過去の日記


04年01月01日

ども、新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします・・とまあ型通りの挨拶はこの辺にしてまずはお詫びを。ごめんなさい、2年連続で年賀状書いてません。ここを覗いてくれてる方々からも何通かいただいたのですが、全くもって面目次第もございません。来年こそはちゃんと書きますので・・

***

新年がおめでたいとはあまり思わなくなったけど、仕切り直しというか昨年までの事がリセットされる感覚はそれなりに心地良かったりする。過去のイヤな事はスッパリ忘れ、気分を変えて今日からまた1年間頑張ろう、みたいな。

で、気分転換の一環としてHP作成ソフトをバージョンアップしてみた。この3年半ずっと使ってたホームページビルダー2001をVer.8へアップグレード。ただ当サイトはさほど凝った作りじゃないから劇的に使い勝手が向上する事もなく基本的には今まで通り。

とは言え、以前からサイトスタイルを少し変えていこうかと思っているので、フレーム対応とかへ作り替える時には新バージョンの方が使えるかな、と。まあ、仕事に追われて更新すらままらならぬ状況だからサイトスタイルの変更などという面倒な事が可能かどうか分からないけど。

***

気分転換という意味では年末から部屋にある不要品をバシバシ処分してる。前々回のweb日記にも書いたけど、何でもかんでも後生大事に取っておき物にまみれた生活を送る俺に少々嫌気が刺し始めたんで。

取り敢えず古雑誌の類は4-50冊処分した。あと、無意味に溜め込んであるお菓子のオマケの類も捌ける物はオークションへ出品し、引き取り手のない物はどんどん処分しようと思ってる。のべつまくなしに溜め込まず、厳選した物のみを手元へ残す。これこそがスタイリッシュなコレクターの姿じゃないかと。

・・まあ、そんな事を言いつつ未だ見切りを付けられない様々な物に囲まれて生活してるから理想郷へ行き着くのはまだまだ先の話だね。

04年01月03日

正月休みも今日で終わり、明日からはまた5時起き早朝出勤の日々が始まる。この3日間何をしてたかと言えば年末から続けてる身辺整理をしたり本を読んだり、借りてきたCDを聴いたりDVDを観たり、Hi-8ビデオテープのDVD化を進めたりネットショップで買い物したり。有意義に休暇を過ごした気もするし時間を無駄にしたような気もするって感じ。

新春とは言え今年も既に約1/121は過ぎ去り、仕事が始めれば時間の体感速度は更に増すのでボケボケしてるとすぐに春が来て夏が来て、冬になって2005年を迎えてしまう。とにかく今年は時間を無駄にしたくない。ボ〜ッとしてる時間があれば本を読み音楽を聴き映画を観て、人との対話を大事にしつつ有意義な時間を過ごしたい。何もせず老いていくのは損だからね。

取り敢えず今年予定してる一大イベントは夏場辺りに車を買い換える事だけど、それとは別に1本映画を撮りたい。以前から言ってるけど16mmの短編映画をね。撮影自体は16mmフィルムで行い、DVへテレシネして編集すれば制作費は3-40万に抑えられる筈だから決して実現不可能じゃない。問題はこれといった企画がない事。企画もないのに無理して何かを撮ろうとしても大抵失敗に終わるので思い付かなければ何も撮らないけど「何かを撮りたい」という意識だけは膨れあがってる。

実際、俺もこの10年間何も撮ってないものの撮影能力は10年前に比べたらそれなりに成長してる訳で、仕事から離れて純粋に今の自分の撮影及び演出能力を試してみたい。その為にも20分前後で完結し、あまり撮影に手間のかからない良い企画を練らなくちゃ。しかし、そんな制約を作ると長廻しを多用した変な映画になりそうな気が・・ ま、そういう映画も嫌いじゃいけど。

04年01月05日

久々に音楽の話を書いてみよう。年末から急に90年代ロックシーンを掘り下げたくなり今日までに3-40枚のアルバムを借りて聴きまくってる。ただこれが3-40アーティストじゃなく、5-6アーティストのアルバムを4-5枚づつという借り方が多いから音楽の幅は相変わらず広がらない。

