h52723588 |
07年12月21日
893239 スペシャルBOXは、今日発売で〜す |
・・つー訳でやくざハンターネタを。取り敢えず本日付けを以て解禁となるものの4枚組DVD-BOXの映像特典という事で知り合いへは何とも薦め難い。単品¥2000位だったら買ってね〜とか軽く言えるんだけど定価¥10000もするからなあ・・ それでも上記にリンク貼ってるAmazonなら¥7615だし、ちょっと高いけど一人でも多くの人に観ていただけたらなあ〜、と。 ちなみに俺が何よりも楽しみにしてるのは、これで不特定多数の人々の屈託ない意見を聞ける事だったりする。例えば関係者や周囲の人々は気を遣ってくれてあまり厳しい事を言わないでしょ。ところが俺とは縁もゆかりもない一般ユーザーなら、もう好き勝手な事をwebに書いたりする。それを読みたいわけ。 もう3年近く前になるけど新人刑事まつりに参加した際にはweb上の至る所で徹底的にブッ叩かれた。あの時は相当凹んだけど、考え方を変えるとそれこそが商業ベースの作品を撮り上げた人間の特権なんじゃないかと思う。叩かれたくても叩いて貰えないアマチュア作家はそれこそ星の数ほどいるもんね。そういう訳で酷評歓迎。一般ユーザーにはつまらないと思ったらブログでも匿名掲示板でも構わないのでテキトーな事を書いて欲しい。その酷評を糧にして次はもっともっと良い作品を撮るんで。 |
*** |
まだ企画段階なのでハッキリした事は書けないけど、2年半前に撮り上げてから今日まで陽の目を見る事のなかった呪われた拙作刑事のいけにえがようやく一般公開される事になりそう。今はそれに合わせて予告編を作ってるところなので、完成したらここでも公開しちゃいます。乞うご期待。 |
07年12月23日
今年も押し迫って参りました。取り敢えず映画鑑賞に関する総決算って事で2007年に観た全作品名を網羅してみる。 スケアクロウ、ハードボイルド、チャーリーとチョコレート工場、2300年未来への旅、スカーフェイス、愛のメモリー、フレディvsジェイソン、硫黄島からの手紙、猫目小僧、まだらの少女、わらの犬、アリゲーター、コーマ、バットマン、影の車、白い家の少女、殺人狂時代、独立愚連隊、ビリー・ザ・キッド21才の生涯、砂漠の流れ者/ケーブル・ホーグのバラード、江戸川乱歩の陰獣、アルタードステーツ、マーダーライドショー2デビルズ・リジェクト、その後の仁義なき戦い、仁義の墓場、女囚さそり701号恨み節、サイレント・ランニング、卍、デッド・コースターファイナル・デスティネーション2、ボストン絞殺魔、真夜中の招待状、ニュー・シネマ・パラダイス、闇打つ心臓(2005年版)、ドッグス、ゲッタウェイ(1972年版)、猿の惑星(1968年版)、突撃!博多愚連隊、放送、再現、1936年の日々、狩人、アレクサンダー大王、蜂の旅人、ユリシーズの瞳、永遠と1日、テオ・オン・テオ、荒野の用心棒完全版、脱出、うつせみ、ホステル、マスターズ・オブ・ホラー(インプリント〜ぼっけえ、きょうてえ〜、愛しのジェニファー、虫おんな、ハンティング、ムーンフェイス世界の終り、魔女の棲む館、ダンス・オブ・ザ・デッド、ヘッケルの死霊)、インフェルノ、TV版シャイニング、SAW3、アイデン&ティティ、あしたのジョー実写版、ウィークエンド・シャッフル、激動の昭和史沖縄決戦、レイジング・ケイン、ファンタズム、ファンタズムU、ファンタズムV、ファンタズムW、鮮血の美学、吸血の群れ、ヒッチハイク、ゾンゲリア、処刑軍団ザップ、復活の朝、ヘルター・スケルター、美味しんぼ、オーディション、クワイヤボーイズ、0093女王陛下の草刈正雄、スペインからの手紙、グエムル、サンゲリア、俺は田舎のプレスリー、カリフォルニアドールス、ウォンテッド、テレフォン、スパイクスギャング、センチュリアン、ザ・ファミリー、食人族、水の中の八月、ザ・チャイルド、プレスリーVSミイラ男、デアボリカ、オーメン4、青春残酷物語、ユメノ銀河、弓、スネークフライト、特攻大作戦、ランド・オブ・ザ・デッド、ずべ公番長ざんげの値打ちもない、ファントム・オブ・パラダイス、ナッシュビル、キングコング、八つ墓村、砂の器、センチネル、アンディ・ウォーホルのBAD、突撃隊、ミュンヘン、バイオレント・サタデー、父親たちの星条旗、プロフェシー/恐怖の予言、殺し屋1、監督・ばんざい、戦争のはらわた、荒鷲の要塞、戦略大作戦、無防備都市、大日本人、デッドマン、血を吸うカメラ、友だちのうちはどこ?