日本一のコレクター

私がよく行くシネショップ(と言うか古本屋なんだけど)のおばさんに「ウチのお客さんに日本一の映画チラシコレクターがいる」という話を聞いたことがあります。なんでも市場で「幻」と称される高価なレア物は大概所有しているとの事。「へえ、凄い人ですねえ」と私が返すとおばさん曰く「全然凄くないわよ。だってお金さえ惜しまなければ日本一には誰だってなれるもの」。

これは確かにその通りですね。どんなに珍しい物も市場には出るので、それがいかに高価でも片っ端から買っていけば取り敢えずコレクションは充実しますから。レア物を買い続ける財力と気力さえあれば「ある種の日本一」には誰でもなれます。でもそれって「真の日本一」では無いですよね。珍しい物を多く所有する事が日本一への道だとすれば、財力のある人間は今日にでも全てのジャンルにおいて日本一になる事が可能です。でも、コレクションという娯楽は金持ちの特権じゃありません。私の中にも「日本一のコレクター」の定義がそういう安直な物であって欲しくない、という願望はあります。

では「真の日本一」の定義って何でしょうか? ここではそんな疑問を私なりに分析してみたいと思います。

別に日本一を目指している訳じゃないですけど、私は松井秀喜のプロ野球カード収集に力を注いでいます。テレカとラミネートカードを除き、2000年4月1日までに市場へ出た松井秀喜のカードは367種ありますが、私はそのうち339種まで入手しました。残る28種のカードを入手すれば取り敢えず完集となりますが、これを入手する事で私は果たして日本一の松井秀喜カードコレクターに成り得るのでしょうか。私自身は違うと思います。

「既に全ての松井秀喜カードを所有しているコレクターが他にも数多く存在する」というのも理由の1つですが、先に述べた通り「全ての松井カードを所有する事が日本一への道」だとすれば、金持ちは一瞬で日本一になれるんです。現存する松井カードをまとめて買えばおしまいですからね。でも、そういう人に「俺は日本一だ」なんて言って欲しくありません。故に「全てを入手する事」が必ずしも日本一の定義では無いと思います。

一番の問題は「収集対象とどういう付き合い方をしているか」って事じゃないでしょうかね? 理想論ですけど100枚持っているカードコレクターより10枚しか持っていないコレクターの方が収集家としてあらゆる面で優れている事は大いにあり得ると思うんですよ。私以上に松井カードを所有している人が必ずしも私より優れたコレクターでは無いと思うし、私より所有する松井カードの枚数こそ少なくても、収集姿勢の面で私よりも優れた部分を多々持っているコレクターは沢山いるんじゃないでしょうか。

収集姿勢の優劣を定規で測ることは出来ませんけど、「あ、この人、いい集め方してるな。収集対象と良い付き合い方してるな」と思える人こそ真の日本一だと私は思います。でも、こういう人って世の中に沢山存在しますから日本一って大勢いるんですよ。故に「日本一」という定義付け自体不毛でしょうね。

ただ、私自身が全ての収集ジャンルにおいて「この人は日本一じゃないのかなあ」と感じるのは「市場価値の全く無い物」を収集しているコレクターですかね。自分も含め、コレクターの多くは「自分の収集している物に高値が付けられている」という事にこだわりがちじゃないですか。先の松井カードを例にとっても「市場価格3万もするカードだからこそ欲しい」といった欲求が自分の中にも存在することは絶対に否定出来ません。しかしながら市場価値の無い物の場合高値もクソもありませんからね。その点で我々に比べ収集の姿勢自体が極めて純粋なんですよ。

随分前にTVで観た「空瓶コレクター」なんかはその最たる例ですね。この人は山奥の廃屋を見つけては「こういう古い家には珍しい瓶が眠ってるんですよ」とか言いながら土を掘り起こし、古い空瓶を見つけては一喜一憂していました。自宅に「空瓶博物館」まで作ってしまったそうですが、利用客がどれだけいるのかは知りません。

本まで出版してしまった割り箸袋コレクターもいましたね。自販機の紙コップを集めるコレクターもいました。一世を風靡したバンド「たま」のパーカッション、石川浩司氏はスーパーで売っている納豆のラベルを集めているそうです。近しい所では銀行の封筒や野菜に貼られたシールを集めているコレクター仲間がいます。

私が思うに彼等こそが日本一のコレクターだと思いますね。少なくとも市場価格にして数10万もする映画のチラシを買いまくるコレクターより、収集という行為自体を確実に楽しんでいる事だけは疑いの余地が無いでしょう。勿論、大枚はたいて物を集める人達の姿勢を否定する気はないんです。それが楽しくて仕方無いのであればそれはそれで大有りだと思います。ただ、収集対象との付き合い方という点で考えると、私としては空瓶や割り箸袋を集める方々に共感する部分が多いんです。

実際、私なんぞは映画グッズにせよカードにせよ、コレクターズアイテムとして世に認知されている物しか収集してませんからコレクターとしてはまだまだ青二才ですね。日本一を目指す気は無いけど、彼等の純粋な収集姿勢からは学ぶべき部分が多くあると思わずにはいられません。

戻る

メニューへ戻る