好きなアルバムのライナーノーツや音楽に詳しい仕事仲間のアドバイスを参考に今回借りてきたアーティストをザッと挙げるとニルヴァーナ、パールジャム、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、バッドレリジョン、アメリカンハイファイ、メタリカ、グリーンデイ等々。結果、再確認したのはニルヴァーナのネバーマインドってやっぱり凄えよなって事と、グリーンデイって単純に楽しいよなって事。

俺の場合、いろんなミュージシャンのアルバムをまんべんなく聴く事が出来ず、グッときたアルバムだけを1・2ヶ月飽きずに聴き続けるから現時点じゃ他のアルバムは保留状態でニルヴァーナとグリーデイばかり繰り返し聴いてる。しかしまた両極端なバンドを選んだね、俺も。

ニルヴァーナに関して言えば昔聴いた時はそれほど来る物もなかったんだけど、詩の内容とカート・コバーンの死という事実を噛みしめながら聴き返すとやっぱり凄い。ハイテンポな曲が多いのに全く乗れない所も凄えと思う。

グリーンデイの方は以前から結構好きで、暫く聴いてなかったものの聞き返せばやっぱり楽しい。売り文句通り実にポップなパンクロックで「お子様向け」という不評を受ける事も多いバンドなれど実は詩の内容も演奏も結構骨がある。取っ付き易いメロウな曲調故コアなロックファンに受け入れられないんだろうけど、現代へのアプローチとしてはスタイル的に大正解でしょ。そもそもパンクなんてクソガキの為の音楽なんだからお子様向けでいいんじゃねえの。

そんな訳で最近はニルヴァーナとグリーンデイに入れ込んでて、取り敢えずDVDを探したらニルヴァーナのDVDって出てない(輸入盤ならあるらしい)。グリーンデイの方はビデオクリップ集のDVDが売ってたので年末に購入。これ観て初めて知ったんだけど彼等って3ピースバンドなんだね。それでいてあの音圧は凄えなあ。

取り敢えず最近よく聴いてるのは「ニムロッド」と「ウォーニング」。「ウォーニング」に関しては「グリーンデイも大人になった」とか「方向性が変わって悲しい」とか書いてるファンのサイトが多いけど、別に変わったとは思えないなあ。俺的には他と何ら変わらない印象なれど、ず〜っと追いかけてるファンに言わせれば多少は変わってるのかもね。

とにかくこの2枚を聴けば単純に元気が出るのでお勧め。世の中不景気でいい事ないけど、そんな時はこいつを聴いて気分だけでも景気良くいこうぜって感じ。

04年01月07日

8時だョ!全員集合のDVDを買ってきた。結局ハッピ付き初回限定版の入手は断念・・というか探しもせず通常版を購入。発売日の前日、店頭に並んでた通常版を見つけたら我慢出来ずに買っちまったというのが正直な所だけど。

まだ全てを観た訳じゃないけど思うところを幾つか述べると・・

★荒井注時代のコントが一切収録されてない
・・という事は加藤茶の「チョットだけヨ」も当然収録されてない
★少年少女合唱団が一切収録されてない
・・という事は志村けんの「東村山音頭」も当然収録されてない
★ゲストがらみのコントが一切収録されてない
・・という事は俺が熱望してた沢田研二のパイ投げコントも当然収録されてない(号泣)

他にも全員集合を語る上では絶対欠くことの出来ない重要な傑作コントやハプニングが収録されておらず、傑作選としてはかなり納得のいかない内容。これだったら手持ちのドリフライブラリーの方が充実してるわ。ちなみに今手元に残ってるドリフのビデオは全員集合最終回の翌週に放映された「電リクだよ!全員集合」と、それから10集連続で放映された「ドリフフェスティバル」のうち2週分だけど、これは正真正銘の大傑作選で荒井注の「This is a Pen」も加藤茶の「チョットだけヨ」も志村けんの「東村山音頭」も「けんちゃんの健康牛乳」のベストテイクも全て網羅されてる。俺的にはこれを凌ぐ傑作選を期待してたので残念極まりない。

それでもかなりの傑作コントが収録されてるからビギナーにはお勧めだけど、俺みたくコアなドリフファンには不満の残る内容だね。前半コントも10編ほど収録されてるものの傑作の多かった学校コントがないし(これも恐らくはゲストタレントが多数出演してるからだと思う)。

