過去の日記
07年01月01日
謹賀新年。今年も当サイトを宜しくお願いします。 |
*** |
毎年恒例だった大晦日のweb日記更新は出来なかった。先月30日から今月の3日まで全て4時起きの早番の上、年末は最後の最後まで飲んでばっかりだったからなあ・・ それでもDVD鑑賞は欠かさず続けててホラー物以外にも結構観てる。ここ10日ばかりで観たのは中平さんご推奨のスケアクロウにハードボイルドにチャーリーとチョコレート工場、レンタルで借りてきた2300年未来への旅、スカーフェイス、愛のメモリー。相変わらず70年代物が多いな。それとフレディvsジェイソンもようやく観た。 スケアクロウは良いんだけど中平さんが言うほどには来なかったなあ。ただ、この辺のツボって個人差があるからね。例えば以前から熱弁奮ってるように俺にとって70年代物の超号泣映画筆頭は続・激突!カージャックなんだけど、これで号泣した人の話はほとんど聞かないし、アメリカン・ニューシネマの大半がそんな感じじゃないのかな。真夜中のカーボーイや明日に向かって撃て!で大泣きする人は多いみたいだけど俺にとってはさほどじゃないし。 ハードボイルドは香港時代のジョン・ウー作品では最も派手なアクション&バイオレンス描写が凄く楽しいけど狼 男たちの挽歌最終章と両天秤に乗せたら俺的には後記へ軍配を挙げちゃう。敵役の用心棒を演じた鹿賀丈史似の男がメチャカッコいい。 チャーリーとチョコレート工場は狂気のメルヘンって感じで良かったな〜 ちなみに大金持ちの娘が親にせがんでチョコを何十万枚も買い占めるエピソードはカードコレクションにハマった経験のある者なら誰もがほくそ笑む筈。他人事とは思えないでしょ(笑) 2300年〜は何処のレビューを観ても不評だらけなれど、まあ普通に楽しめちゃった。ただ、当時スターウォーズだの未知との遭遇だので盛り上がってたから、あの時に観たら何とまあショボい映画なんだろとか思ったかも。今観れば頑張ってる感の強い昔ながらのSF映画って印象。 スカーフェイスと愛のメモリーは長らくデ・パルマを毛嫌いしてた関係上、今の今まで保留にしてた2本。スカーフェイスのバイオレンス描写は凄く良くて鳥肌モノだったけど長尺過ぎる感が・・ アクションシーン以外だと間延びしちゃう部分も多かったからな。 んで、今さっき愛のメモリー見終えたら・・ あら〜、これ良いわ。ちょっとこれには参ってしまった。まあ完全にめまいの焼き返しなんだけど音楽はホンモノのバーナード・ハーマンで壮絶カッコいいし全体の構成も良く出来てる。全編通してソフトフォーカスフィルターを使ってるものの、これがウザくならない所も良い。もっと早くにこれ観てたら俺のデ・パルマ感は変わってたかも知れない・・けど、毛嫌いしてた時代に観ちゃったらそれほど良いとは思わなかったかもね。そういう意味じゃ保留してて正解。 あ、一応フレディvsジェイソンの事にも触れておくけど、まあいいんじゃねえ程度の映画でした。つまらなくはないけど、ただそれだけかな〜 |
07年01月05日
昨日から今朝にかけて中平一史氏と飲み明かし、井口昇監督とも同席する機会に恵まれた。初めて作品に触れた時からこの人は凄えと思ってたけど、やっぱり天才肌の人は発想力が並外れてるねえ。もう、いろんな意味で良い刺激を受けた。中平さんには感謝感謝です。 飲んでる時も度々話題に出たけど、普通の人が変わった事をやろうとか、観客を驚かしてやろうとか思って撮った作品って大抵ダメダメね。やっぱり通俗的な物を撮ろうと思ったのに出来上がってみればちょっと変だったってのが理想。結局は作者の発想こそが命な訳よ。考えて考えてこねくり回して撮っても失敗に終わる事が多いから、俺みたいに通俗的な奴は妙な背伸びをせず、まず通俗を生真面目に目指すところから始めましょ。 で、中平・井口両氏に薦められた硫黄島からの手紙観てきました。詳しくはこちらにて・・ |
07年01月11日
