愛しの松井秀喜カード
松井秀喜外野手。星陵高校在学時代、夏の全国高校野球大会で5打席連続敬遠という伝説を作り92年ドラフト1位で読売巨人軍へ入団。ルーキーイヤーの本塁打数は11本、翌年は20本と突出した結果こそ出せず守備にも穴の多い選手でしたが、95シーズン辺りからメキメキと頭角を現し始め、鉄壁の守備を身に付け人並み外れた特大ホームランを連発。現在ではセ・リーグMVPを2回、本塁打王を2回獲得し、連続試合出場記録も更新中という名実ともに日本球界一のスラッガーにしてスーパースター。私が最も力を入れて収集するコレクターズアイテムはそんなプレーヤーのプロ野球カードです。
|
UD OVATION2000 GAME USED SHOE CARDS S-HM松井秀喜 | |
こちらは総数推定150枚のスパイクカード。ジャージーカードの成功で味を占めたアッパーデック社の2番煎じで、松井秀喜のスパイクの一部を挟み込んだカードです。封入率は1:288なれど全11種の内の1枚ですから松井スパイクカードに出会う確率は単純計算して1:3168。97DHのジャージーほどでは無いにせよ難易度はかなりの物です。これも箱買いを含む50パックほどの購入数で自力GET。もう一つの幸運については敢えて書きませんが、結構面白い話なので機会があったら改めて書くことにします(仲間内では知れ渡ってる例の話)。 こうやって幸運の女神の微笑み(悪魔の囁きだったかも?)によって松井秀喜カード収集の道へ徹底的にハマり込んだ私ですが、収集姿勢の面で常に心がけている事があります。それはカードのレアリティにあまり拘らないようにするという事。カードコレクターの多くはとにかくレアリティという物に拘りがちで、長く収集を続けていくとレア度の高い方へ高い方へと興味が傾いていき、最終的には激レアと呼ばれる物にしか興味を示さなくなってしまいます。当然、レギュラーカードなどゴミ同然の扱い。でも、それではコレクターとして失格だと私は思います。 コレクターが最初にプロ野球カードを買う動機って一体何だったのでしょう? 私の場合は好きな選手のカードが欲しかったからです。だから、それが例え単なるレギュラーでも私は凄く嬉しい。まあ、今でも松井のレギュラーカードを引く度にガッツポーズを取り、封入率1:10程度の松井インサートカードを引く度に奇声を上げる私の事ですから要らぬ心配だとは思いますけど、そういう小さいながらも純粋な喜びを忘れてしまったらコレクターとしておしまいだと思ってます。 また、カードを集める事ばかりに熱を上げず読売ジャイアンツの松井秀喜というプレーヤーの動向を見守りながら応援し続ける事。凄く当たり前の話ですが、多くのカードコレクターはこういった極めて基本的な部分を見失っています。カードのレアリティや市場価格は全て把握しているのに昨日の試合の結果さえ知らないようなプロ野球カードコレクターのなんと多いことか。これこそ正に本末転倒です。そもそもプロ野球カードってプロ野球が好きな人の買う物じゃないんですかね? プロ野球も見ないでプロ野球カードを買うようなコレクターは収集姿勢の優劣以前に存在そのものが滑稽としか言いようがありません。 以前コレクターに関するコラムでも書きましたけど、私は日本一の松井秀喜カードコレクターを目指しているわけではありませんが、収集対象と良い付き合い方をしているコレクターでありたいとは常に思っています。私が思うカードコレクターの理想型は、まず初心を忘れないこと、そしてカード以上にカードとなった対象を愛することです。松井秀喜というプレーヤーが好きだからこそ松井秀喜のカードを集める。この姿勢を忘れずに今後も松井秀喜カード収集へ力を注いでいきたいものです。 |
*** |
最後に一つだけ、私のささやかな夢の話を書きます。私の夢は松井ジャージーカードに松井選手のサインを書いて貰う事。ただ、カード自体にサインを書いて貰う訳にはいかないので、松井ジャージーの収まったスクリューダウンホルダーの表面にサインを書いて貰うんです。 それだけの事なら来年のオフシーズンにジャイアンツ球場へ松井ジャージーを持って行けば簡単に叶ってしまいますが、そこはシチュエーションを大事にしたい。落ち着いた場所で(出来たら松井選手が机の前に座った状態で)「これは私の宝物です。松井さんのユニフォームの切れ端が挟まってるんですよ。凄く貴重な物でなかなか手に入らないんですが、私は運良く手に入れる事が出来たんです。よろしかったらこのカードにサインをしていただけませんか?」とお願いして丁寧なサインを書いて貰いたい。これが松井カードコレクターとしての私の夢です。でも、こんなシチュエーションで松井選手に出会える機会には生涯恵まれないかも知れませんけどね。 |