学校コントと言えば忘れられないのがスライドや映画のネタ。学校コントは必ずスライドか映画の時間で終わるんだけどこれがいつも爆笑必至で、俺がガキの頃はもう悶絶して笑い転げた。特に印象に残ってるのは「ピンク映画」と「長介バロン」。<知ってる人だけ同意してくれ

この二つは俺の全員集合歴でも屈指の爆笑ネタで、少年少女合唱団が始まってもまだ悶絶してた覚えがある(解説すると全員集合は前半コントの後ゲストが1曲歌いCFが入り、CF明けにもう1曲ゲストの歌が入ってから少年少女合唱団が始まる。すなわち、ガキの頃の俺はたった1つのネタで10分以上悶絶していた事になる)。実際、あの頃の全員集合は最高だったなあ。正に俺ら世代にとっちゃバイブルだよ。

04年01月11日

全員集合のDVDは全て見終えた。俺的に一番ツボだったのはVol.1の「ドリフのアッ?鳥だ!飛行機だ!大変だ」かな。とにかくいかりや長介の切れ具合が最高。そもそもいかりや長介の役回りは常識人を装ったツッコミ役なんだけど、時折他の4人を差し置いてバカを演じる事がある。その様子を他のメンバーが呆れながら見守る。これがいいんだよね。

ところで前回のweb日記にも書いた通りゲスト絡みのコントは一切収録されてないんだけど、Vol.2の「ドリフの女性週刊誌は明日発売!」には放映当時、表紙に沢田研二を起用したというスライドネタも含まれた。その部分が綺麗にカットされてるね。まあ肖像権の問題だと思うけど、ドリフの傑作コントにゲストは欠かせないから、この部分をクリアしないと本当の傑作選は実現しない。これが実に残念。

***

う〜ん・・ 例によってネタが無い。ネタはないけど相変わらず本はよく読んでるしDVDも観てるからつまらねえと思われるのを覚悟しつつレビューを・・

年末から年始にかけて読んだ本と言えばアーサー・C・クラークの「2001年宇宙の旅」で、これもガキの頃に買って全く読まずに処分してしまった1冊。あとがきを読むまで映画製作と同時進行で執筆されたノベライズだという事は知らなかったなあ。

映画の方が確信犯的に説明不足の不親切な作りになってるから、こいつを読むと映像描写の面で映画をより理解出来る。例えばクライマックスの導入部分だけど、スペースポッドに乗ったボーマンが土星の衛生上に存在する第3の巨大モノリス(石碑)の頂へ着陸しようとしたらそのままモノリス内部へ取り込まれてしまうという描写だった事を初めて知った。それが何を意味するのかは謎のままだけど。

あとはディスカバリー号が木星や土星に接近した時の描写が実に克明で、題名通り遠い宇宙を旅する気分になれるのが映画以上に魅力を感じた部分。映画の方は基本的に「旅」をイメージさせる作りになってないからね。

ちなみに今読んでるのはキューブリックつながりでS・キングの「シャイニング」。上巻を3/4ほど読んだ所だけど、今のところ映画との相違点はさほど感じられない。ただこれほど映画ファンと原作ファンの賛否が見事に分かれた作品もないから、今後の展開で映画とは世界観が相当変わっていくんだろうね。

DVDの方だけど、最近映画はあまり観ておらず音楽系の物を観る機会が多い。年末にTHE WHOの2000年再結成ライブのDVDを買い、これが相当ツボにはまった。ギターのピート・タウンゼンドも外観的には完全にジジイ化したものの「こんなパワフルなジジイはいねえぜ!」と叫びたくなるカッコよさ。特にアコギ1本で聴かせる「四重人格」の「Drowned」は鳥肌モノ。

今やベースのJ・エントウィッスルも故人となってしまったからフーの再結成はこれが最後だろうね。後は超不仲のピートとロジャーしか残ってないし、キースのみならずジョンも欠けたフーなんてフーじゃないよ。結局、日本公演は実現せずじまいか・・ まあ、日本じゃフーの評価は低いから4人が健在だったとしても来日したかどうか分からないけど。

