野獣死すべし(1980) 日本映画

監督...村川透
出演...松田優作、鹿賀丈史、小林麻美
劇中、鹿賀丈史扮する真田が松田優作扮する伊達に向かってこんな台詞を吐く。「ねえ、その目どうなってんの? 腐った鯛みたいな目してる」 

実際、野獣死すべしにおける松田優作の目は正に狂人そのもので、とても演技とは思えない。鹿賀丈史も松田優作同様腐った目をした男を演じているけど、優作と比較すれば「狂人を好演する俳優の目」の域だね。

観客の大半は、映画は全て役者が作ってると思い込んでいると嘆いた映画製作者がいるけど、この映画に関して言えば間違いなく役者が作った映画。優作の怪演無しには絶対に成り立たない。その後聞いた話ではこの役を演じるために優作は奥歯を2本抜いたそうな。

更に俺はこの映画を幾度と無く見返した後、1つの事実に気付いた。優作は作品中一度も「まばたき」をしていない。目を閉じるシーンはあるけど「まばたき」は一度もなし。それは冒頭、コルトSAAを暗い部屋の中で弄ぶ約2分間の長回しでも、俺が日本映画史上屈指の名シーンと信じて疑わない夜行列車内でのロシアンルーレットのシーンの長回しでも徹底されている。恐るべき表現者だな。

恐らく角川は大藪春彦原作で村川透・松田優作コンビの作品をもう1本作りたかったんじゃないかな。しかしながらその思惑は、当の村川透と優作の衝突によって実現出来なくなったんだと思う。よく聞く話だけど、この作品においても監督と優作が激しく衝突した為、決して和やかな現場では無かったという。

以前、優作の主催する劇団で俳優をしていたという人と偶然仕事をする機会があったんだけど、その時聞いた話ではとにかく優作という人は完璧主義者で、勉強も人一倍するので討論になると誰も太刀打ち出来ず、暴れ出すと極真空手の有段者だから誰も止められない。全てにおいて優作にかなう人間はいなかった、という。それ故に現場では衝突が絶えず、並外れた才能を持ちながら日本映画界では常に敬遠されがちな晩年を送る不幸を背負った。

だからこそ、その表現の場をアメリカへ求め、ブラックレインで鬼気迫る演技を見せ、アメリカ映画界の注目を浴びた矢先の死は本当に悔やまれる。今、優作が生きていたら一体どんな役者に成長してたんだろうか。無いものねだりだねど、恐らくはアメリカ映画界で大成し大スターになっていた筈。その姿を見ることが出来なかったのが残念でならない。

しかしながら優作は我々映画ファンに多くの出演作と1本の監督作品を残してくれた。それは日本映画界の大きな大きな遺産。どの作品でも優作は常に完璧で、目を見張るばかりの演技を見せてくれる。しかしその中でベスト1を選ぶとすれば俺は野獣死すべしを挙げる。やはりこの作品における優作の目は、演技以上の何かを感じさせてくれるからに他ならない。

DVDレビューへ戻る

My Best 44 Moviesへ戻る

メニューへ戻る