過去の日記
05年07月04日
等身大人形のベースは完成したものの先端処理に手こずりまくり。設定上、首は飛んでるので作る必要もないんだけど、問題は手。昔よく売ってたゴム製でリアルな作りの手のオモチャを探したものの何処にも売っておらず、結局は自作する事に。 手術用手袋にラテックスを流し込んでみたり、継田淳さん(新人刑事まつりで競作した演出家の方)からのアドバイスでアルミホイルを詰めてみたりしたものの上手くいかず、結局は篠崎さん方式の新聞紙&ガムテープで作成。仕上がりがショボショボなれど芯に針金が入ってるので多少は形状を変化させられるし、引き画主体だからまあ誤魔化せるか・・ |
||
|
||
*** | ||
当初の予定では今日クランク・インの予定が雨で明日へ持ち越し。とは言え、今週は2度の大阪出張もあってバタバタしてたから、撮影モードへ移行するには最低でも1日は猶予が欲しかった。そういう意味でこの延期は俺にとって都合が良い。取り敢えず今日は必要品の買い物、及びロケ地の最終チェックをして明日へ備えたい。しかし天気予報によると明日以降も雲行きが怪しくかなり不安。まあ、雨が降っても決行しちゃうけど、出来たら降らないで欲しいなあ・・ |
05年07月08日
新作の編集作業が煮詰まってきたのでクールダウンの為にweb日記でも更新しようかと。内容的にはほとんど関係者各位への私信だね、こりゃ。 5・6日の殺人的スケジュールで取り終えた素材を吟味しつつPremirerで繋いでる所だけど、よくもまあこれだけの物をあの時間で撮りきったもんだと我ながら思う。ちなみに初日の相模湖畔ロケでこなしたテイクは約50カット。余裕ぶっこいて昼近くに集合したら時間が全然足りなくて最終カットはほとんど暗がりでの撮影になってしまった。そこはDVだから何も写ってないとか何がなんだか分からないって事もないけど、まあ画質は悪いわな。 6日は更に不運が重なり朝からの雨に加え役者さん達が利用するJR中央線が信号機故障の為不通となり、全員集合して撮影現場に着いたのが11:00。14:30から笹塚スタジオを押さえてる関係上、これはもう絶望的な状況。別日に仕切り直しという言葉がよぎり役者さんに相談したものの却下され、とにかく出来るところまでやろうという事になりこなしたテイクを見直すと、移動のリミットである13:00までの間に50カット以上撮ってる。 映画の現場を知ってる人なら2時間で50カットというのがどれだけ無謀な数字かお分かりいただけると思う。しかも、改めて見るとこれが素材的にも決して悪くないんだな。正に火事場のバカ力。 その後笹塚へ移動して5時間押さえたスタジオを約4時間延滞し、ほぼノンストップで撮影したテイク数は約90カット。すなわち、6日だけで140カットくらい撮った計算になる。もうお付き合いいただいたスタッフ・キャストには足を向けて眠れません。 ちなみにスタジオ撮影分の素材、メチャメチャ良いですわ。もう照明無しの撮影なんて考えられなくなった。無理言って現場へ来ていただいた仕事仲間のT氏には心よりの感謝を。おかげで素晴らしい画が撮れました。 それはいいけど今一番頭を抱えてるのはこの素材を10分にまとめるのが相当厳しいという事。まともに自分のリズムで繋いでいったら20分越えそうな素材量なので、どうやって切り詰めていくかが問題。篠崎さんにはダイジェストじゃなく確実に10分の作品を仕上げるつもりで挑んだ方が良いと釘を差されたので頑張ってる所だけど、これはもうどうなる事やらといった感じ。 それとあと一つ問題があって、実はまだクランク・アップしてないんだな。数は決して多くないけど別撮り素材&小金井で取りこぼしたインサート用のクローズ・アップショットを撮らないといけないので、まだあまり悠長に構えていられない。とにかく明日まで編集に専念して次の休みまでに工作・撮影かな。 そんな感じで昨日までのお祭り騒ぎとはうって変わって孤独な戦いを繰り広げております。リピーター諸氏にも今後は当サイトのweb日記が滞り気味になる事を予めお断りしておきましょ。 取り敢えず今は体中が痛い。まあ相当無茶したからねえ・・ |