それと昨日仕事仲間に借りたレッド・ツェッペリンのDVDがかなり気に入った(フロアスタッフのE君、ありがとね)。ツェッペリンの公式映像は長らく「狂熱のライブ」しかなく、これがコアなファンには不評で「本当のツェッペリンはあんなもんじゃない」という話だったから「狂熱〜」以外のライブ映像を観られた事は素直に嬉しい。でも「狂熱〜」のマジソン・スクエア・ガーデンだって決して悪くねえじゃんと思ったけどねえ。

しかしこういう昔のライブ映像に触れるとツェッペリンが狭い撮影スタジオで少数の客を前に演奏してたり、イベントじゃフーとジミヘンが対バンしてたり、つくづく60年代末から70年代初頭って凄え時代だったなあと思わされる。こんなライブを生で観たら俺ぁ失禁するよ(笑)

GO!GO!ジャイアンツ球場

04年01月09.16日

昨年はMLBに傾倒して日本球界の動向にはほとんど関心を持たない日々を送ってた。しかしながら遠い海の向こう側ではなく、身近な場所で行われてる日本プロ野球だってMLBと共に楽しむという意識は常に持ち続けたい・・とすれば、やはりここは生のプレーヤー達に触れる事で己の意識を高めていくのが一番と思い立ち1年ぶりに稲毛のジャイアンツ球場へと足を伸ばす事にした。

まずは9日のルポ。ここを覗くと既に主力選手は自主トレを始めた模様で、例によってヨシノブだけは日吉の慶応グラウンドにて単独始動開始との事。G球場もいいけど昨年ようやくアクセスを把握したから、まずは慶応グラウンドへ。

日吉に着いたのは午後12:30頃だったか。迷うことなく野球グラウンドへ到着し、いそいそと出入り口へ向かう。そこで俺が見た物は閑散とした無人の野球グラウンド。正に、ま・さ・に、人っ子一人居やしねえ。俺、2時間もかけてこんな所まで何しに来たんだろ・・と思いつつ無人のグラウンドを数分間眺めてから稲城へ向かう。

稲城に着いたのは1:30近く。既にグラウンドは無人で自主トレに励む選手達は室内練習場へ移動した模様。駐車場をチェックすると何台か高級車が停まってたけど誰の車なのかは分からない。そのまま駐車場出入り口付近で様子をうかがってたものの、この日は夕方から職場の新年会があったから14:30をリミットに帰路へ着く。結局何も収穫無し。

***

16日。懲りずに日吉の慶応グラウンドへ。到着したのは1:00近くで、俺は再度無人の野球グラウンドをマヌケ面で眺めるハメに陥る。実際、ホントにヨシノブはここで自主トレやってるのか??

そして稲城へ。到着したのは1:30頃。今日もグラウンドは無人で選手達は室内練習場へ入った後。取り敢えず駐車場をチェックしたけど誰が居るのかまでは把握出来ない。そのまま様子をうかがってると2時頃に一人のプレーヤーが姿を現し、帰り際に即席サイン会を開いてくれた。ここで俺も便乗しサインを書いていただく。

ちなみに今回は新兵器のサインボールを2個用意していった。これは昨年末に御徒町へヤンキースのスタジャンを探しに行った際、スポーツ用品店で1個¥400で売ってた物。G球場通いも4年目に到達したというのにカード以外の物にサインを書いて貰った事がないから、ここは気分を変えてボールにサインを貰うのも悪くないよな、と思ってね。

それと、ボールってのは実に使える小道具で、選手が一体誰なのか分からなくても取り敢えずサインして貰う場合に極めて有効。間違って違うプレーヤーのカードを差し出したりしたら大変な事になるからね。で、書いていただいたサインボールはこんな調子。





はい、これは一体誰のサインでしょう? 恥ずかしながら俺もサインを貰った時は選手を把握しておらず、その後車に戻ってから携帯でweb検索しました。今期の背番号25は出戻りの三澤興一投手でございます。なるほど、どうりで見た事あるサインだと思ったよ。

ここで豆知識。本来公式ボールは本革製なんだけど、このサインボールは合皮製。なんでも本革だとインクが滲んでしまいサインには不向きなんだそうな(某☆氏談)。

使用したペンはゼブラ マッキー極細の細字(フェルト軸の方)。色をブルーにしたのはMLB系のサインはブルーが大半だから。確かにこう見ると黒字よりMLBっぽくていい感じ・・はいいんだけど、これがサインボールの合皮と相性悪いらしくところどころインクが擦れて汚れてる。何というか、いつまで経ってもインクが乾かない感じなの。

