ビデオテープ

家庭用VTRが普及して世間へ浸透していく様を最も肌で感じたのって多分俺らの世代じゃないかなあ・・ 言わずもがな、あたしがガキの頃はビデオデッキなんか無かったもん。存在はしてたけど高嶺の花でね。そもそも市場に出てたVTRって業務用オンリーで家庭用VTRはまだ出てなかったと思う。

だからあたしが小学校低学年の頃は好きなテレビ番組をテレコで録音したりしてた。ライン入力なんて物は知らなかったらテレコをテレビのスピーカーに押し付けて30分間じっとしてるの。そういう時に限って姉貴がいきなり家へ帰ってきて「ただいま〜!あれ〜?何やってるの〜!?シ〜ッ!テレビ録音してるの!!なんて声が録音されちゃったりしてね。今じゃ笑い話だな。

小学校5年生になった頃にようやく限られた特権階級のみがビデオを所有する事が許されたって段階かな? クラスに2人ほどビデオデッキを持ってる金持ちがいて、それが羨ましくてね。よくそいつらの家へ入り浸ってビデオを見せてもらったな。規格はいずれもベータマックス。仲本工事の「コ・マ・お・く・り・も・出・来・ま・す・よ」以前の産物で、立ち上がりに10秒近くかかる上、一時停止すら出来ないような、今考えると信じられないほどオソマツな代物だった。

初めて家にビデオデッキを導入したのは高1か高2の時。この頃ようやく10万を切るビデオデッキが登場してね。バイトで稼いだ金と親の援助でNEC製のベータマックスを買った。夜中でも好きな番組を観られるって事が快感で、無意味に夜更かしして深夜にビデオ観たりしたな。

数年間はそれを使ってたんだけどとにかく故障の多い機種で、テープがブチ切れたりするトラブルに何度も見舞われて涙がチョチョ切れた。当時はまだテープも高くて、一番安いNECのL-500(2時間テープ)スタンダードでさえ¥2700もしたのよ。

高校卒業の頃にはレンタルビデオ屋の登場でビデオの普及率が一気に伸びてビデオデッキも格段に安くなってきた。世間じゃVHS一辺倒だったけどベータを使っていた関係上ベータのデッキを新調。ソニーのHF-77って奴ね。これは高性能で良かったな。ただ、やはりVHSの台頭には勝てず、20歳の頃にはシャープ製のVHS(確か7万くらい)も買った。その後はビデオを巡る環境も今とほとんど変わりません。まあ、今の方が格段に安くて高性能だけど。

ちなみに今あたしがメインに使ってるのはHi-8です。画質はイマイチだけど、場所取らないのが有り難いんでね。とにかくあたしみたいにビデオで商売してる人間ってのは逆に家庭用ビデオの画質にはあまり拘らない。だって、家庭用レベルで超高画質!とか言われたって商売で使ってるデジベ(デジタル・ベータカムの略)に比べたらオモチャのレベルだもん。だから家庭用ビデオなんぞ普通に観られりゃ充分って事になっちゃう。

ただ、商売柄(職業病とも言う)珍しい物はなんでもかんでも保存してます。あと、留守録した番組の一部だけ編集したりとか。編集って言っても厳密な物じゃないけどね。そんな調子でHi-8のテープだけでも300本くらいある。いや、これでもかなり厳選してるんだけど。とにかく映画の類はよほどのお気に入りビデオソフトが存在しない物以外は所有しないようにしてる。だから300本中映画のビデオは50本に満たない。

ちなみにその50本に満たない映画のビデオの中では「華やかな魔女たち」「愛のそよ風」「バリエラ」「らせん階段(R・シオドマク版)」「サンセット大通り」「怪異談 生きてゐる小平次」「シャッフル」「Sph」辺りが珍品かな? ひょっとしたら「サンセット大通り」なんかはもう市販されてるかも知れないけど。

あとは音楽物が多いです。メジャーデビュー当時のブルーハーツがTV出演した番組の自作総集編とかWOWOWで放映されたライブとか。他にもあまりTV出演しないアーティスト(PANTAとかアナーキーとか)の出演部分だけ編集したごった煮みたいなテープが何本もある。

バラエティ総集編ってのもありますね。留守録とかで取り敢えず録っておいたバラエティ番組の中から爆笑ネタだけ抜粋して編集したテープとか。ただ、これって人に見せるのが凄く恥ずかしいのね。自分の趣味が思いっきり出ちゃってるから。もうアダルトビデオの自作クライマックス集を人に見られるくらい恥ずかしい。当然、そういう物も作った事がある(笑)