、ブロンドの恋、トラベラー/パンと裏通り、火刑台上のジャンヌ・ダルク、チャイニーズ・ブッキーを殺した男、クローズアップ、ホームワーク、そして人生は続く、オリーブの林を抜けて、桜桃の味、続荒野の用心棒、風が吹くまま、痴漢ドワーフ、悪魔の植物人間、真夜中のサバナ、ペンチャーワゴン、ジャイアントスパイダー大襲来、シノーラ、巨大生物の島、シティ・ヒート、デビルズゾーン、ピンク・キャデラック、クリスティーン、怒りの荒野、御用牙、回転、生血を吸う女、ダイ・ハード4.0、FULL METAL極道、極道恐怖大劇場牛頭GOZU、御用牙かみそり半蔵地獄責め、御用牙鬼の半蔵やわ肌小判、鬼畜、ラスト・シューティスト、ジンクス、知りすぎた少女、ファイブ・バンボーレ、コンドル(S・ポラック)、マニアック、KIDNAPPED、THE MANITOU、血みどろの入江、オーバードライヴ、ドラブル、突破口!、ウエスタン、ミッション・インポッシブル、ボディダブル、カリートの道、デビルマン、グッドフェローズ、エイリアンvsプレデター、ゼイリブ、奇跡の海、ガンマン大連合、風来坊、ミスター・ノーボディ、光る眼、カジュアリティーズ、ミッション・トゥ・マーズ、狂気の愛、リスボン物語、遊星からの物体X、ラフカット、クリント・イーストウッドアウト・オブ・シャドー、ハッスル、10番街の殺人、姿なき脅迫、ZOO、悪夢のファミリー、御婚礼ザ・ウェディング・パーティー、世にも不思議な怪奇アパートメント、ドレス、ボディバッグス、フューリー、死霊伝説、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ、ミッドナイト・クロス、キャリー、デ・パルマ初期作品集、ダーク・スター、要塞警察、スネーク・アイズ、虚栄のかがり火、ファム・ファタール、スターマン、パラダイム、ヴァンパイア/最期の聖戦、ゴースト・ハンターズ、遺体安置室、ブラック・ダリア、ニューヨーク1997、バンパイアの惑星、エスケープ・フロム・L.A.、ザ・ディレクターズジョン・カーペンター、ジョン・カーペンター恐怖の影、青春のマンハッタン、殺しの烙印、野獣の青春、ピアノブルース、摩天楼ブルース、傷だらけの挽歌、悪魔の沼、透明人間、アイガー・サンクション、おいら女蛮、世にも怪奇な物語、ワイルドバンチ、夕陽のギャングたち英語版、アウトロー、ソドムの市、XYZマーダーズ、リトルショップ・オブ・ホラーズ('60)、殺しが静かにやってくる、サンダーボルト、アンタッチャブル、殺しのドレス、クイック&デッド、フリックストーリー、ダンサー・イン・ザ・ダーク、スクリーム、マイ・ボディーガード、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ、狂気の海、銭ゲバ、ラストマン・スタンディング、直撃!地獄拳、華麗なる追跡、ハウス、ドミノ、最恐の心霊現象、GONIN、スパルタの海、くりいむレモンいけないマコちゃん、OLヴァンパイア智子の初恋、0課の女赤い手錠、エロ将軍と二十一人の愛妾、聖獣学園、修羅雪姫、修羅雪姫怨み恋歌、修羅雪姫(2001)、緋牡丹博徒、GUN CRAZY復讐の荒野、ワイルドビート、ブローバック、緋牡丹博徒お竜参上、打鐘(ジャン)男たちの激情、緋牡丹博徒花札勝負、ブローバック2、GUN CRAZY叛逆者の狂詩曲、GUN CRAZY用心棒の鎮魂歌、デッド・オア・アライブ、893タクシー、御法度、ドーベルマン刑事、ゴキブリ刑事、ゴジラxメカゴジラ、青春の殺人者、GUNCRAZY裏切りの挽歌、子連れ狼地獄へ行くぞ!