前回更新日から大阪出張あり早朝勤務ありとweb日記を書くヒマはなかったもののDVD鑑賞は止まることを知らず、前々回の更新以後に観た作品名だけ列挙しておく。こうやって記録に残しておかないと何を観たのか把握出来なくなってるので・・ 猫目小僧、まだらの少女、わらの犬、アリゲーター、コーマ、バットマン、影の車、白い家の少女、殺人狂時代、独立愚連隊、ビリー・ザ・キッド21才の生涯、砂漠の流れ者/ケーブル・ホーグのバラード、江戸川乱歩の陰獣、アルタードステーツ、マーダーライドショー2 デビルズ・リジェクト、その後の仁義なき戦い 以上16本。12/8のDVDバカ買い以降、この約1ヶ月に36本観てるのか。どうも俺って奴は行動が極端でいかん。観ない時は全く観ないクセして観始めると際限ない。こういう見方をすると内容がごっちゃになったり、数年後には何一つ記憶に残ってないという情けない事態へ陥ったりするんだよなあ。 例えばの話、わらの犬なんか約20年前しっかり観てるのに今回見直したら初見に近いほど内容を忘れてた。約1年前に観た筈のトラウマも同様。上記16本を例に挙げるとバットマンとか白い家の少女辺りが内容を忘れちゃう映画候補。別につまらなくもないし観てる間はそれなりに楽しんでるんだけどね。 しかし勉強の為(だけじゃないけど)に過去の作品を観まくるのも大事とは言え、そろそろ自作のシナリオを書き始めなくてはいかん。取り敢えず手元にストックされてる未見のDVD&ビデオが5本あるから、これを全て見終えたらポータブルDVDプレーヤーをノートPCに持ち替えて執筆作業開始予定。まだアイディアが完全に固まってる訳じゃないので虫食いだらけの第1稿になりそうだけど、まずは作業に着手しなくちゃ何も始まらんわ。 |
07年01月18日
前回の日記ではあと5本のDVDを観たら新作のシナリオ執筆に着手と書いたものの新たに3枚ほど借りてしてしまった事や、手持ちのライブラリーにまだ未見の物がチラホラ残ってる事を思い出し、前回更新日から今日までの間に13本のDVDを観てしまった。当然ながらシナリオ執筆はまだ始めてない。 どうも昔から俺って奴は何か新しい事を始めようとすると、今着手してる事を一段落させなくては物事に集中出来ない傾向がある。DVD鑑賞なんて何時でも出来るんだから放っときゃいいんだけど、この辺は精神的な問題だからなあ。 それでも大半は観終えてしまい、最後に残された未見のDVDライブラリーはBOXセット1つ分のみ。ところがこのBOXというのがテオ・アンゲロプロス作品12本組という大変な難物で(笑)、まともに全部観てたら軽く10日は潰れてしまうからアレクサンダー大王とか狩人等の超長編は保留し、比較的上映時間の短い放送、再現、1936年の日々、蜂の旅人、テオ・オン・テオだけ観てDVD鑑賞は封印するつもり。まあ、シナリオ執筆作業上、必要な作品を見返すぐらいの事はするけど。 ちなみにこのアンゲロプロスBOX、確か1年ぐらい前ヤフオクに¥5-6000で出てた香港製だか中国製だかの半海賊版。当時やたら出品されてたものの今は一品目も出てないね。大半が紀伊国屋からリリースされた国産DVDをオリジナルとした代物なれどシテール島への船出、霧の中の風景、ユリシーズの瞳の3枚だけは原版が違うらしく日本語字幕が入ってない。まあ安かったので文句は言いっこなしか。 |
||
|
||
*** | ||
で、最近観た上記13本のタイトルを記載しておくと以下の通り。 仁義の墓場、女囚さそり 701号恨み節、サイレント・ランニング、卍、デッド・コースター ファイナル・デスティネーション2、ボストン絞殺魔(字幕無輸入盤)、真夜中の招待状、ニュー・シネマ・パラダイス、闇打つ心臓(2005年版)、ドッグス(闇打つ心臓1982年オリジナル版収録作品)、ゲッタウェイ(1972年版)、猿の惑星(1968年版)、突撃!博多愚連隊 まあ印象に残った物、残らない物と様々だけど取り敢えず私信で真夜中の招待状ネタを。非常に面白くて俺的にも結構楽しめたもののオープニングのトリックに関しては中平さんや井口さんの言っていたゾッとする感覚ってなかったなあ・・ 参考までに書くと俺はコーラ飲みたくならなかった。