術後の経過 |
目に痛みを感じ始めたのは術後約1時間後。点眼麻酔が切れてきたせいだろうけど、これがフラップ作成時の物理的衝撃の為か、レーザーで角膜を焼き切った為なのかは判断が難しいところ。いずれにせよレーシックセンターのあるビルを出て夜道を歩いてる段階でまともに目が開けられない状態だった。渡された案内所に手術当日は付き添いの人が居た方が望ましいと書いてあった理由がよく判ったよ。目をつぶれば楽なんだけど、そのまま一人では家へ帰れないもんね。 ここで生まれて初めてハロウ/グレアを体感。違和感はあるけど、まぶしさとか見え難い印象はなかったな。 自宅へ戻ってからも状況は変わらず、とにかく部屋の電灯すら辛かったので部屋を薄暗くして、目をつぶってじーっとしてた。当然ながらネットもテレビもおあずけ。観ていいって言われても観る気になれなかったなあ。で、早く寝てしまいたかったものの目が痛くて全く寝られず。結局は明け方に睡眠導入剤を飲んでようやく寝た。手術直後に導入剤はヤバいかな〜と思ったんだけどあまりにも辛かったんで・・ ちなみにこの痛さを解説すると、タマネギで目がしみた状態と暗い所から一気に明るい所へ出た時の感覚を足して2で割った感じ。これが延々続くと考えてもらっていい。 医者の話では翌日の朝には痛みも消えて物がハッキリ見えるようになるとの事だったんだけど朝起きたら右目がまだ痛い。おいおい、話が違うじゃねえかと思ったよ。例によって明るい所が全然ダメで、雨戸を閉め電灯を消した部屋から一歩も出られない。 ただ、タバコだけはど〜しても吸いたかったので、強烈な夏日のベランダへ灰皿持っていき、目つぶって泣きながら喫煙すること数回。鼻水垂らしながら盲目状態でタバコを吸う俺の姿はとても知人関係者へ見せられたもんじゃない。 夕方には翌日検査があるので新宿のレーシックセンターへ。この時点でも右目の痛みが治まらず、医者に聞くとフラップの一部がめくれた状態になってたらしい。これは上からソフトコンタクトを被せることで治まった。 翌々日になると痛みは消えた。それでもまぶしい所が辛いのでサングラスは必需品。3日目以降は夏日の中普通に街を歩いてもまぶしさが苦痛って事はなくなったね。視力の方も徐々に安定してきて1週間後の検査では両眼1.5まで回復した。但しこの頃からドライアイ(渇き目)が出始め、空調の効いた室内では目薬が欠かせなくなってる。 で、術後10日目の今の状態を書くと、見える時は凄え良く見えるものの目が疲れた時や渇き目が激しい時はせいぜい1.0とかそういう見え方。で、至近距離(目から30cm未満)の物にはピントが合わない。だから半田付けとかの精密作業が出来ない状態だったりするんだけど、これも暫くすると徐々に見えるようになるんだと。 右目の痛みが続いた時はどうなる事やらと思ったけど、取り敢えず失敗ではなかったらしい。近視戻りの事とかは今後様子を見ないと結論出せないものの、まあまあ上手くいった例なんじゃないの。 俺にとって心強いのは経験者の仕事仲間が居てくれる事で、その人は術後3週間充血が引かず2ヶ月ドライアイが続き、3ヶ月視力が安定しなかったらしいんだけど今は両眼2.0で非常に快適な生活を送っているという。そういう話を直に聞けると不安はなくなるね。 web検索すると術後の経過はホントに十人十色。数時間後には痛みが消えて視力が安定しちゃう人も居るし、俺みたく痛みを2日以上引っ張る奴もいる。どっちが多数派なのかは分からないけど、多分俺みたいな例の方がレビューとしては貴重なんじゃないのかな。手術後ってかなりナーバスになるから、こういう例もあるって事を知ってた方が安心材料にはなり得ると思うので。 取り敢えず結論。俺自身はレーシックを受けて良かったと思ってる。でも検討してる人全てに向けて絶対お薦めとは口が裂けても言えない。大事な目の事だし、その辺は自己責任で検討して欲しいな、と。 但し! もし受けるのなら仕事を1週間休んだ方がいい。俺は3日で復帰しちゃったけどハッキリ言ってこれは無謀。右目の視力が不安定な状態で目を酷使する仕事をこなさなくちゃいけない精神的なプレッシャーは大変だったよ。 とにかく技術が相当進歩したとは言えレーシックにはまだまだ賭けの要素が多い。これは何処かで読んだ事の受け売りだけど、レーシックを受けてホントに満足してる人は全体の8割程度、残る2割は何らかの不満を抱えてるという。当たり確率4/5だね。受ける受けないは個人の判断に委ねられるので、このレビューが検討材料の一つになれば幸いに思う。 |