エレクトリック・ギター

あたしがギターを始めた理由ですか? 勿論女にモテたかったからですよ(笑) でも、ホントにモテたくてギター始めるんだったら中・高生時代に始めないとダメですな。あたしがギターを弾き始めたのは21歳の頃。本当の理由は留年しててヒマだったからです。

まあ、ロックが好きだったって事もあるんだけど、直接的なキッカケとなったのはとんねるずのバラエティ番組ですね。石橋貴明が弾けないギターをデタラメにボロンボロンかき鳴らすのを見てギターも弾けない奴ってホントにカッコ悪いよなと思ったのが最大の要因。

そんな訳でウチに転がってた姉貴のフォーク・ギター(モーリス製)の弦を逆に張って(実はあたし左利きなんです)何となく練習を始めた。ただ、あたしが初めてギターを弾いたのはこの時じゃなくて中学時代にさかのぼる。姉貴が親にねだって買わせたものの全然練習せずにホコリをかぶってたモーリスのフォークギターをちょいと借りて、当時好きだったアナーキーの「団地のオバサン」だけコピーした事がある。教則本に載ってたコード表から適当に音を拾ってね。でも、今にして思うと全然合ってなかったんじゃないかな? ちなみに今はちゃんと弾けますよ、団地のオバサン。あんな簡単な曲ないです。

話は戻るけど、まともにコードで音を出せるようになるまでは1週間かかったな。コードフォームを崩さずにスライド出来るようになるまでには3週間くらい。で、逆にこれが出来るようになったら取り敢えずパンクは弾けるようになった。パンクって基本的にコードだけで構成されてるから入門編にはもってこいなんです。

練習を始めて3ヶ月が経過した頃には「コードだけならまともに1曲弾ける」というレベルに到達したので「そろそろいいかな?」って感じでエレキギターを購入。いろいろ悩んだ末、グレコってメーカーのレスポール・カスタムモデル(黒)を選んだ。何故これを選んだのか言うとARB(第3・4期)の斉藤光浩とセックス・ピストルズのスティーヴ・ジョーンズの影響。

フォーク・ギターからエレキに持ち替えた時は弦が凄く柔らかくて感動しましたね〜。もう触れただけで音が出るって感じ。ただ、触れただけで音が出ても弾ける曲はパンクだけなので(笑)持つギターが変わっても能力的にはな〜んも変わらない。ちなみにあたしが最初期によく弾いた曲は頭脳警察の「銃をとれ!」、ARBの「東京CITYは風だらけ」、ブルーハーツの「キスしてほしい」、セックス・ピストルズの「ゴッド・セイヴ・ザ・クィーン」辺り。見事なほどに簡単な曲しか弾かなかった。

しかしギターって不思議だよな。あれを肩からブラ下げただけでどんなブ男も妙にカッコ良く見えるんだから。今はプロでやってるミュージシャンにせよギター始めたキッカケが8割方「女にモテたかったから」ってのも頷ける。実際モテますよ、あれは。正に男前5割増しって感じ。ちょっと試しにあたしもギターをブラ下げてみましょうか?














ほら、こんなにいい男。ちなみにあたしゃモテなかった(泣) ところでボディーに貼ってある「2」ですが、これはザ・フーのピート・タウンゼンドの影響ですね。ピートのギターには何故か「1」とか「5」とかのナンバーが必ず打ってあるのよ。

それからしばらくしてフェンダー・ジャパンのストラトキャスターを購入。理由はアーミングが楽しそうだったから。ギター知らない人のために解説すると、アーミングってのはリアブリッジがスプリングで固定されてて、アームを引っ張るとブリッジが浮いて音程が変わるシステムの事。よくミュージシャンがライブとかでビヨヨヨヨ〜〜ンって音を出すじゃない? あれがアーミングね。確かに楽しかったけど買って5分で飽きた。

でもストラトってギターはアーミング以外にも利点が多く、例えば非常に持ちやすいボディシェイプやレスポールじゃ絶対に出せないシングルコイル特有のライトな音質等々、凄く魅力的なギターだと思う。これも左利き用を買ったんだけど、その後ジミ・ヘンのライブ映像を見てしまった!と思ったな(ジミ・ヘンは右利き用のストラトを逆手に持ってレフトハンドで弾いた)。

次に買ったのがホーナーっていうメーカーのスタインバーガーモデルの4弦ベースかな? 何となくベースも欲しくなってね。ベースってネックが長いから本来はかなり大きい物なんだけど、スタインバーガーモデルなら場所取らないや、と思ってこれを選んだ。これは右利き用を買ってきて弦を逆に張ってる。ちなみにあたしがベース買って初めて弾いた曲はドリフの「ヒゲダンス」でした。

ギター2本(モーリスを含めれば3本)ベース1本持ってりゃにわかギタリストとしてはもう充分なんだけど、あたしの物欲は止まることを知らず、4本目のエレキギターとしてフェンダー・ジャパンのテレキャスターを購入。これはキズありの2級品として安売りされてた物で値段は確か¥4万くらいじゃなかったかな? 左利き用の安売り品に出会う事なんて滅多に無いから飛びついちゃった訳。