05年07月09日
取り敢えず仮編終了。現時点ではまだ20分の物を10分に縮めましたのレベルで、緩急も抑揚もクソもない状況だから、これから切るべき箇所と伸ばすべき箇所を洗い出していく。 映画って奴は単に1カット1カットを縮めりゃいいってもんじゃなく、やはり必要な間という物がある。そこに間を持たせないと結局は篠崎さんの言うダイジェスト的な物に成り果ててしまうんだな。今が正にその状態で、勢いはあっても単なる予告編みたいな印象を観る者に与えてしまう筈。だから一度は短く切った幾つかのカットを伸ばす必要がある。 しかしながらこれが難しいんだな。現時点で10分10秒だから、何処かを伸ばす為には何かを捨てなきゃいけない。作者にとっては無駄な箇所なんて一つもないから正に身を削る作業ですわ。 で、ほとんど中平さん宛私信だけど、冒頭のモノローグ入りクレジットはやっぱり突っ込めませんでした(それだけで45-50秒は取られてしまうので)。素材としては申し分なく、俺としても絶対に活かしたかったんですがねえ・・ 残念ながら全長版でしか使えません。 |
05年07月11日
新作の本編集も佳境に入り、ほぼ完成形が見えてきた。現時点で9分55秒まで縮め、未撮分素材の受け入れ態勢が出来上がった感じ。後は実際にその素材を撮影して繋げ、こぼれた分は頭尻を数フレーム摘んでも問題ないカットを切り詰め10:00:00ジャストに収めれば本編集終了。その後SEとBGMを入れて完成、と。 同録素材のラフな処理も同時進行でやってたから、必要な効果音さえ作成すれば録音作業にはそれほど時間を取られないものの、一番の問題はBGM。悪魔のいけにえ風の前衛音楽を自作しようと思ってヤフオクで小さいシンバルも落札したんだけど、これにどの程度時間を取られるかが見えない。 取り敢えず叩いてみていい感じの音が出る物を家中探し、ギター用のリバーブ・ディレイ等のエフェクターをかませMTRでミキシングする予定。その為にデジタル対応のMTRを買おうとも思ったけど、手元にオーディオテープ用のMTRがあるから久々にこれを使うのもいいかな、と思ったり。金も勿体ないし。 しかし毎回そうだけど、編集作業で同じ素材を数百回も見返してると何が良くて何が悪いのか判別が難しくなってくる。こういう時は暫く時間を置くのが一番。期日まで少し余裕があるから1日2日何もせずDVDでも観た方が良いかもしれんな。最近また観たいDVDもチラホラ出てるし。 今一番観たいDVDは中平さんご推奨のキム・ギドク作品、怪談 新耳袋の安里麻里さん演出分、中原俊監督のDV(ドメスティック・バイオレンス)といった所。 安里さんとは新人刑事まつりの打ち上げで同席したんだけど雑談しかしなかった。B級アクションとイタリアン・ホラーに精通した女性監督という事で以前から気になる存在だったものの面識が無かったから、まさか隣に座ってた人が安里さんとは思わなかったんよ。その後web上で顔を知りあ、あの人って安里さんだったのかみたいな(笑) さておき現時点でリリースされてる安里監督作品のDVDは新耳袋だけなのでこれは観ておきたいな、と。 DVに関してはレンタルじゃなく買います。主演女優との約束なので。ちなみに新作の冒頭で殺人鬼に殺される被害者役はDVで主役を張った英由佳さんでございます。なんか勿体なさ過ぎるキャスティングだなあ・・ |
05年07月15日
