Vol.11 洋画の窓

ガキの頃の俺って映画に賭ける情熱が今の数10倍あったね。ただ悲しいかなガキの頃の俺には情熱はあっても金がなかった。小学生だったから仕方ないけど映画を観ようと思ったらとにかく親に泣きつく以外方法がなかったし、泣きついたところで何時も映画代を貰える訳じゃなかったから、とにかく金のかからない方法で新作映画の情報を掴み映画の感触を楽しむ事に終始してた。

そういう意味で当時よくやってたのが中野の自宅からチャリンコで新宿へ行き、映画館前に置かれた予告編がエンドレスで流れるテレビを見に行く事。今でもそうだけど当時も同系列の新作映画の予告編を劇場前で数本分観られたから、これを2・3サイクル観ては他の劇場前へ移動して他の予告編を観る。たったこれだけの為にほぼ毎日往復約10kmの道のりをチャリで行き来してたんだから大したパワーだな。

そんな貧乏少年にとって有り難い番組の一つに洋画の窓というのがあった。これはフジテレビ系列で深夜放映されてて、5分ほどの放映枠で1分間の予告CFが2本観られた。放映時間はその日の放映スケジュールによりけりで極めて流動的。大体深夜0:50前後に放映されてたものの日によっては0:30頃に放映されたり1時過ぎになったり。

今ならその時間帯にタイマー録画でもすりゃいいんだけど当時はビデオなんて高嶺の花だったからこの番組を観るためには夜更かしするしかない。夜型人間の大人となった今では深夜1時近くまで起きてる事なんぞ苦にならないどころか1時前に寝ることすらほとんどないという有様だけど小学生当時5分枠のテレビ番組を観るためだけに1時近くまで起きてるのは凄い苦痛だった。

それでも洋画の窓の新作予告が観たくて眠い目をこすりながら連日夜更かししてた。でも大抵は力尽きて寝ちゃうんだよ。で、ハッ!と目を覚ますと番組が終わってる。その時の空しさと言ったらなかったねえ。でも、そういう経験って誰でも持ってるでしょ? 俺にとっては洋画の窓が正にそんな番組だった。

ちなみにこの番組、新作映画のネタがあまりない時は連日同じ2本の映画の予告CFばかり放映してた。だから睡魔と戦い、ようやく洋画の窓が始まったと思ったら前日と同じラインナップだった時も空しかった(笑) 

あと、この番組とは直接関係ないけど印象深い話がひとつ。例によって洋画の窓が始まるのを待って夜更かししてた時、ちょいと小腹が減ったので台所に置いてあったカップ焼きそばにお湯を入れ、テレビを観てたらそのままテーブルにうつ伏して寝てしまった。ハッ!と気が付いたら夜明け近くで、当然ながら洋画の窓は終わってた。

ああ、今日もまた見逃してしまった・・と思いつつ目の前に置かれたカップ焼きそばに目をやるとお湯が入ってない。あれ? お湯を捨てた覚えはないんだけど・・ ひょっとしたら寝ぼけながらもちゃんとお湯を捨てたのかもしれないと思いつつ冷め切ったカップ焼きそばにソースをかけて食ったらこれが激マズ。言わずもがなお湯を捨てた訳じゃなくスナック麺がお湯を全部吸ってしまったわけ。いやはや、今思い返してもあれはホントに不味かった。俺が生まれてこの方食ったことのある不味い物ワースト3に入る不味さだったね。そんな訳でこの日は正に空しさ倍増だったよ(笑)

そんな思い出もある洋画の窓だけど、これがいつ頃から始まりいつ頃終わった番組なのかがイマイチ分からない。オープニングがデタラメに古臭かったから恐らく昭和40年代に放映開始されたと思うけど終わったのはいつ頃だったのかな。ウチで初めてビデオデッキを購入したのが高一の時で、その時はまだやってて数回録画した覚えがあるから昭和50年代末まではやってた筈。あれも思い出深い番組だから1本ぐらいビデオに残しときゃよかったな。

戻る

メニューへ戻る