ちなみにテレキャスって凄く玄人好みのギターって気がする。作りはいたってシンプルで飾りっ気が無いからね。あたしも初めはこのギターのカッコ良さって理解出来なかった。でも、これがいいんだよな。テレキャスの良さが分かるようになった時、俺も一人前のギタリストになったなとか思ったもん。

今、手持ちのギターの中で一番触る機会が多いのはテレキャスですね。何故かと言うとミッシェル・ガン・エレファントをよくコピーするから。何年か前にはキース・リチャーズを気取ってオープン・チューニング(チューニングの段階で6弦和音を作ってしまう反則技)でザクザク弾いたりしてた。

でもって、ここまで来ると本物が1本欲しくなる訳ですよ。まあフェンダー・ジャパンは決してニセモノじゃないんだけど、レスポールやスタインバーガーはれっきとしたニセモノだし、やっぱ憧れのミュージシャンと同じ物を所有してみたいじゃない? 

そんな事を考えてた頃って凄い円高ドル安で、GIBSONだのFENDERだのの新品が10万以内でホイホイ買えたのね(物にもよるけど)。でも、あたしが選んだギターはGIBSONでもFENDERでもなくリッケンバッカー330。これは中古で¥95000だったっけか。初めは新品の左利き用を買おうと思ったんだけど、左用は特注で4ヶ月待ちの上、21万もするって事で断念。右用を逆手に持つとスイッチ類が上に来るから弾き難くなるんだけど、倍の金払って左用を作る気にはなれなかった。

あたしがリッケンに惹かれた一番の理由は独特の音質。良く言えば個性的、悪く言えば応用が利かない電子オルガンにも似た極めてトレブリー(高い音の事)な音を奏でるギターで、初期のビートルズが愛用した事で有名です。だからいわゆるリヴァプール・サウンドってのはリッケンの応酬。みんな似た感じに聞こえるのは楽曲自体ビートルズにインスパイアされてる事に加え、極めて個性的な音質を奏でるリッケンのギターを誰しもが使ってたからなんです。

ただ、あたしがリッケン買ったのはビートルズが好きだったからって訳じゃない。むしろ初期のザ・フーの影響ですね。「キッズ・ア・オールライト」って曲が凄く好きで、あれ1曲を弾きたいが為に買ったようなもんです。あと、THE JAMのポール・ウェラーごっこが出来る、とか。






リッケンバッカー330FG&俺




3つボタンのスーツなんか持ってないので礼服でキメてみた。これじゃリッケンバカだよな。でもね、ギターって面白いですよ。好きな曲を自分で奏でられるってのは快感です。それが例え極めて単調なパンクでもね。そりゃ難しい曲が弾けたらもっと楽しいんだけど、あたしの場合スタート時点で大きな過ちを犯してしまったから未だに複雑なソロとかは全然弾けないの。

要するに入門編があまりにも簡単過ぎたのね。簡単な楽曲をマスターした段階で自分はギターが弾ける奴だと思い込んでしまった。ホントはそこからステップアップしなくちゃいけなかったのに、簡単な曲が弾けるようになった自分に満足しちゃったんだな。で、今に至る。あたしの今の演奏能力を分かり易く例えるなら一応肩からギターを下げてるものの、ごく稀に申し訳程度しか弾かないギターの下手なボーカルのレベル。実際、真面目に数ヶ月練習を積んだ中・高生の方が断然上手いと思う。

だからホントにギターが弾ける人の前でボクもギター弾いてるんですよなんて事は口が裂けても言えない。だってさ、俺って「禁じられた遊び」が弾けないんだもん。アルペジオ出来ないからね。

そんな訳でこれからギターを始めようと思ってる人がいたら、入門編には適度に難しい曲を選びましょうとだけアドバイスしておきます。言っとくけど適度にだからね。友人でギター買ったその日にレインボーイングヴェイ・マルムスティーンのスコア買ってきて全然弾けねえ!とか言って結局何も弾けないままギター売っちゃった奴がいるんだけど、それは誰でも弾けません。理想は自分が好きな曲で、簡単なソロパートがある程度含まれた曲じゃないかな?

え〜と、コレクションの話だかギター講座だか訳がわからなくなってきたので取り敢えずこの辺で閉めます。最後にあたしのギターライフの入り口となったモーリス製フォークギターの末路を。レスポールを買ってしばらくした頃、楽器屋に売ってたジャンク品のピックアップを2つ買ってきて取り付けエレフォークに改造しました。配線もレスポールを真似てちゃんとトーン調整まで出来るように仕上げたんだけど、マウント位置が悪過ぎて音はイマイチだったな。

しばらくはそれで遊んでたんだけど、ある日ネックを見たら思いっきりエビ反ってた。これにて一巻の終わり(ギターのネックは順反りだったら調整で直せるけどエビ反ったらおしまい)。今じゃウチの駐車場の片隅に裸で放置されてます。何故捨てないのかと言うと愛着があるから・・じゃなくて、いつか自作の映画の中でギターを叩き壊すシーンの小道具にしようかと思ってさ。


【追記】
GRECOのレスポールモデル、FENDER JAPANのストラト、HORNERのスタインバーガーモデル4弦ベースは手放してしまったので、今手元にあるのはリッケンとテレキャスだけです。(2002/12/03)


戻る

メニューへ戻る