本編集が終了し、作業は最後の砦になる録音へと移行。実際に音を付けるとテンポが飛躍的に速く感じられ、結果として非常に面白くなった部分もあり、逆に面白くなくなってしまった部分もあり。面白くなくなった部分に関しては音素材を変えてみるとか、何らかの対策を練る必要がある。 一番困ったのは緩急の緩の部分。無音なら何とか間としての機能を果たしているのに音を付けた途端さらりと流れてしまうから、ここは確信犯的に無音状態をキープした方が良いのかな、と思ったり。 完成尺を縮めるにあたって切り詰めたのはほとんどが間の部分。と言うか、間の部分以外はいじれないかった。アクションシーンは映画理論上、詰めてしまうと映画としての機能を果たさなくなるので絶対に崩せない。故に間が間として機能する限界ギリギリの長さにまで詰める事でかろうじて10分にまとめた。 でもホントは別にも切れる部分が2箇所あって、それが被害者と刑事の会話シーン。無くても展開上問題ないものの、これを切っちゃうとたった3つしかない英由佳さんの台詞が1つになってしまう。切れば20秒の余裕が出来るんだけど、ここはど〜しても切れなかったなあ・・ そう言えばDV(ドメスティック・バイオレンス)のDVDが今日発売になったので買おうと思ってるけど、解説文によると英さんの体当たり演技が凄いらしい。ところが俺の映画じゃその演技力を披露する間もなくいきなり死んでしまう(笑) 勿体なさ過ぎる話だけど、まあ贅沢と言えば贅沢か。 ちなみに英さんはストーカー行為に怯える被害者役。それを警察に相談する所から物語が始まるんだけど、最初から英さんが演じる事に決まってたら絶対夫の暴力に怯える被害者役の設定に変えたんだけどなあ(笑) まあ今から変える事も出来なくはないけど、展開が少々おかしな事になるので止めといた方が賢明かも。 さておき、BGMを除くSEまでの録音作業は集中してやれば半日で終わる量なれど、今日から7日間夜勤続きなので仕事と並行しての作業になる。まあ作らなくちゃいけないSEは大した量じゃないからさほど問題視してないけど、やはりネックはBGM。それとバック・グラウンド・ノイズも録りにいかなくちゃ。そんなこんなで完成までにはあと10日ばかりかかりそうな感じです。>関係者各位 |
05年07月16日
昨日DV(ドメスティック・バイオレンス)のDVDを買ってきて観たんだけど、当然と言えば当然ながら俺の撮った画と全然違う(笑) そもそも英由佳さんは凄く綺麗な人なんだけど、この作品では更に5割り増しぐらい綺麗に撮れてる。メイキングを観るとDVもDV撮りだし(シャレじゃないよ)すげー良いカメラを使ってる訳じゃないから、これはやっぱりメイクと照明の力が大きい。女優さんを美しく捉えようとした場合、特に照明マンが居ないとカメラマンってホント無力だなあとつくづく感じる。 俺も一応カメラマンなので人物を美しく捉える為のノウハウは一通り心得てる。特に晴天時のロケ撮影では顔の下に必要以上の影が出るからカポック等で下からあおって目の下や首や頬れい線の影を消さなくちゃならない事も充分承知してる。けど時間も人手も足りなかったからなあ・・ 今回の撮影で強く感じたのはプロの役者を起用する場合、それなりの受け入れ態勢を整えなくちゃダメって事。優れた美貌と能力を持つ役者さんでも此方の受け入れ態勢が不十分だと活かしきれないんよ。 今回は主演女優からの強い要望もあって助手を一人立てて撮影に挑んだものの、ハッキリ言って一人じゃ全然足りなかった。役者の数だけ助手を立て、更に照明等の技術的サポーターも付いてる状況で初めて現場が成り立つ。それだけの態勢で挑めないのならプロの役者で撮るべきじゃない。演者に対しても失礼だし。 もうこんな機会が今後もあるかどうかは分からないけど、またプロの役者で撮影に挑む事があれば次回はもっと現場の態勢を整えようと思った。学生映画ならまだしも、今回みたいな企画になると一人じゃどうにもならんわ。 |