むしろ気になるのは封切り時に映画館でコーラの売り上げは伸びたか否かって事ですね。内容と全然関係ないけど。 それと突撃!博多愚連隊。高校の頃に観た時はなんかガチャガチャした映画だなあ程度の印象しか残らなかったけど、ボーナスディスクで石井氏の東映の深作欣二や中島貞夫のヤクザ映画路線を自分なりに目指したという言葉を聞き、ああなるほどねと思って見返すと非常に愛おしく感じられた。 最後に今更だけどニュー・シネマ・パラダイスに関して。完全版が凄く評判悪いので劇場公開版を観たんだけど全然泣けなかったなあ・・ ラストとモリコーネの音楽は良かったけど他はあんまり印象に残らなかった。この映画、うるさ型に随分と不評だった理由が何となく分かったわ。いや、大好きって人にいちゃもん付ける気はないけど俺自身はイマイチ乗れなかったッス。 |
07年01月19日
いやあ、参ったね。昨日書いたアンゲロプロス12本組の再現を観てたら頭から25分辺りで画がフリーズして、そこから先は終わりまで画と音が4-5秒ズレてんの。実際、香港製のDVDには粗悪品が多いんだけど、これは今まで観た中でもワースト3に入る酷さだわ。 取り敢えず他のディスクをチェックすると、ここまで酷いのはこれ1枚みたいなので一安心。とは言え3時間近い長編が一層ディスクに収まってたりして画質の悪い物も含まれてる。まあ正規品だと6万近い代物を¥5000程度で入手してるから文句言えないんだけど香港製DVDなんて買うもんじゃねえなあ。 AdobeのPremiereが健在だったらAVIファイルでPCへ取り込めば画と音を修正出来たんだけど、今年に入ってからウチのPremiereが起動しなくなってしまい(有効期限終了とかダイアログが出て強制終了されてしまう)現時点では修正不可能、という事で画と音のズレた状態で我慢して最後まで観たけど作品自体は良かったな。初期作品という事もありアンゲロプロスらしからぬ切り返しや手持ち撮影なんかもあったりして実に興味深い・・とは言え、こんな状態で映画を観るのは今後一切御免こうむりたいね。 |
*** |
Premiereが使えなくなったからって訳じゃないけど、新作の編集にはFinal Cutを使いたいと常々思っていたのでMacの購入を検討中。MacBookでも動画編集に充分耐えうるスペックを持ってるので買うとすればMacBookかな。 |
07年01月20日
思いがけない理由により新作準備に黄信号点灯。と言うのも、以前から機会ある毎に書いてるオリジナルスコアを依頼しようと思ってる某バンドのメンバーに企画書を提示したらNG食らってしまったから。 しかもその理由が面白くないとか興味持てないとかいう話じゃなく東海道四谷怪談をベースにした作品には関わり合いたくないという。曰く、リーダー格のギタリストの方がある種の霊感を持っていて、長年の経験から四谷怪談の世界には踏み込まない方が無難だ、と。まさかこんな落とし穴があるとは夢にも思わなかった。 理由が理由だけに無理強いも出来ず、こちらとしては打開策を練るしかないという状況に陥った。幾つか選択肢があるけど主たるものは以下の4つ。 1.基本的な展開はそのままに四谷怪談ベースの部分だけ取り去って再構成 2.今回の企画は白紙に戻し、バンドの方々が首を縦に振る新企画を練り上げる 3.某バンドのオリジナルスコアは諦め、音楽を別に依頼して本企画続行 4.本企画の事もオリジナルスコアの事も忘れて全く新しい企画を立て直す 何が最良かは判断しかねる所だけど、断られちゃったら仕方ないので他を当たろうと簡単に割り切るにはあまりにも惜しい縁なので3と4は避けたい。とは言え本企画だって苦しみ抜いて捻出した物だから、じゃあ別の企画を考えましょとホイホイ次の企画が沸いて出てくる訳もない。う〜ん・・ ちょっと参ってしまった。 更に昨日は僕達もレコード会社と契約してる身の上だからそういう話は一度レコード会社を通して貰った方が良いと思うという話もされた。