エアガン&モデルガン

つい先日、あたしは職場へ東京マルイ¥1900シリーズのコッキング式エアガンを2丁ほど持ってったんです。何故そんな物を職場へ持ってったのか、とかはあまり深く追求しないように。で、その時の同僚の反応なんですが「もう、いい歳して相変わらずなんだから・・」と言いながらも、みんな取り敢えず手に取って必ず空撃ちするのね(笑)

随分前にTVに出てたガンマニアの芸能人が友人の家へ遊びに行って、そいつの机の上にモデルガンが置いてあったとしたら、それを手に取らない男はこの世に存在しないみたいな事を言ってたんだけど、これは正にその通りだと思う。幾つになっても男って生き物はGUNが好きなんですよ。

結局、男が銃器に惹かれる一番の理由は「強い物への憧れ」でしょうね。どんな強い敵でも一撃で倒せる無敵の兵器。勿論、本物の銃器は人殺しの道具ですから道徳的にあまり誉められた物じゃないけど、フォルムのカッコ良さを含め銃器には男を惹き付けて止まない魅力が満ち溢れていると思う。

とは言え、30過ぎの男がエアガンやモデルガンを沢山所有してるってのも問題なので、最近はあたしも手持ちのエアガン&モデルガンを処分し始めました。が、ど〜しても手放せないって物もあるんです。そんな訳で、あたしが手放す事の出来ないエアガン&モデルガンをウンチク話と共に紹介していきましょう。



MGC製 S&W M-29 44MAGNUM


♪デレッデ〜〜〜〜チャッチャララ〜ンチャララ〜ンチャララ〜ンチャッチャ〜ラッチャッチャ〜〜って思わず歌いたくなってしまいます(笑) 映画「ダーティ・ハリー」でC・イーストウッド扮するハリー・キャラハンが愛用したスミス&ウェッソンのM-29・44マグナム。あたしが初めて手にしたフルスケールのモデルガンがこれ。

ちなみにその後に知った事ですが、44マグナムってのは100%の殺傷力を誇る狩猟用の弾丸で、例え手や足を撃ってもそのパワー故に撃たれた奴はショック死してしまうらしい。要するにハリー・キャラハンというキャラクターの危険性を如実に表わした物なんです。



タナカワークス製 コルト S.A.A45


こちらは西部劇でお馴染みのコルト・シングル・アクション・アーミー。ピースメーカーの名で慣れ親しまれた薬莢型リボルバー式拳銃創生期の傑作中の傑作。ちなみに銃身の長さによって愛称が異なり、5インチの物はシビリアン、6インチの物はアーティラリーフロンティアとも呼ばれる)7.5インチの物はキャバルリーと称され、マカロニ・ウェスタンではヒーローがアーティラリー悪玉の親分がキャバルリー子分がシビリアンを持ってるってのがお約束(笑)

画像は一番上がアーティラリー、真ん中がシビリアン、一番下はキャバルリーの銃身パーツ。なんでこんなに沢山所有してるのかと言うと映画製作のページでも書いた通り、何年か前にインチキな西部劇を作ろうとしたからです。こいつらで徹底的にガンプレイを練習してかなり腕を磨いたんですが企画自体ポシャッちゃってね。今ではこれらが空しく残るのみ。



デニックス製 コルト・アーミー1860


こちらもインチキ・ウェスタン企画の遺物。あたしが唯一所有している金属製の拳銃型モデルガンです。これはパーカッション型リボルバー(リボルバー自体に火薬と鉛玉を込める方式)と呼ばれる薬莢型が普及する以前の産物。後期のイーストウッド製西部劇ではこの時代の銃器が多く登場します。

薬莢型と異なり弾丸の排莢・装填が素早く行えない為、この時代のガンマン達は予め弾丸を込めたリボルバー自体を交換したり銃を複数所有したりしてた。この辺の事情はイーストウッドの「アウトロー」や「ペイル・ライダー」で描かれた通り。



東京マルイ製 コルト・パイソン4inch


70-80年代のアメリカン・ポリス御用達のコルト・パイソン。銃身の上にある四角い窓はベンチレーテッド・リブと呼ばれ、銃身の発する熱でサイト部分に陽炎が立つのを防ぐ放熱効果があります・・って話に思わずニヤリとした貴方は間違いなく昔「GUN」か「コンバット・マガジン」を読んでましたね? 同志よ!

これについては映画で誰かが使ってたからって訳じゃなくて、エアガンとしての性能に惚れ込んで今でも所有してます。何がそんなに優れているのかと言うと、このエアガンったらリボルバーのクセして24連発なんです。6つのシリンダーに各4発のBB弾を込める事が出来て、いざ発射すると弾丸は1発しか出ない。誤作動で2発の弾丸が発射される事は皆無。しかも1発1発が痛い(笑) このメカニズムには関心させられたな〜


さて、拳銃型の話はここまで。ここからは(まだ続くのか!?って声が聞こえてきそうな気がするけど・・)ライフル型の話に移ります。



MGC製 ウィンチェスターM-73


シングル・アクション・アーミーを知らない人もこのライフルは知ってるでしょ? 正に西部を開拓した名銃の中の名銃。こちらも西部劇には欠かせないアイテムですが、この銃のウリはその性能の高さもさることながらシングル・アクション・アーミーの弾丸と互換性があるという点。ライフルと拳銃に同じ弾丸が使えたら、そりゃ重宝しますわな。そんな訳でシングル・アクション・アーミーと共に西部開拓時代のガンマンから絶大なる評価を受けたのでした。

こちらもマニアなら思わずほくそ笑むと思いますが、こいつはランダル・カスタム(TVドラマ「拳銃無宿」でS・マックィーン扮するジョッシュ・ランダルが愛用した短銃型ウィンチェスター)のパーツを流用してワイドレバーに代えてあります。(本来ウィンチェスターのレバーはもっと細い)

理由ですか? 勿論「駅馬車」でJ・ウェインが登場するシーンをインチキ・ウェスタンで再現する為ですよ。あの片手で回すカットをね。ちなみに「ターミネーター2」でシュワちゃんがハーレーに跨ってレバーアクションのショットガンを片手で回して排莢するシーンがありますけど、あれは間違いなくキャメロン流の「駅馬車」へのオマージュだと思う。



東京マルイ製 コルトAR-15アサルトライフル(M-16)


出たあ〜っ!って感じでしょ? もうガンマニアには説明不要の傑作アサルトライフルM-16。ベトナム戦争でその名を馳せた軍事兵器ですが、あたしがこの銃の存在を知るキッカケとなったはジョージ・A・ロメロの「ゾンビ」。S.W.A.Tがこいつを使っててね。カッコ良かったなあ〜

ちなみにこのライフルのエアガンは複数のメーカーがリリースしてますけど、中でもこの東京マルイ製は突出して優れてる。何が凄いって、こいつの動力源はラジコン用の8.4Vニッカドバッテリーなんです。電動でエアーを供給し弾丸を発射するんだけど、それがもう凄い威力でしかも300連発。だからあたしはこいつを護身用に持ってて、ウチに包丁持った強盗が押し入ってきたらこのM-16で対抗しようと思ってる。ただ、残念ながらそういう機会には今の所巡り会えません。巡り会えないまま人生を終えた方が幸せだろうけどね、俺にとっても強盗にとっても(笑)


・・とまあ、いろいろとウンチク垂れましたが、この辺のエアガン&モデルガンは多分ジジイになるまで持ってるんだろうな。特にM-16なんか棺桶に入れて欲しいくらい(笑) まったく、男って奴は幾つになってもクソガキですよ。

戻る

メニューへ戻る