*** |
また関係者各位への私信ですが、結局斜めに切り落とされる首は作りませんでした。一度は首型の発泡スチロールと紙粘土で作り始めたものの、これはロクな物に仕上がらないと感じた瞬間に作成を放棄。 その代わりトンデモな映像処理を思い付いたので首が斜めに切り落とされるカット自体は作品中にちゃんと盛り込みました。観る側がどう受け止めるかは分からないけど個人的には気に入ってます。どういう処理を施したかは完成形をお楽しみにって事で。 |
05年07月20日
新作の仕上げもいよいよ大詰め。SE及びBGノイズの音入れ作業と、実際に音をアテて初めてタイミングのズレに気付いた編集ポイントの手直し作業を全て終え、あとはBGMの作成・録音を残すのみ。 ここまで来たら集中的に作業して一気に完成させたい所だけど、何しろ夜勤続きでそういう訳にもいかないのが辛いところ。ちなみにここ何日間かは19:00に家を出て20:30-翌5:00まで夜勤、朝7:00に帰宅し8:00-12:00まで録音作業、12:30頃に寝て18:00頃に起き出し、また19:00頃出かける事の繰り返し。何ともまあデタラメな生活サイクルだね。 で、残されたBGM作成が問題で、そもそも俺は映像作家を志した人間だから作曲及び演奏能力が無い。それでも一応手持ちのテレキャスで音楽らしき物を演奏・録音してみたものの、これが聞くに耐えない代物で(笑)早々に作業を断念。以前持ってたリズムマシーンがあればショボショボの曲くらいは作れたけど、そんな物とっくの昔にヤフオクで売り捌いてしまったから、これはもう作曲・演奏の心得を持つ方に頼るしかない・・という事で2曲ばかり外部へ作成を依頼。 それでも悪魔のいけにえ風前衛音楽だけは何とか作れそうなので、最後に残された作業はこの前衛音楽作成。悪魔のいけにえを観た人なら知ってると思うけど、この映画のサントラは音楽と言うより環境音に近く、鍋やシンバルといった金物をガンガン叩いた音にリバーブやディレイをかけたり回転数を落としたりして作成されてる。 しかしながらこれも簡単にはいかない。単純ながらもそこは音選びのセンスが必要になるから様々な物を何度も叩いて録音し、良い音のみをセレクトしてミキシングする形になる。下手したらそれだけで2日位かかるかも知れないなあ・・ 次の休みは23日だからそれまでリハーサルを重ね、休日は鍋やシンバルを叩くだけで終わりそうな予感(笑) もはや映画製作だか何だか訳が分からん幕切れだな。 |
05年07月24日
15日から始まった8日連続の夜勤が一段落し昨日は久々の休日。とは言え朝まで仕事だったから半休みたいなもんだけど。昼過ぎまで鍋やシンバルを叩いた音を録音しPCに取り込んで、まずは雰囲気を掴む為ラフにミキシングして悪魔のいけにえ風前衛音楽の習作を作成。20秒だけど以下がそのmp3データなのでお聞きいただきたい。 |
悪魔のいけにえ風前衛音楽サンプル |
雰囲気は悪くないけどオリジナルのドスの効いた感じが全然出てない。全体的にトーンが高いんだな。もっと低い音を多用しないといけにえ風にはならないので、本番ではその点を念頭へ入れてミキシング作業に取り組まねば。 しかしながら、こういう音作りは専門外なので期日までに満足な物は仕上らないかも知れない。取り敢えず期日ギリギリまで作業して出来上がった物を作品へ組み込み、納得いかなかったらひたすら作業を続けて全長版に活かそうかな、と。 |