大五郎、昭和残侠伝血染の唐獅子、緋牡丹博徒お命頂きます、スコア、野良猫ロックセックスハンター、野良猫ロック暴走集団'71 え〜と、これで約300本位になってると思う。ちなみに9割9分がDVDで劇場での鑑賞は10本足らず。私的収穫と言えばデ・パルマ&カーペンター全作網羅(・・と言いつつ双方1-2本欠け)、三池崇史氏の狂気に魅せられ、室賀厚氏の映画愛に触れ、修羅雪姫('73)の魅力に叩きのめされたって感じか。ちなみに羅列して気付いたけどここ1ヶ月ほど俺ってば邦画しか観てないや。 あと、番外編としてテレ朝ドラマのアストロ球団とアタックNo.1は結構な拾い物だった。アタック〜なんかDVD-BOX買っちゃったもんね(笑) 最近の事を言うと、東映任侠物はさすがに完成度が高いけど、基本的にどれも展開が一緒だから4-5本観ればもういいかって感じになってしまい全作網羅する気にはなれず。野良猫ロックシリーズはイマイチ俺の感性に合わず。ポップカルチャー的面白さは認められるものの熱くなれる要素が無いんだなあ。梶芽衣子は綺麗だけど。あと、スコアはあまりにもレザボア・ドッグスのまんまで乗り切れず。いや、別に完コピしてもいいとは思うけどGUN CRAZY復讐の荒野ぐらいの捻りは欲しかった。 で、残された今年8日間に鑑賞予定の作品はニキータ、デスペラード、デジャヴ、女ガンマン皆殺しのメロディ、フロム・ダスク・ティル・ドーン、華麗なる対決、ゼイ・コール・ハー・ワン・アイ、復讐運命の訪問者、アサシン、子連れ狼冥府魔道、座頭市笠間の血祭り。もう徹底的にアクション物へ傾いてる。しかし今更ニキータだのデスペラードだのを初めて観ようってんだから俺も不勉強だね。 |
07年12月27日
最近は周囲の映画ファンとちょっとだけ話題を共有出来る近作を観てる・・と言いつつトニー・スコットのデジャヴ以外は何を今更のニキータとデスペラードだけど。 ニキータはどうにも地味な印象でイマイチ乗り切れず。やっぱりフランス人にハリウッドばりのアクション映画は期待出来ない事を再認識。デスペラードはカッコイイし良い所は良いもののトータル的に観ると絶賛には至らず。ただ、ガンアクションや奇抜な武器が結構勉強になった。 で、昨日観たデジャヴ。いや、これは凄く良かったな。久々に電車の中で時を忘れて没頭させられた。トニー・スコットって俺の中じゃ長らくトップガンやらデイズ・オブ・サンダーみたいな軽薄映画しか作れない奴という認識で、トゥルー・ロマンス以外全く好きになれずノーチェックだったんだけど、8月に坂口正樹氏から最近のトニー・スコットは良いという話を聞き取り敢えず観たのがマイ・ボディガードとドミノ。マイ・ボディガードも良かったけど3本の中ではデジャヴが一番かな。確かに良い作家になったわ。さかのぼるとクリムゾン・タイドもかなり評判良いので近々観ることにしよ。 こっち路線で手元にあるのはニキータのハリウッドリメイク版アサシンと、公開時から気にしつつ未だ観てないジェミー・リー・カーティスのブルースチール(こちらはDVDが出てないのでレンタル落ちビデオを入手)。この2本、やたら評判悪いのであまり期待出来ないけど取り敢えず観なくちゃ話にならない。で、その後はまた話のネタに全く使えない旧作珍作路線へ戻っちゃう。しかし今年中にあと何本観られるかな。 |
07年12月29日