バラエティって言えばなんてったってドリフ。8時だよ!全員集合の終了後に10週連続で放映された総集編ドリフ・フェスティバルのテープはあたしの宝物。ドリフ関連では全盛期の志村けんのだいじょうぶだぁ自作総集編とかも作った。けんと陽子の夫婦コントが大好きでね。あれだけで1本構成されたテープとかもある。

スポーツではオリンピック総集編コレクションがメインか。邦人金メダリストのメダル獲得シーンの生放送だけ抜粋して編集したりとか。それとプロ野球では伝説の94.10.8ナゴヤ決戦も録ってある(タイマー設定を間違えて頭1時間切れてるのが悲しい・・)。あとG戦士ビールかけ総集編とかもあるな。リーグ優勝を逃したシーズンはそれ見て悔しさを紛らわす。

変な番組コレクションってのもある。「イカ天」「エビ天」を筆頭に、一時期CXの深夜帯で放映されてた「寺内ヘンドリックス」とか「音効さん」とかTBSの深夜に放映された「二都物語」とか。あと「ウゴウゴ・ルーガ」ね。残念ながらNTVの「深夜改造計画」は残ってないな。部分的に「たま」が出演した箇所だけとかなら残ってるんだけど。

それと放送局のオープニング&エンディングコレクションってのもあるわ。例の「○○放送、映像周波数○○キロヘルツ、音声周波数○○キロヘルツでお送りしました」って奴。あれのCXロゴが変わる前の奴とか旧TBS版OP&EDなんかは相当なレア物だと個人的には思ってるんだけど、どうでしょう?

本数的に一番多いのはやはりお気に入り番組の全話コンプリートですか。まあ、さほど気に入ってなくても一応全部録っちゃって惰性で持ってる物もあるけど。ザッと挙げると「アルプスの少女ハイジ/全52話(4話欠け)」「ガンバの冒険/全26話」「柔道賛歌/全26話(1−3話欠け)」「侍ジャイアンツ/全46話(コンプ間近)」「空手バカ一代/全?話(コンプ間近)」「太陽の牙ダグラム/全75話」「新世紀エヴァンゲリオン/全26話」、こんな所か。なんかアニメばっかり。

映画バカらしいことを書けば、映画監督の特集番組も結構録ってありますね。北野武と黒澤明の対談とかビリー・ワイルダーAFI功労賞受賞パーティーとか。貴重な所ではあたしが初めてビデオデッキを購入した当時に放映された映像の魔術師スティーヴン・スピルバーグ(E・T公開時のプロモ番組)なんてのもある。これの中にはほんの数10秒づつだけどスピルバーグが13歳の時に撮った8ミリ映画「エスケープ・フロム・ノーウェアー」や16歳の時に撮った「ファイヤーライト」、出世作となった35mmの短編「アンブリン」の1シーンも入ってる。多分マニアには高値で売れるね、これ。まあ立派な著作権侵害になるから売ったりしないけど。

ただ、ダビングを重ねた奴が多いから画質は最低レベルの代物がかなりある。それとキズ物も多い。Hi-8って重ね撮りすると変なノイズが出ちゃってダメなのよ。それを知ってからHi-8テープの重ね撮りは一切やってないけど、知らなかった時期に録った物の中にはキズ物が相当含まれてる。かなり貴重な物もあるから捨てるに捨てられないんだけど、これはコレクター的にかなり辛い物があるな。

こんな調子でビデオテープ収集に明け暮れてたあたしですが、最近じゃビデオは全然観なくなっちゃいました。それに例えHi-8とは言え300本もあると結構場所とるんだよね(VHS300本に比べれば遥かにマシだけど)。そんな訳で手放したら取り返しがつかない物を除いて他の物は一気に処分しちゃおうかな?とか思ったりしてる。ただ、やっぱり愛着があってなかなか処分出来ないんだけどさ。

最後に一つだけ。あたしにとって重要なビデオテープコレクションの1つに第16回 ニューイヤーロックフェスティバルってのがある。これ、録画途中でヘッドが目詰まり起こしちゃってまともに再生出来ないんだけど今でも大事に持ってる。何故なら、これに収録されたPANTAのライブ部分に正気を失い踊り狂う若き日のあたしの姿も収録されてるから。PANTAとあたしの競演ですからね。目詰まりくらいじゃ処分出来ませんわ。

戻る

メニューへ戻る