*** |
昼過ぎに寝て目を覚まし、時計を見ると12:00だったので俺ったら20時間位寝てたのか!?と思って外を見たら暗いから夜の12:00。それでも9時間は寝てたんだな。相変わらず生活サイクルはグチャグチャだけど久々によく寝た感じ。 BGM作成準備と並行して画的な部分の細かい手直し作業を行い、もう手を入れる箇所はなかろうという所まで来てるので完成形はほぼ見えてる。だからこそ最後の砦であるBGM作成には絶対手を抜けないって事も分かってるんだけど、取り敢えず企画当初からのコンセプトでもあった静寂から始まり、殺人鬼登場以降はお祭り騒ぎのごった煮ハチャメチャポップムービーという形式は具体化出来た。 問題があるとすればオリジナルに遠く及ばない度が激しいので(笑)これが観る側にプラスへ作用するかマイナスに作用するかって事。ただ、何をやろうとしてるのかが明確なのでああ、こいつアレをやりたかったんだなという寛容な姿勢で受け止めて貰えれば憎めない作品には成り得てると思うんだけど、模倣(パロディと言ってもいい)って冒涜と紙一重なのでふざけんな!って人がいても仕方ない。そういう意味じゃある種デ・パルマ的だなあ、と思ったりもして(笑) ちなみにこの映画のエンディングは悪魔のいけにえのまんまコピーで、実は現場で確認する為にオリジナルの部分的なDVテープまで用意してあり、画作りからカットワークまで忠実に再現しようと思ってた。ところが時間が全然足りなくて日没スレスレの時間帯に大急ぎで撮った8カットを素材として構成されてる為、涙を誘う位ショボい仕上がりになってる。但し、カットワークだけは悪魔のいけにえそのものなので、これを愛と取るか冒涜と見なされるかが問題なわけ。俺自身は愛おしいけど。 ただ一つ言えるのは、この作品の編集作業は本当に楽しかったって事。先のエンディングシーンにせよ、ラッシュ段階では目を覆わんばかりの素材でもハサミを入れる事で少しづつオリジナルに近付くわけ。これは正にギター小僧が部屋で一人、大好きな名曲のフレーズを地道に練習して初めて弾けた時の感覚と同じでやった!遂に俺もあの名曲のソロが弾けた!!って感じ? まあ恐らくリズムやニュアンスはメタメタなんだろうけど取り敢えず弾けたぞっていう自己満足。そんな感覚をこの作品の編集作業では何度も味わった。 そういう意味じゃ一度ゼロに立ち返り映画作りを楽しむという目的は充分に果たせた。しかしながら映画製作は作り手の楽しむ事が目的じゃない。あくまでも観る側が楽しめなければ成功とは言えないので、そういった部分での評価は観る側へ委ねるしかない。それなりに楽しめる物へは仕上げたつもりだけど、何しろ元ネタがマニアックだから前作以上に観る人を選ぶ作品かも知れないな。 |
05年07月28日
前衛音楽作成に手こずりまくり。こう手間がかかるとこれも外部へ作成を依頼したくなってくるけど、これはそもそも音楽じゃないから人に任せりゃOKという訳にいかない。下手に依頼してイメージと全く違う物が上がってきても困っちゃうので結局は自分で作るしかない。しかしながらイメージ通りにはいかないんだな。地響きのするような低音をどうやって作ればいいのか分からないし要領の良い手順すら分からない。全てが手探り状態。 しかも夜勤続きで作業に集中出来ないのが辛いところ。今日なんかも夜勤明けでDVカメラとマイクを持ち出して、通勤通学の方々の冷た〜い視線を尻目に近所のトタン板を叩いて音を収録したり(笑) 朝は雑音も多いから本来こういう作業は深夜にやりたいんだけど深夜は仕事してるからどうしようもない。そんな調子で今月中に完成させるのはかな〜り難しくなってきた。 |