折角丁寧に書いて貰ったサインボールをこれ以上汚したくないから現在このボールは取り扱い厳重注意の状態。アクリル製のサインボール専用ケースへ収めてしまえば取り敢えず安心なんだけど、あいにく地元のミントじゃ品切れだったんで・・

さておき、サインボールがもう1個あるからこれはこれで利用するとして、今回のような場合や移籍直後、或いは新人故にカードが存在しないプレーヤーにもサインを書いて貰う為ミニ色紙を5枚ほど帰り道に購入。今期のオフはカードばかりじゃなくこういう物も用意しつつ幾度か稲城へ足を運ぼうと思ってる。しかしヨシノブの姿を拝めるのは何時の日のことやら・・

04年01月18日

「8時だョ!全員集合」の初回特典のはっぴをヤフオクで入手。落札価格は¥2600也。もう少し待てば更に安くなったとは思うけど、これくらいの値段だったらまあいいかなと思って。しかし冷静に考えればこんな物を入手しても使い道ねえなあ・・ 飲み会の一発芸にでも利用してみるか。

***

相変わらずヤフオクには世話になりっぱなしだけど最近は出品のみならず落札する機会が多い。昨年末から年明けにかけてはロック系のTシャツを5枚ほど落札。ネットショップじゃ品切れ中の代物が新品未開封で比較的安く出品されてたりするんで。

俺は夏場になれば万年Tシャツ野郎なんだけど、昨年はヤンキースのTシャツばかり何種類も買って代わる代わる着てた。種類は違えど結局全てヤンキースだから周囲に飽きられてしまい今年は新規開拓をと思ってた所、ネットショップで買えるロック系のTシャツは結構デザインがクールで種類も豊富だという事を知り、ショップ・ヤフオクに関わらず年末から10枚ばかり買い込んでたりする。特に気に入ってるのはTHE WHOとレッド・ツェッペリンで、こいつを着るのが楽しみだったりするものの、今は極寒だから着る機会なし。

それと面白い所ではNIRVANAのスマイルTシャツ。故カート・コバーン直筆のスマイルマークが胸元に描かれたTシャツなんだけどこれにはオフィシャル物とバッタ物の2種が存在し、基本的には全く同じデザインなれど微妙に違う。俺はこいつを2種とも購入し交互に着るつもり。そしてバッタ物を見切った奴を誉めてあげようと思って(笑)  まあ、言わなきゃ分からないほど些細な違いだから相当のNIRVANAマニアじゃなきゃ見切れないと思うけどね。

04年01月22日

愛すべき世話焼きどもへ私信・・ 俺もつくづく良い仕事仲間に恵まれたと思うわ。面と向かっては今更照れ臭くて言えねえからこの場を借りて心よりの感謝を。ホントありがとね。あとは飲み会の席で人の持ち物へのイタズラさえ止めてくれたら言うことないんだけどさ(笑) ま、それは冗談。正直、俺は幸せ者だと心底思ってるよ。

それと、これ読んでるかどうか分からないけど昨日のB番スタッフへ。昨日はライブ中にブチ切れてしまいホントすまんかった。実際、俺も大人げないよな。深く反省してます。

***

スティーブン・キングの「シャイニング」を読み終えたので簡単に感想を。結局、映画版って原作にあるオーバールックホテルの幽霊屋敷然としたおどろおどろしさが皆無だからキングファン、及びキング自身から不評なんだな。あと、原作じゃ重要なキャラクターである黒人コック・ハローランの存在も映画版じゃイマイチ希薄だし。俺自身はそれを考慮しても映画版は好きだけどな。但し、原作は別物としてね。初めに原作を読んでたらやっぱり非難轟々だったかも知れない。

それと昨日から江戸川乱歩傑作選を読み始めたんだけど面白いね、これ。ちなみに俺はこれを読むまで明智小五郎って江戸川乱歩が生み出したキャラクターだと言う事を知らなかった。まったく無知にも程があるわ。

で、今日は以前から機会あらば読んでみたいと常々思ってた「人間椅子」を読んだんだけど、あの狂ったイメージは実に素晴らしい。夢オチ的な結末がちょっと気に入らなかったりするものの、この世界観はクセになりそう。短編ばかりだから気軽に読めるしね。

