スタート価格

99年の春先辺りからあたしは頻繁にネットを介してのガレージセールを開くようになる。その頃は名ばかりのフリーカメラマン生活を送っており、ヒマはあるけど金がなかった&部屋の中が物で溢れて飽和状態になっていて収拾が付かない状態だったから。

金がないとは言っても最低限の生活費は単発で請け負う撮影業務のギャラで稼ぎ出せてたから切羽詰まって身の回り品を売り捌いていた訳じゃない。むしろ部屋の整理が目的だね。

当時はまだネットオークションが今ほど世間に定着しておらず、あたしがよく利用していたのもNifの売ります・買います掲示板や余所のサイトのフリマ掲示板。オークションじゃないので当然ながら全て言い値での販売。最大の目的が部屋の整理だったので何でもかんでも格安で売りに出してら面白いように捌けた。

で、当時のフリマ掲示板では買い手が希望購入価格をメールで売り手に提示するというエセオークション形式が随分と目に付いたけど、こんなの自作自演し放題じゃん。・・て言うか、それってオークションになってないよ。現在の入札額が明確じゃなければ競り合い自体不可能だもん。まあ、そういう書き込みには全くオファーが無かったみたいだけど(同じ内容が何度も書き込まれてたので)。多分、今でもヤフオクとかでプチボッタやってる奴らがそういう事をしてたんだろうな。

話はフリマに戻るけど、当初あたしが売りに出してた物はトレーディングカードやガシャポンフィギュアと言ったいわゆるコレクタブル系ばかり。他にも売り払いたい物は沢山あったんだけど都合のいいフリマ掲示板が無かったし、それより何より相場が分からなかったからな。

例えば、あたしが長らく処理に困った物の代表例にレッドウィングのエンジニアブーツ(RW2268)がある。誤ってハーフサイズ小さめの奴を買ってしまい、1・2週間履いただけでその後何年もの間下駄箱の片隅で眠ってた。それなりに高級品なので捨てるに捨てられず、かといって高値で買い取ってくれる知り合いがいる訳でもなく文字通り持て余してたんだけど、そこにきてYAHOO!オークションの登場は正しく渡りに船

ちなみにヤフオクへ出品した実使用2週間のRW2268のスタート価格は¥9000ぐらいだったと思う。落札価格は¥16000だったかな? おお〜!って感じだった。

ネットオークション最大の強みは、相場が分からない場合でも取り敢えず安値で出品すれば(例えスタート価格¥10とかでも)複数の入札者が適当に値を吊り上げてくれるので大損しないって事に尽きる。まあ、時には全く値が吊り上がらず終わってしまう事もあるんだけど大抵は相場に近い額で落ち着くね。

ところで、今までに千数百件の取り引きを成立させてきた経験から言わせて貰うと、ネットオークションで出品物を上手く捌く一番のコツはスタート価格の妥協点を見い出す事。

新品で買えば¥10000で中古品なら¥8000の物があったとする。あたしならこれを¥3-4000でスタートさせる。人によっては¥8000の物を¥8000以下で売るなんて勿体ないと思うかもね。その考え方も分からなくはないけどオークショニアとしては三流と言わざるを得ない。

ネットオークションで物を売ろうとした場合、重要なのは入札者の身になって考えてみるという事。中古屋へ行けば¥8000で買える物を¥8000で落札するかい? 送料や振込手数料を含めれば店で買った方が安かろうに(店じゃなかなか手に入らないコレクタブル系のレア物とかなら話は別)。

更に言えば、それが平均的に¥6-7000で落札される物だと仮定すれば¥6-7000以下からスタートさせなきゃお話にならないと思う。¥6-7000ってのは落札価格なんでしょ。つまり、競り合った結果がその額であり、はじめからその価格で売りに出されてる物なんか大抵の人は無視する筈。

ネットオークションの楽しみ方は様々だと思うけど入札者の側に立った場合相場より¥1でも安く落札したいと思う事こそが何よりも楽しいんじゃない? だから、入札者からその楽しみを奪った時点で競り合いが白熱する事は無いと断言出来る。まあ、たまたまその価格で欲しい人がいれば落札される事もあるだろうけどさ。

オークションには普通の買い物とは根本的に異なる欲しい物を入手するまでの駆け引きを楽しむという側面もあるから、そういった入札者の心理を上手く掴むスタート価格を設定することが成功への第一歩なんじゃないのかな。

それと、これがツボにハマるとこちらの予想を遥かに超えた落札金額へ跳ね上がる場合もある。これも入札者側の立場で考えれば分かる事だけど一つの商品を巡ってもう一人の入札者との競り合いに発展した場合、終了間際になると品物自体を安く入手する事よりも競争相手に負けたくないっていう意識に駆られる事があるでしょ? 結果、平均的な落札金額を軽くオーバーしちゃったりして。勿論、いつもそう上手くはいかないけど。

要するにオークションって心理作戦なのよ。だから出品者側が損をしたくないとか儲けたいとかいう思想を持ってると絶対に上手くいかない。更に言えばそういう思想って面白いぐらい見え見えなんだな。だから誰からも相手にされる事なく出品物がエンドレスで回っちゃったりするのよ。逆に心の底では損したくない、儲けたいと思っていてもそれを上手く隠す術さえ心得ていれば良い出品者としての評価は得られる、と。

あたし自身の事を言えばあまり儲けは考えてないから結果的に上手くいっちゃうんじゃないの。とにかくあたしって金銭感覚が狂ってる(らしい・・ 自覚は無いけど)。市場価格の半値以下で売りに出す事なんかザラだし、仮に安値で落札されてしまっても後悔する事は皆無。そもそもスタートの段階で後悔なんぞしない額には設定してるつもりだし。ただ、その設定額が世間一般の人達より少々低めだって事。この価値観の違い故にそこそこは良いオークショニアたり得てる訳だから、世の中何が功を奏するか分からないね。

戻る

メニューへ戻る