ひょっとしたら年内更新はこれで最後になる可能性があるので、ここで私的2007年総決算を・・ 【映画製作】 年明けに今年は人生で最もエキサイティングな年になりそうだと書いたけど、その時暖めてたホラー企画はものの見事にオクラ入り。ところが別に舞い込んだ一つの企画によって、結局は公言通りの一年になった。 言わずもがな893239の話だけど、基本的には一人で全部やっちゃうスタイルでの映画製作を続けてきた俺が初めて多くのスタッフに囲まれて1本の作品を完成させた。それによって得た物は何にも代え難く、映画製作のみならず今後の人生においても大きな糧となった。改めて俺をこの企画に参加させてくれた共同監督の中平一史氏と原案を提供してくれた篠崎誠氏、制作にあたって快くサポートしてくれた多くのスタッフに心よりの感謝を。 【映画鑑賞】 前々回書いた通り、ポータブルDVDプレーヤーを駆使して300本以上の映画を鑑賞。これは俺が最も映画を観まくった大学時代の鑑賞数に匹敵する。ちなみに通勤途中鑑賞最大の利点は時間を全く無駄にしないという点に尽きる。つまらない映画でも途中で止めたって寝るかボケ〜ッとする以外やる事がないから結局最後まで観ちゃうし。 それと、180分を越える長尺の映画でもこまめに切りながら観ると集中力が持続して一気に観るより細部が印象に残ったりする。まあ、あまり誉められた見方じゃないけど観ないより100倍マシだし、途中で切れるというDVD最大の利点を活かさないテはないでしょ。万人に勧める気は無いものの俺は暫くこの鑑賞法を続けるつもり。 【コレクション】 コレクターとしての俺は相変わらず休火山状態。それでも結構高額な映画のチラシを買ったり、e-bayでレアな松井カードを数枚入手したり。トレカは1パックも買ってないけどカルビーは数10袋買ってる。 要するに決して死火山じゃなく休火山なので、たまに煙を吐いたりするわけ(笑) 例えばヤフオク出品物を見ていただければお分かりの通り、バンダイから出てるエヴァンゲリオン ウエハースとか地味に買ってたりするし。ちなみにこのシリーズ、第1弾は残り2種の穴が埋まらず頭に来て全部売っ払っちゃったけど2-5弾はコンプリートセットが手元にある。今出品してるのはそのダブリね。昔と同じく全種揃えるというスタンスで買ってるのはそれだけかな。 【パチンコ】 はい、ここに書かないだけで相変わらず打ってます(笑) まあ去年程じゃないし、やくざハンターの撮影期間は全然打たなかったけど、時間に余裕があればフラフラとパチ屋へ行く事もしばしば。 昔から凝り性でデータ好きの俺は生まれて初めてパチンコで当てた昨年の1月31日から今日までのパチンコ収支をエクセルに欠かさず記入してる(笑) これ、書いたかどうか忘れたけど昨年のパチ収支はマイナス\624300。酷い有様ですねえ・・ まあ注ぎ込んだ額がハンパじゃないのでこの程度で済んだのは不幸中の幸い。 ちなみに今年は上半期がマイナス\443200だったけど下半期でちょっと盛り返して年間収支はマイナス\303700。どっちにしろマイナスですね。まあ月間約¥25000のレクリエーション費と考えればそれはそれで有りかな、と。 【MAY】 一時期は当サイトのアイドルだったビーグル犬のMAYだけど、ここのところ犬ネタは全く書いてませんね。まあ元気ですよ。飼い始めの頃に読み漁った本には犬も3歳になると落ち着くって書いてあったけど全然落ち着きません(笑) で、しつけを誤って見事なバカ犬に成長。しっかり守れるのはトイレぐらいで、コンビニへ連れて行くと買い物してる間中外で吠えまくってるし、最近はゴミ箱をあさってイタズラする事が多く激怒する場面もしばしば。やっぱり子犬の頃にしつけ教室へ連れて行くべきだったねえ・・ 取り敢えずはこんな所でしょうか。ひょっとしたらもう1回ぐらい年内に更新するかもしれないけど取り敢えずは良いお年をって事で。 |
07年12月30日
今年はもう更新しなくていいやとか思ってたけど、たった今もの凄い映画を観てしまったので熱く語っちゃう。その映画とはやくざハンターの打ち上げ時にN平氏から薦められた中島貞夫の狂った野獣。 いや〜〜 もう凄過ぎる! こんな映画が30年も前に我が国で作られてた事を今日まで知らなかったなんて一生の不覚。下手したらその存在に気付かぬまま生涯を終えた可能性もあるのでN平氏には感謝の言葉もない。 とにかく始まって3分で一気にドラマが走り出し、エンドマークが出るその瞬間までノンストップで駆け抜ける超疾走映画。