04年01月23日

すげえつまらない話題かもしれないけど昨日見た妙な夢の話。

どういう夢かと言うと、20余年間昏睡状態のまま自宅療養してた親父が急に目覚めて家族をびっくりさせる。そして俺は特に会話を交わすこともなく近所の池で親父と一緒に釣りをする、という。妙に生々しい夢だったので今も克明に覚えてる。

実際これは実体験に基づく夢じゃない。親父は俺が11歳の時に病院で昏睡状態に陥り、それから一週間ほどで死んでしまったから自宅療養なんか全然してないんだよね。そもそも親父の夢を見たのも10何年かぶりで、何故今更こんな夢を見たのかさっぱり分からない。

ただ、夢って奴は己の精神状態とか潜在意識と深く関わってるから、ひょっとしたらこれが今の心理を物語ってるのかも知れないな。何らかの救いを求めてるというか・・ ちょっと最近疲れ気味だしね。

***

全然関係ない話だけど昨日コンタクトレンズを買ってきた。俺はコンタクトレンズって奴と相性が悪く、ハードだと痛くて使えないしソフトでは乱視をカバー出来ないという事で10数年来使ってなかった。ただ、あれから時が流れてコンタクトレンズも随分と進歩したみたいだから一度試してみようとは常々思ってたんだよね。

結局、2Week使い捨ての奴を2ヶ月分買ってみたんだけど、いやはや大した進歩だわ。昔のソフトコンタクトとは比べ物にならないほど使用感が向上してる。しかしながら俺は左目の乱視がキツく、これを確実にカバーしてくれる訳じゃなかったりする。更に俺の仕事って必要以上に目を酷使するからイマイチ使えないかもしれない。まあ折角買ったので2ヶ月間は使ってみるつもりだけど、その後も使い続けるかどうかは微妙だね。

しかし、この進歩を考えると今ならハードコンタクトでも使用に耐えうるかも知れないな。乱視補正はハードコンタクトの方が優秀なので一度試しに使ってみようかしらと思ったり。

04年01月25日

幾人かの仕事仲間がホームページを作成中らしい。完成の折りにはこちらから文中リンクして差し上げるからURLをメールしてね。まあ一見さんで終わってしまう可能性もあるけど、取り敢えずその日の100アクセスは保証するよ。但し! 覗きに行く閲覧者の大半は変わり者のコレクターだと思うけど(笑)

ちなみに約4年間弱小サイトを運営してきた俺からささやかなアドバイスを。以前ここにも書いたけどwebサイトを運営する上で一番重要なのは常に変化し続ける事だからね。ハッキリ言ってこれはかなりキツいし向き不向きもある。でも、少しづつ顧客が増えていく事はサイトオーナーにとって何にも代え難い喜びだよ。この喜びを分かち合う為にも良いサイトを立ち上げ頑張って欲しいと切に願います。


***

でもって、仕事仲間のサイトの心配をする前に当サイトの心配を。今はまだ日に約250前後のアクセスカウントを維持してるけど、何しろコンテンツにはほとんど変化のない状態が長らく続いてるから今に多くのリピーターから愛想を尽かされるだろうな。

一番の問題は己のコレクターとしてのテンションが下がり放題という点。映画狂としてのテンションが下がってる事は問題じゃないのか!?と誰かに突っ込んで貰いたい所だけど、開設当初からウチのアクセスカウントが多くのコレクターによって支えられてきたという事実は曲げようがない。

言うまでもなくカード収集熱は相当失せてるね。飽きたというよりは疲れたという心境で、折角集めたヒデキコレクションには以前と変わらぬ愛着があるし手放す気にもならないんだけど、コレクションを充実させる為に散財する意欲(特に未開封トレカの開封欲)は希薄になってる。

まあ、今までカード収集に費やしてきた金を貯蓄や普通の買い物へ回せるから俺自身にとっては好都合だったりするんだけど、当サイトのリピーターにとっちゃ面白くないでしょ。ただ、これも以前書いたと思うけど94年のカルビー野球チームチップス収集から始まった俺の約10年間に及ぶカード散財武勇伝は枚挙にいとまがないので、これから暫くは過去の思い出話等をカードコンテンツへ綴っていこうと思ってる。それだけでも月イチ更新なら向こう1年間は困らない持ちネタがあるからね。

