換金率

玉1個あたりの貸し出し料が4円というのは全国一律なれど換金率は様々で、等価交換の4円を上限に3.5円、3円、2.5円ってのが一般的。ボッタクリ店を除けば換金率が低いほど釘が甘くよく回るってのが通例。

個人的な経験から見ても等価で¥1000辺り16-7回、3.5円で17-8回、3円で19-20回、2.5円で23-5回位が平均的な回り。1回あたりのデジタル回転を金額にすると等価で約60円、3.5円で約57円、3円で約51円、2.5円で約42円となる。

同じ投資額でも試行回転数が多ければ多いほど当たりを引ける率は上がるので低換金率の店の方がよく当たり、回りが渋い分投資はかさむけどハイリターンなのが等価、という事で一応バランスは取れてるものの、どっちを選ぶのが得策かは打ち方によって変わってくる。

例えば最初から少ない予算で長時間は打たないと決めてるなら高換金率の方が良いだろうし、持ち玉勝負で長時間打つのなら低換金率の方が良い。プロに言わせると等価では絶対打つべからずって事だけど、それは彼等が例外なく長時間勝負するからでしょ。数千円分しか打たないのなら換金率は高い方が望ましいってのが俺の考え方。

俺自身はどの換金率の店でも打つけど、一応それに合わせた打ち方を心がけてる。ところが時折熱くなって高換金率の店で粘ってしまう事もしばしば。これが一番危険なので、時間がある時は等価店へ行かないようにした方が良いかも知れない。

ちなみにフィーバーパワフルZEROだけは常に低換金率の店で打ってる。6個賞球も命釘を締められたらほとんど意味がないし、持ち玉遊技を考えたら回りが良くないと話にならないので。まあ、時折高換金率の店で打つ事もあるけど投資額は¥2-3000に止めてる。で、持ち玉遊技は絶対しない(大抵呑まれて終わるから)。それでも自己最高の5連決めたのは等価店。実際、¥1000の出資で5連すると実に旨味があるから等価店も捨て難い。だからどっちが良いかは一概に結論付けられない。

ただ等価店って回りだけじゃなく、スルー周りを締めてて確変・時短中に玉が減ったり、アタッカー周りを締めて出玉を削る所が多いから当たってもイライラさせられる事がしばしば。大連荘した時は少し損した気分になるけど、気持ちよく打ちたいのなら低換金店かね、やっぱり。

戻る

メニューへ戻る