ヤン・デ・ボンのスピードは新幹線大爆破とこの映画を下敷きにしたと言われてるけど、下手したらジョージ・ミラーも狂った野獣を観てマッドマックス撮ったんじゃないの?とか思っちゃう。いや、マジで。 ただ、この映画の疾走感は派手なカーチェイスによって形作られてる訳じゃないんだな。確かにマッドマックスも裸足で逃げ出す、死人が出てもおかしくない危険極まりないカーアクションが全編に渡って登場するけど、それ以上に撮り方だったり構成だったり、現場の熱気だったりが作用して映画全体を躍動感溢れる物にしてる。山田宏一氏流に言えばこれぞ正に走る映画。銀行強盗に乗っ取られたバスより、自転車に乗った渡瀬恒彦より、映画そのものが走ってる。 取り敢えず話を聞いた時点でイヤな予感がしたから通勤途中鑑賞を避けたんだけど、これはもう大正解。室田日出男のダーティハリーのパロディには5分ぐらい悶絶して笑い転げたもんなあ。仮にあのシーンを電車の中で観ても俺は絶対に笑いを堪えられなかった筈。それどころか俺ったらこの映画を観てる間中顔がほころんじゃって常にニヤニヤしてたから電車で観たりすれば間違いなく周囲の人々に変態扱いされる(笑) ちなみにちょっとwebで調べたら2年前の東京ファンタで(しかも聖地新宿ミラノ座で!)この映画が上映されてるのね。もう観客の盛り上がりが目に浮かぶ。当時この映画の存在を知ってたら是が非でもミラノ座へ足を運んだのになあ・・ 残念無念。 しかし、こんな大傑作がDVD化されてないってどういう事よ?? かなりカルト的な人気を誇る映画だから将来リリースされる可能性はあるけど、今のところはビデオソフトしか存在せず。俺もレンタル屋探し回って見つけたので、これ読んで興味を持ったリピーター諸氏にも地元のレンタル屋でビデオを探していただきたく。 |
07年12月31日
これが正真正銘年内最後の更新。まずはここ数日観たDVDの寸評など・・ アサシンはダメダメ。ニキータ自体あまりツボじゃなかったけど、オリジナルを捻りなしで再現したんじゃ劣化コピーと言われても仕方ない。逆にブルースチールは結構良かった。これが妙に評判悪いのはちょっと納得いかない。フロム・ダスク・ティル・ドーンはかなりツボ。予備知識ゼロで観たから中盤以降の急展開には面食らったけどそれを含めてかなり楽しめた。 で、今年観た300本を越える作品群の中で心に強く刻み込まれた映画(再見物は除く)を10本挙げると愛のメモリー、永遠と1日、FULL METAL極道、極道恐怖大劇場牛頭GOZU、修羅雪姫('73)、GUN CRAZY復讐の荒野、打鐘(ジャン)男たちの激情、DEAD OR ALIVE犯罪者、デジャヴ、狂った野獣といったところ。三池作品が多いなあ。 |
*** |
例年大晦日には必ずリンクを貼るテキストを1年ぶりに読み返してみる。そこで思うのは果たして300本を越えるDVD鑑賞は有意義な時間だったのか?という事。 ちなみに1本あたりの平均時間を90分として90x300=27000分、これを日に換算すると約18日間。実際にはテレビドラマも50話分ぐらい観てるから、これを加えると1年365日のうち約20日間をDVD鑑賞に費やした計算になる。 俺自身は決して無駄な時間じゃなかったと思ってる。そりゃ、つまらない映画に付き合わされた時間は勿体なかったと思うけど映画バカが映画に溺れるのは道理でしょ。少なくともトレカ買い漁ったりパチンコ打ちまくったりしてた頃よりは有意義な時間を過ごせたんじゃないの。 しかし納得いかないのは名実共に映画バカのホームページとなった当サイトのアクセス数がトレカ収集に狂ってた頃の1/3以下という現実。映画バカがトレカを語ると日に3-400アクセス、映画を語ると100アクセス以下ってどういう事よ?? まあ、内容がつまらないから仕方ないんだけどさ。 ・・つー訳で、来年は映画ネタで多くの人を引き寄せる魅力的なテキスト作成を目指します。その為にはまず新作を多く観なくちゃね。 それでは、2008年が僕や君や彼等にとって良い年でありますように。 |