ロイドの要心無用
監督:サム・テイラー&フレッド・ニューメイヤー
1923年製作アメリカ映画


チャールズ・チャップリン、バスター・キートンと並び称されるスラップスティックコメディの名優ハロルド・ロイド。ところがこの人の映画ってチャップリンやキートンに比べて今でも観られる作品が実に少ない。俺自身もここで紹介する「要人無用」以外のロイド映画を残念ながら観たことがない。

サイレント時代のスラップスティックコメディを観るにつけ常に驚かされることは誰もが命懸けであるという事。これは何の誇張もなく正に命懸けで、一歩間違えば命を落とすような壮絶なアクションシーンがトリック無し、命綱も無し、エアマットも無しで行われている。実際、事故が起こったらどうするつもりなんだろう、といらぬ心配をさせられる壮絶なアクションの数々。そしてそれらは観客を笑わせるという、ただそれだけの為に行われている。

「要人無用」はその代表選手的な作品。ロイド扮する若者の勤めるデパートが経営不振に陥り、経営者は「売り上げ倍増の為に何か画期的なアイデアは無いものか」と頭を抱える。そこでロイドが思い付いたのはビルに登る特技を持つ友人に頼み、12階建てのデパートの壁を素手で登るイベントを企画して客寄せをする、という方法。友人は二つ返事でOKしたものの、そのイベントの直前になってどういう訳か警官に追われる身になり、ビル登りが出来なくなってしまう。そしてロイド自身がビル登りをするハメに陥り、恐る恐る12階立てのデパートを壁づたいに登っていく、という物語。

前記の通り、この映画にはトリックがない。ロイドは本当に12階建てのデパートを登っていく(クローズアップのカットだけは別撮りと思われるが)。このアクションの凄まじさを簡単に説明すれば「ルパン三世 カリオストロの城」にルパンがカリオストロ城の屋根を登っていくシーンがあるけど、あれの実写版。しかもロイドは命綱を付けていないし、俯瞰で見下ろすカットを見ると地上にエアマットもない。落ちたら間違いなく死ぬ。しかしロイドはそれを滑稽に演じ、観客をハラハラさせながら笑わせる。

人を笑わせる為だけに何故そこまでと思わずにいられない。しかし、だからこそスラップスティックコメディのヒーローは偉大なんだと思う。笑いが安売りされる現代社会においてロイドの仕事ぶりは模範どころか崇拝されるべき。

しかし命を懸けたのはロイドだけでは無く、サイレント時代のコメディアン全てが命懸けなんだな。どの映画を観てもこりゃ間違いなく死ぬぞと思われるアクションが随所に見受けられる。実際に死者も出ている筈。しかしそこに悲壮感は無く、ただひたすら脳天気で滑稽な形態があるのみ。なんという偉大なる男達! だから俺は無条件でスラップスティックコメディを全面的に支持する。そして心からの賛辞を彼等に捧げる。人を笑わせるって事は生半可な努力じゃ成し得ない物なんだよ。俺ももっと勉強しなくちゃ。

戻る

メニューへ戻る