あとはテーマ別エッセイや映画コンテンツの更新か・・ どっちも書くネタが無い訳じゃないんだけど、テキスト作成に注ぐ時間やパワーや精神的余裕がなくてねえ・・ こっちも追々更新していこうとは思ってるのでリピーター諸氏にはボクを見捨てず暫しお待ちを、としか言いようがないッス・・

GO!GO!ジャイアンツ球場

04年01月29日

また日吉で寂しい思いをするのはゴメンなので今日は慶応グラウンド行きを見送りG球場1本に絞った。稲城へ到着したのは11:00頃。キャンプイン直前という事もありあまり期待していなかったものの、今日も多くの若手選手が自主トレに励んでいた。

前回のG球場訪問の帰り道に買った新兵器を導入し、11:00以降グラウンド脇で行われた全ての即席サイン会に参加。成果は以下の通り・・



川中基嗣内野手 真田裕貴投手
十川孝富内野手 山本光将外野手
西村健太朗投手(ルーキー)


これは縦13.4cm横11.9cmのミニ色紙。今まではカード一辺倒だった為、折角サイン会が開かれてもそのプレーヤーのカードが手元になかったりプレーヤーが特定出来なくてカードを用意出来ずに見送ったりという機会が多かったものの、これなら確実にサイン会へ参加出来るから非常に便利。

恥ずかしながら俺は上記5人共その場ではプレーヤーを特定出来ず、サインに書かれた背番号と名簿を照らし合わせてようやくそれが誰なのかを知った次第。いや、実際自主トレ期間でトレーナー姿の若手選手って主力以外はなかなか特定が難しいのよ。しかしまあ取り敢えずサインを書いていただき、その事によってプレーヤーに愛着が沸き応援するようになる、という流れもそれはそれで有りじゃないかな、と。すっげえ言い訳だけど(笑)

参考までに使用した黒のサインペンを書いておくとゼブラ マッキー細字太字の細字の方。前回のサインボール同様マッキーを使ったけどこれには特に深い意味もない。私生活でも油性マジックはマッキーを愛用してるというだけの話。

ちなみに今日のメインイベントはコウジ上原。キャンプイン間際だからもうG球場へは来ないかな?と思ってたら11:30頃にグラウンドへ現れ走り込みを始めた。そんな訳で周囲のファンと一緒に上原のトレーニング上がりをひたすら待つ。

しかし、ここで初めてコウジ上原にサインを書いて貰ったのはもう4年も前になるんだな。あの頃はグラウンド周辺も今と全く趣が異なってたなあ・・ 今じゃ綺麗に整備されてるけど4年前のグラウンド周辺は土埃が舞うような雑草だらけの土手だった。ルーキーイヤーで20勝を上げ一躍時の人になったコウジ上原を追いかけレフト側の出入り口(今じゃ立入禁止)へ行ったり、土手を走り回って派手に転び泥だらけになったり(笑) 懐かしいね。

あの頃はサイン会に立ち会う事自体非常に困難、と言っても過言じゃない程コウジ上原はサインを書いてくれなかった。でも今じゃベテランの域に到達した余裕からか、結構しっかりファンサービスをしてくれるらしい。これは期待出来るぞ、と思いつつトレーニングの模様を見学。

そして約2時間ほどのトレーニングメニューを終えたコウジ上原はライト側の出入り口から出てきて、サインを求めるファン一人一人にサインを書き始めた。勿論俺も便乗させていただく。





とにもかくにも4年ぶりに彼のサインが貰えた事は素直に嬉しい。コウジ上原よ、サインボールで最近疲れ気味のこの俺にも少しばかりパワーを与えてくれ。

なお、このアクリルケースはUltraPro製でUVカットまでしてくれる優れ物。ちなみにサインして貰ってから既に8時間経過してるのにまだインクが乾かない。このボールとマッキーは相性が悪過ぎるなあ・・ 今後対策が必要かも知れない。

さておき、来週から宮崎キャンプが始まるので次回のG球場訪問は3月以降になる筈。その際にはまた新たにルポを書くので乞うご期待。

メニューへ戻る