レザボアドッグス(1992) アメリカ映画

監督...クエンティン・タランティーノ
出演...ハーヴェイ・カイテル、ティム・ロス
初見の時はアクションシーンばかりが印象に残って本質を見落としてた。確かに銃撃戦とか激しくてカッコいいんだけど、この映画の真価は別の部分にある。

その後見返して思ったのはとにかく会話シーンが面白いって事。冒頭のマドンナ云々から始まり、登場人物達は本業の銀行強盗ネタをほとんど口にせず本筋とも全く関係ない友人知人の笑えるエピソードや昔観たテレビドラマの話を延々と語り続けてる。聞くところによるとタランティーノ自身とんでもないおしゃべり野郎で、何かを語り始めたら止まらないらしい。その辺がシナリオへも如実に現れたって事なんだろうね。

今や映画界の重鎮然としたタランティーノだけど、全フィルモグラフィを見返してもやはり本作が一歩秀でてる。これは先の会話シーンと全体の構成と、深作のヤクザ映画をベースにした強烈なバイオレンスシーンのバランスが絶妙だからじゃないかと。

例えばパルプ・フィクションにせよキル・ビルにせよ、レザボア〜の持つクールさが希薄なんよ。あと、上映時間が長い。インディペンデントに近いスタンスでの製作という事もあってレザボア〜は100分に落ち着いてるけど、やっぱりこれ位にまとまってる方が良いと思うな。恐らく充分な予算さえあれば本作も2時間オーバーだったりするんだろうけど長けりゃいいってもんじゃない。

個人的にツボだったのはスティーヴ・ブシェミの大乱射シーン。赤塚不二雄のお巡りさん実写版って程の撃ちまくりにシビれた。ハーヴェイ・カイテルの二丁拳銃も良かったな。で、その返しの警官撃たれまくりカットは誰がどう見ても深作タッチ。

バイオレンスアクション好きの俺だから印象に残るシーンって事になれば前記の通りだけど時間軸が行ったり来たりする巧みな構成も好きだよ。特にティム・ロスが売人になりきる下りは現実と虚構の交錯加減が絶妙で素晴らしかった。

昔読んだインタビュー記事によるとこの映画の幕切れがアメリカ人には全く理解されないとタランティーノが嘆いてた。日本や香港では絶対に理解して貰える筈だとも言ってたな。確かに分かるよ。アメちゃんにも仁義を心得た奴はちゃんといるじゃんと思ったもんね。

(2007/03/15)

DVDレビューへ戻る

My Best 44 Moviesへ戻る

メニューへ戻る