俺流入札必勝法

これまでは出品する立場からの話題が中心だったものの、オークションの醍醐味は出品だけじゃない。むしろ燃えるのは入札者の側に立った時だね。

何年もの間熱望しながらも巡り会えなかったコレクタブル系のレア物がポロッと出品された時の興奮、落札出来た時の快感は何物にも代え難いものがある。特に締め切り直前に激しい競り合いとなった出品物を落とした時なんか難易度の高いアドベンチャーゲームをクリアしたかの如く心地よい征服感で軽いめまいを起こす事もある・・って、そりゃ言い過ぎか(笑)

とにかくオークションには普通のショッピングでは絶対に味わえない愉しみがある。欲しい物を入手するだけなら店で買えば済む話だけど、オークションは入手するまでの駆け引きがあるからね。それは正に騙し合い、欺き合いの醜き争い。まあ、あまり汚い手を使うと周囲から徹底的に嫌われちゃうので最低限のマナーは必要だけど。

・・という訳で、この項目では俺流ネットオークション入札必勝法を綴っていこうと思う。本音を言えば己の手の内はあまり公開したくないんだが(笑)みんなもやってる事だから問題ないでしょ。


☆スナイピング
これはネットオークションの常套手段。通常のオークションでは最高入札額が落ち着いた時点で落札と相成る訳だけど、ネットオークションは締め切り時間で有無を言わさず競りが終了してしまう。故に締め切り5分前辺りから入札が殺到したりする。終了時間を見計らって狙い撃ちする事からこんな呼び名が生まれたんだな。

しかし人は何故スナイピングを行うのか。これには大まかに分けて2つの理由があると思う。まず一つ目の理由として最高額入札者を安心させておきながら最後の最後に脇からかすめ取る為。もう一つの理由は競り合いが長期化する事で必要以上に落札金額が吊り上がるのを防ぐ為。

これはもうネットオークションの宿命みたいなもんだね。あまり早い時期から競り合いを始めると最高額入札者へ抜き返す充分な猶予を与えてしまう形になるけど、終了間際だったら抜かれた事さえ気付かせぬままオークションが終了してしまう場合もあるからな。結果、さほど激しい争いもせず勝利を手にすることが出来るわけ。

それに、入札者として目を付けた出品物は極力目立たせたくないという心理が働くのね。一度入札されると表題の脇に入札件数が表示され、その出品物が思いっきり目立ってしまう。更に言えば、この入札件数が増えれば増えるほど注目を浴び易くなる。結果、競争相手が増えて落札困難になる、と。

これを如実に表しているのがヤフオクでは出品者のみ確認可能なアクセス数ウォッチリスト追加数。終了間際まで全く入札がなくてもアクセス数は100をオーバーし、ウォッチリスト追加数も20を越えてる、なんて事は日常茶飯事。恐らくウォッチリストに追加した人達はしめしめ・・このオークションに目を付けたのは俺だけだぜとか思ってたりするんだろうな。残念ながらそういう代物は締め切り直前に入札が殺到して結局は相場へ落ち着いてしまう。

まあ、時折この作戦がツボにハマり格安で落札出来ちゃう場合もあるけど、そんなケースはごく稀。そこはみんなも承知の上なんだろうけど、やっぱり終了間際まで競り合いは激化しないんだよね。

あたし自身は終了間際に競り合うのも面倒臭いので、欲しい出品物を見つけたら一気に支払限度額で入札しちゃってる。これで自動入札システムが働き限度額まで勝手に入札を繰り返してくれるから大助かり。それで誰かに抜かれた場合は縁がなかったと諦めるようにしてる(ど〜しても欲しい物だったりしたら抜き返す事もあるけど)。但し、目を付けた出品物に全く入札が無かった場合は締め切り数時間前まで入札せず様子を見たりするから前記のスナイピング心理と同等だね。


☆¥1攻撃対策
入札額を見ると¥1の端数が付いてる場合が多いよね。あれが¥1攻撃。オークションは文字通り¥1でも多く入札した者の勝ちだから競り合いに発展した場合、入札額に¥1の端数を付ける人が多いわけ。

それと、先の入札者が自動入札システムを用い入札した限度額って大概¥5000とか¥10000とかキリのいい額なので、この限度額を読み¥1多く入札して勝利を収めようとする作戦も含んでたり。

こういうセコい真似するオークショニアはコレクタブル系にしかいないんじゃないかと思ってたんだけど、実際にはありとあらゆるカテゴリーに多数存在するみたいね。まあ気持ちは分からなくもないけど。

あたしなんかはこの¥1攻撃対策として限度額に¥100とか¥200を加えて入札するようにしてる。結果命拾いしたケースも多いし、これは結構使えるテだと思う。



必勝法と言ってもこの程度の事だけど、自動延長の設定がなされたオークションになると話も違ってくる。自動延長とは締め切り時間が10分を切ってから新規の入札があった場合、終了時間が自動的に10分延長されるシステムの事。このシステムにより終了間際まくられた先の入札者へ10分間だけ考える猶予が与えられる。そこで抜き返せばまた10分延長され、抜き返された入札者へも再チャレンジの機会が訪れる。入札が続く限りはこれがエンドレスで繰り返される。

これはこれで結構面白く、過去あたしも1つの商品を巡り40分もの間熱い闘いを繰り広げた事がある。こっちが¥2000上乗せすると、もう一人の入札者も¥2000上乗せしてくる。悩みに悩んだ末もう¥1000上乗せしたら向こうも¥1000上乗せしてきたりして。正に一騎打ちで将棋の対局みたいだった。いや、根比べと言ってもいい(笑) 結局はこっちが根負けしたんだけど、こういう負け方だったら後腐れもないね。

スナイピングや¥1攻撃で沈んだ時は確かに後味悪いけど、この辺はゲームみたいなもんだからあたしも素直に負けを認めるし競争相手を恨んだりはしない。その場はちきしょー!とか思うけどね(笑) とは言え、こっちも姑息な手段で落札する事が多いからこの辺はお互いさま。それもまた醍醐味の一つ。

しかしコレクタブル系のカテゴリーには必ず強力なライバルがいるんだよね。常にあたしと似た傾向の出品物ばかり狙ってて、金持ちなのか金銭感覚が狂ってるのかは分からないけどこっちの経済力では全く太刀打ち出来ないの。

某選手のプロ野球カードコレクションでもこいつ医者の息子かよ!?みたいなライバルがいて、あたしもそいつには何度となくやられてる。過去2度ほど勝利を収めたケースもあるんだけど、いずれもこっちの予算を遥かにオーバーしたからなあ・・ とにかく金持ちにだけはかなわないので、そういうお方には一日も早いコレクションの完成を祈るのみ。付き合ってられんわ。

戻る

メニューへ戻る