*** |
前々回のweb日記にもはや切る箇所はなかろうと書いたものの、第三者に見せると切る余地はまだあったようで、その後2度に渡り編集手直しを実施。やはり映画作りは終始主観で進めちゃダメだなあと改めて感じた。 実際、編集作業が煮詰まってくると何が良くて何が悪いのか判別が難しくなってくる。そんな時は信頼が置ける他者からのここってこうした方が良くならない?という意見が極めて重要になる。そういう意味じゃ今回は非常に心強いアドバイザーが居てくれるのが実に有り難い。 ちなみにそのアドバイザーというのが今回主役をお願いした女優の中原翔子さん。ハッキリ言って中原さんは企画時点から一貫して主役のみならずプロデュース的役割まで果たしてくれてる。仮編時ここは甘いかなあ・・と思いつつ他に気を取られてそのままになってた箇所をことごとく指摘され、実際にそこを切っていくとテンポが格段に良くなった。しかも間は間として残しつつ、もたりの部分だけ指摘してくる辺り流石だなあと思う。伊達に日本一邦画を観る女の異名は取ってないな、と感心することしきり。 中原さんについては後日また改めて書くけど、悪魔のいけにえをやるとなれば絶叫女優が不可欠なので、出来たら主役は中原さんに、もし中原さんに出て貰えないのなら企画自体見送るしかないとすら思ってた。で、中平さんを通して出演交渉し、OKをいただいた時点で新作のクオリティは決定したと言っていい。 期待を遥かに上回る熱演も見事だったけど、シノプシス段階からの様々なアドバイスや指摘がどれだけ作品の質的向上に繋がったか計り知れない。実際、骨組みは俺だけど肉付けはほぼ中原さんがやってくれたので。そういう意味でも今回は絶対に失敗出来ねえぞというプレッシャーが凄まじい。勿論、良い意味でのプレッシャーだけどね。 |
05年07月31日
今月上旬から夜勤か寝てるか新作の編集・録音をしてるかというグチャグチャの生活を送ってきたけど仕上げ作業も大詰めに来てようやく精神的余裕を取り戻してきた感じ。残された作業は外部へ作成を依頼したBGM2曲の挿入と、トータル的な音声レベルの調整のみ。 ちなみにここ数日間は中原翔子さんと通信教育スタイル(笑)で編集作業を進めてた。連日立ち会い編集なんか出来ないので、編集済みの映像素材をWMVファイル化し当サイトのサーバースペースへ置き、中原さんには自宅でチェックしていただき修正個所があればメールで連絡を取り合うという実に合理的かつ近未来的な手法。 すなわち、このサーバースペースの何処かに作りかけの新作の映像データが置いてあるって事。勿論URLは書かないので(笑)観たい方は公開の折り劇場へ足を運んで下さい。例によって公開日が決まればウチでも告知するので乞うご期待。 |
*** |
新作について徐々に内容を明らかにしてきたけど、今回は役者さんについて少々書きましょうか。主役を中原さんへお願いした際、もう2人役者さんが必要なので出来たら中原さんと交友関係のある方にお願いしたいという話をした所、思いも寄らぬ豪華キャストが実現。1人は前記の通り英由佳さん、そしてもう1人が宇宙刑事シャリバンでお馴染みの渡洋史さん。 企画段階から被害者役と男の刑事役は正にチョイ役で、俺としては名のある役者さんにお願いする必要すらないと思ってた。それが中原さんの粋な計らいでこういうキャスティングになった途端、作品の幅はグッと広がった。惜しむべくは英さんがホントにチョイ役で死んでしまう事だけど、渡さんは出番こそ少ないものの観る者に強烈なインパクトを与える筈。 でも渡さん本来のキャラは全く活かせなかった。JAC出身でバリバリアクション出来る人だから、そういう要素をもっと含めれば良かったんだけど時間も無かったしねえ・・つーか、この人だけでもう1本別の作品が撮れるもんな。まったく勿体ない話だわ。機会あれば今度は更に大葉健二さんも連れてきてもらって宇宙刑事(でか)まつりなんて企画が面白いかも(笑) そりゃもう絶対面白い作品になること請け合いだけど、それこそ俺の手には負えんな。誰か代わりに作って下さい。 |