当然、そういう形で依頼すればギャラも正規額になるので、これはもうアマチュアレベルでは手に負えないかも知れないなあ・・ ・・とか色々考えながら今さっき帰ってきた所だけど、俺が作ろうとしてるのは映画でありPVじゃないからあまり音楽に縛られるのも問題なんだよね。ただ、そもそもの発端が某バンドの方々とのパイプラインがか細いながらも繋がった事なのでど〜しても諦めきれない。 でも、ここでオリジナルスコアを依頼しなくても縁が切れちゃう訳じゃないので、涙を飲んで打開策3を選び、曲の依頼は次の機会に・・という考え方もある。ただ、次の機会って何時なんだ??と思うとやっぱりここで実現させたいよなあ・・ ああ〜、ちょっと混乱状態です。 |
07年01月22日
私信ですが、わざわざお電話ありがとうございました。取り敢えず自分なりに結論を出して企画を再始動させます。>中平さん |
*** |
前回書いた通り暗礁に乗り上げた長編企画だけど、まずは新たに企画を立て直してみる事にした。理由としては、オリジナルスコアに限らず四谷怪談という題材が今後も足を引っ張る可能性があるから。依頼しようと思ったスタッフ/キャストに四谷怪談を敬遠する人が居れば同じ事の繰り返しなので。まあ、これはこれで何時か陽の目を見る企画かも知れないけど一時ペンディング。今回ど〜しても撮りたいって程思い入れのある題材じゃないし。 で、新企画に関しては某バンドのギタリストW氏がちょっとしたヒントをくれて、夢野久作の初期作品みたいな幻想世界の話だったらやってみたいんだけどという話だったのでまずは夢野久作を読みあさり、その辺からヒントを得ようかと。それでダメならオリジナルスコアの事は縁がなかったと諦めますわ。 ただ、難しいのはミュージシャン本人がOKくれてもレコード会社との交渉が上手くいかなければ(ギャラの事も含めて)思惑通りに事は運ばないって事。役者もそうだけどプロを巻き込んでの作業になると悩みのタネは尽きないなあ・・ |
07年01月25日
早急にシナリオ執筆を始める必要がなくなってしまった為(とは言え新企画は早急に練らなくちゃいけないんだけど)DVD鑑賞続行中。前々々回書いたアンゲロプロス12本組を順調に消化してて未見の作品は残すところユリシーズの瞳(177min)、永遠と1日(134min)のみ。あと、未見じゃないんだけどこうのとり たちずさんでと2本立てで観た時に力尽きて爆睡してしまい内容をほとんど覚えてない狩人(172min)を再見すれば最新作エレニの旅を除くアンゲロプロス作品は全て網羅する形になる。しかし通勤電車の中でアンゲロプロス観てる俺もどうかと思うけど、自宅で3時間も集中してDVD観てられないからなあ・・ ちなみにこの香港製全集、どの作品も上映時間が4-5分短い。どうやら再生スピードが若干速いみたいね。初見だと気にならないけどやっぱり大した粗悪品だわ。 |
*** |
前回の続き。ちょっとwebで調べたら東海道四谷怪談は元禄時代に起きた事件を元に創作されたらしい。殺された妻が化けて出る事までもが実話を元にしてる訳じゃないんだろうけど完全フィクションではないんだな。そうなると敬遠する人が居ても仕方ない気はしてくる。 実際、今でも四谷怪談の物語を上演/製作する場合にはお払いやお参りをする事がお約束になってるし、それにまつわる様々な逸話を考えると霊感の強い人にとっては踏み込んじゃいけない領域なのかも知れない。 俺自身には霊感なんて全くないし、仮に前企画が始動してもお払いやお参りをする気は毛頭なかった。結果としてとんでもない災難に見舞われる事を考えれば企画が保留になったのも神の思し召しかも知れないな・・とまあ、ここはプラス思考で考える事にしましょ。 で、夢野久作の文庫を物色した所、現在刊行されてるのはドグラ・マグラと少女地獄のみで初期作品の収録された全集は現在絶版のプレミア物(一冊¥1-2000程度だけど)。取り敢えず少女地獄だけ買ってきたのでアンゲロプロスのDVDを全部見終えたら読み始める予定。 |