「美品」って何??

先日、あたしはYAHOO!オークションで94カルビー地方版のハイナンバーカード、C-37イチローを¥10000で落札しました。94地方版のイチローカードはこれがラスイチだったので少々張り込んだんですが、手元に届いたカードを見て愕然。先方から送られてきたのはこういう代物でした。




表面は凸凹で数ヶ所に折れジワがあり、特に右下の大きな折れは致命的と言っていいでしょう。さすがに¥10000支払って入手したカードがこういう状態では納得がいかないので先方にクレームを付けたところ「主観では古いカルビーにありがちな良くも悪くも無い状態だと思う」との事。果たしてそうなんでしょうかねえ・・

また、別件で「美品」との記述を見て入手したカードがこういう状態だったケースもありました。




先のC-37ほどでは無いにせよ左上に小さいながらもキツい折れがあるので少なくとも「美品」じゃありません。こういう物を美品と言われてしまうと「真の美品」の基準が一体何処にあるのかわからなくなってきます。

あたしはさほどコンディションに拘る人種では無いので、多少の小キズや痛みは気にしません。ただ、腐ってもカードコレクターなのでコンディションに関する基本的な知識は持ち合わせているつもりです。トレード等で放出するカード状態には人一倍気を遣うし、難があればそれを必ず提供リストに記載します。

とは言え、あたしもPSAグレーダーではありませんから自分のコンディション査定が完璧だとは思ってません。徹底的にコンディションに拘る偏執的なコレクターに比べれば査定眼も甘い方だと思います。事実「見えるか見えないか分からないほどの小キズが付いていた」というクレームを食らった事もありますし(笑) そんなパラノイアは放っといて、ここでは自分なりの「美品の基準」についてを語ってみようと思います。

あたしにとっての美品とは「折れや破れが無くカードの四隅がシャープで、表面を光にかざして見ても凹みや醜い擦り傷が見受けられない物」です。但し、前記の通りそもそもが小キズを気にしない人間ですから「多少のキズはOK」という部分もあります。この「多少」がパラノイアには通用しないみたいですけど。

ちなみにこのあたしの目で見て「NG」のレベルのカードをちょっとご覧いただきましょう。




はい、カルビーコレクターにはお馴染みの物ですが、表面上は凄く綺麗なのに中心部、ないし右側にうっすらと折れ線が入っています。これはカルビーカード特有の初期キズで、ロットによっては新品であってもこういうカードがザクザク出てきます。お菓子の裏側にカード入り袋を貼り付ける機械の調子が悪いとこういう折れ線が入ってしまうんでしょう。これは俺的にNG。




こちらもカルビーコレクターにはお馴染みの円形凹み。カード袋を貼り付ける「糊」の部分に付いているので、これも機械によって付いてしまう物だと思います。ちなみにあたしはこの機械を「ポテチにカードを貼り付け機」と呼んでますが(笑)全国のカルビー工場に点在するカード貼り付け機には調不調があり、同時期に特定のロットからこういうカードばかりが出る事もままあります。ただ、最近はあたしを含め「うるさ型」のユーザーが増えた為か、カード貼り付け機も頻繁にメンテを行っているらしく酷い初期キズの見られるロットはほとんど無くなりました。

で、この「初期キズ」ですけど、「所詮はお菓子のオマケだし、最初から付いてたキズなんだから問題ない」という人も結構いるようですが、初期キズの無いカルビーカードも世の中に数多く存在するし、全てのカルビーカードがキズ入りで無い以上「問題あり」と考えなければいけないでしょう。だからあたしは上記のような初期キズ入りカードを放出する場合には交換レートを思いっきり下げます。

ただ、いずれも「軽度」の物がありますから、その辺を放出する際には「気にする人は気にするだろうし、気にしない人なら問題ないレベルだなあ。さて、どうしたもんか・・」といっつも悩んでしまうんです。

また、カルビーに限らずトレカでも表面に「擦り傷」が見受けられる場合がありますけど、これに関しては「軽傷なら問題なし」と思ってます。目に余る擦り傷がある場合には前記の初期キズカードと同等の扱いをしますけど。

しかし、前々から気になっているのは「カルビーの初期キズをPSAではどう査定するのか」って事。うっすら折れ線や円形凹みがカードのグレードを何処まで下げるのかはコレクター的に気になる所です。あたしの予想ではうっすら折れ線がEX-MT6(エクセレントミント)ないしEX5(エクセレント)、円形凹みがNM7(ニアミント)ないしEX-MT6程度になるんじゃないかなあ・・ 一度試しに送ってみようかな?

・・と、ここまでカードのコンディションについていろいろと書いてきましたが、数多くの人々とトレードを進めてきて、時折出会う偏執狂からクレームを食らったりしているうち、自分自身「もの凄くコンディションに拘る人間」に変貌してしまったかも知れません。ネットのトレードって直談判と異なり、現物を確認して貰えない上に先方がどういう人間なのか全く分からないから過剰なまでに気を遣うんです。だから「絶対に文句の付け所の無い物以外は放出不可」みたいな自主規制が出来上がっちゃったんですね。実際にはそこまで気を遣う必要も無いんだろうけど。


戻る

メニューへ戻る